医療法人社団南淡千遙会 神戸平成病院

  • 一般病院
  • 100床
  • 兵庫県神戸市中央区上筒井通6丁目2番43

医療法人社団南淡千遙会神戸平成病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを17件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

神戸平成病院の看護師の評価

総合得点 3.22
17
  • 年収・給与
    4.00
  • 福利厚生・待遇
    4.06
  • 教育制度・看護方針
    1.71
  • ワーク・ライフ・バランス
    3.94
  • 働きやすさ・人間関係
    2.41

看護師の口コミ一覧
17

  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(看護学生)

    院内に無料の託児所があり、ママナースが多く利用している。職員食堂あり。日勤、夜勤でそれぞれ食事が提供される(会費あり)。

    職員旅行(国内温泉、劇団四季、USJ)、忘年会、運動会あり。

    宿泊施設やスポーツ施設、リラクゼーション施設を割引で使用できる制度あり。

    契約保養所も利用可能。
    寮なし。
    住宅手当なし。交通費は支給あるが上限あり。

    続きを読む 閉じる

    • キャン
    • 3.60
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(看護学生)

    介護度が高く、寝たきりの患者が多い。電子カルテと神カルテが混在しているため、指示が拾いづらい。

    病院自体が古く、使用している物品が古い。看護処置よりも介護面(排泄介助など)での介助が多い。

    認知症患者、不穏患者の対応(転倒転落予防のセンサー対応など)が多い。

    続きを読む 閉じる

    • キャン
    • 3.60
  • 看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)

    年収は約500万円(6年目、各種手当、ボーナス込み)。基本給は20?21万円。昇給はあるが、限度あり(経歴6年目以降は昇給なし)。

    夜勤は4回/月。夜勤手当は2万円/回。

    ボーナスは継続1年以上の勤務から支給で、2回/年。退職金は継続3年目から支給される。

    続きを読む 閉じる

    • キャン
    • 3.60
  • 看護師口コミ:経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)

    特にリハビリテーションに力を入れており、外来リハビリ等も積極的に行っている。患者の地域での在宅生活を支えるために設立された病院で、地域密着型の病院。

    グループの方針である「絶対に見捨てない医療を」の理念のもと、親切で安全な専門医療を提供している。

    続きを読む 閉じる

    • キャン
    • 3.60
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    院内での研修、グループ病院内での研修はあるが、回数は少ない。
    既卒看護師が多く働いているため、決まった教育制度はなし。
    働いている看護師それぞれのやり方で、日々業務を行っている感じ。

    入職後は、仕事の流れを直接教えてもらいながら、業務に慣れていくイメージ。委員会あり。スタッフ数が少ないため、掛け持ちで行わないといけない。

    続きを読む 閉じる

    • キャン
    • 3.60
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    職場の理解もあり、ママナースはとても働きやすい環境だと思う。残業はほぼなく、定時で業務を終了できる。夜勤での残業もなし。

    産前産後休暇、育児休暇、介護休暇あり。ママナースが多く働いており、日勤常勤、パート、日勤の時間を調整して勤務など、相談すれば細かな融通が利く。

    4週8休。夏季休暇3日、冬季休暇3日あり(年間110日)。
    有給は入職6か月後に10日付与。


    残業があっても1か月に2?3回、15分?30分程度。皆で協力して時間内に仕事を終わらすという協力体制が整っている。

    続きを読む 閉じる

    • キャン
    • 3.60
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    神戸逓信病院という診療所を前身に、90年の歴史がある病院。電子カルテと神カルテが混在。

    2015年に神戸平成病院となり、一般病棟、地域包括ケア病棟、回復期リハビリテーション病棟の3病棟からなる。

    スタッフ数は医師約10名、看護師約100名程度。小規模でアットホームな病院。

    病床数は約200床。建物は古い。物品も昔から使用されているものが多くある。

    続きを読む 閉じる

    • キャン
    • 3.60
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    看護師の年齢層は、20代後半?50代。
    既卒看護師が多く働いている。ママナースも多い。新卒看護師はほぼいない。

    色々な科出身の看護師が集まっているため、それぞれのやり方や考え方はあるが、皆で協力して仕事をするというスタンスのスタッフが多い。

    全身状態が落ち着いている患者が多いので、ゆったりとした雰囲気がある。

    続きを読む 閉じる

    • キャン
    • 3.60
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    福利厚生はベネフィット会員になれることです。入職してすぐにベネフィットカードをもらえます。カラオケや外食をよくする方はお得かもしれませんが、私は一度も利用したことがありません。

    その他としては、給食費として月8000円払っていて、日勤の場合は昼食、夜勤時は夕食・夜食用のおにぎり・朝ごはん(パンと果物)がもらえます。コロナ禍でなければ忘年会の費用が無料になる、慰安旅行も無料で行くことができるなどの特典があります。

    ですが、忘年会や慰安旅行の費用も込みで月8000円払っていますが、コロナの影響で行事ができなくても返金などはありません。

    福利厚生はあまり充実していません。

    続きを読む 閉じる

    • らん
    • 2.80
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    週休2日のため、祝日は関係ありません。そのため、有給などを使用しないと連勤が続くことは多くあります。ですが、有給申請がしやすく夏休み休暇が3日、冬休み休暇が3日あるためそれを使用しながら休みを取っています。

    有休消化率は8割以上で、ほとんどの方がすべての有給を消化しています。休み希望は月2回までなので、それ以上の希望は上司に相談ですが、基本的には希望通りに作成してくれます。残業はほとんどありません。

    月に一度勉強会の動画を見てレポートを提出しなければならないのですが、それも勤務時間帯に自由に行うことができるため、家でレポートを行う必要性もありません。

    続きを読む 閉じる

    • らん
    • 2.80
  • 看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)

    私は今まで3つの病院に勤務したことがありますが、この病院の給料が一番良いです。基本給は他の病院と同じくらいですが、職務給が9万円、夜勤手当が1回2万円あります。

    月5回夜勤をしていますが、手取り34万円前後いただいています。

    ただ、長いこと勤めても給料はほとんど変わらないこと、経験年数が5年以上の看護師は、経験年数5年目の看護師でも20年目の看護師でも基本給は同額です。

    そのため主任手当など他に資格手当などがなければ経験年数は5年以上の看護師はすべて同額です。

    また、入職して一年間はボーナスがもらえません。ですが、手取り34万円ほどいただける病院はあまりないため、給料体制に不満はなく満足しています。

    続きを読む 閉じる

    • らん
    • 2.80
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    病院の設備はしっかりしているとは思いますが、転倒転落予防のために使用するセンサー類が足りず困ることがあります。

    一般病棟とリハビリ病棟がありますが、物品は共有での使用のため一般病棟で多数使用しているとリハビリ病棟で使用できる物品が少なくなります。

    ですが、体位変換に使用する枕の種類は豊富で、数も多くあるためその点ありがたいです。

    病棟の部屋の配置も、詰所から遠い部屋がありナースコール対応で訪室するのも距離が遠く大変ですし、詰所にいたら遠い部屋で何か物音がしたとしても聞こえません。

    続きを読む 閉じる

    • らん
    • 2.80
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    教育体制はほとんど整っていないと感じます。新卒の看護師をほとんど受け入れていないのですが、何人か新卒で入職した方は1年以内でほとんどの方が退職しています。

    教育係の方がいるのですが指導が厳しく新人ナースがついていけないのです。新卒希望者の入職はおすすめできません。

    研修制度もありますが、ほとんどが任意の参加です。このコロナ禍では外部の研修には参加できませんし、月に一度勉強会が開催されるためそれに参加する程度です。

    続きを読む 閉じる

    • らん
    • 2.80
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    私の回復期病棟のイメージは、リハビリに専念している比較的状態が安定した患者様が多いと思っていました。

    ですが、毎日点滴(主に抗生剤)している方は3?6人ほどいますし、CV挿入介助・CV管理・高カロリー輸液を投与している方、ベッドサイドモニターを設置し、バイタルを1時間毎に測定しなければならない患者様もおられるなど、ここは療養病棟かなと思ってしまうほどです。

    急性期看護が疲れて回復期病棟を希望した方は少し驚くかもしれません。

    続きを読む 閉じる

    • らん
    • 2.80
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    病棟には看護師長がおらず、主任2人が管理者として勤務しています。主任2人ともいつでも相談できる物腰の柔らかい方のため、業務中何かあればいつでも相談できるため師長不在ですが何も問題なく勤務できています。

    看護師間の人間関係に特に不満はなく、病棟の雰囲気は良いと思います。

    ただ、医師との関係はあまりよくありません。病棟担当の医師は1人のみで、患者様の状態の報告や相談をした際、機嫌が悪いと怒鳴られることも多く、リーダー業務での一番のストレスは医師です。

    続きを読む 閉じる

    • らん
    • 2.80
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    週休2日で、祝日は関係ないため5連勤もあります。
    希望休は月2日まで可能。有給は8割以上消化できるので有給が使いやすいのは嬉しい点でした。

    残業はほとんどありません。

    今までの病院が月10~20時間の残業をしていたのが、全くなくなったので少し残業代稼ぎたいなって思ってしまうこともありますが、定時で帰れるため仕事終わりの予定は入れやすいです。

    急な休み希望も可能で、育児中のお母さんナースは子供さんの体調不良時でも休みが取りやすいのは良い点だと思います。

    続きを読む 閉じる

    • びんぼ
    • 3.20
  • 看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)

    初年度はボーナスが貰えないというデメリットはありますが、給料はとても良いです。基本給は平均的ですが、職能給で9万円もらえました。夜勤手当ては一回2万円。月5回入っていたため、それだけで月10万円貰えます。

    基本定時で帰宅できたため残業手当てはほとんどありませんでしたが、手取りが34万前後で給料にはすごく満足していました。
    給料が良いですが仕事も定時で帰れるほど落ち着いていたため大満足でした。

    続きを読む 閉じる

    • びんぼ
    • 3.20

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、神戸平成病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

神戸平成病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

神戸平成病院の概要・情報

施設名称医療法人社団南淡千遙会神戸平成病院
種類一般病院
所在地兵庫県神戸市中央区上筒井通6丁目2番43
アクセス阪急神戸本線 春日野道駅 徒歩 12分、三宮駅北側「地下鉄三宮駅前」90・92系統石屋川車庫前行 約10分乗車、王子公園駅「阪急王子公園」 90系統中突堤行・92系統三宮神社行 約5分乗車
診療科目総合内科、呼吸器内科、消化器内科、糖尿病内科、内科、整形外科、耳鼻咽喉科、眼科、外科、放射線科、婦人科、リハビリテーション科
病床数100床
カルテ電子カルテ
公式サイトhttps://kobehp.jp/
最終更新日2024年3月18日

神戸平成病院の病床数は100床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 120床
  • 兵庫県神戸市東灘区本山南町7丁目7番15
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 56床
  • 兵庫県姫路市市川台3丁目12
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 39床
  • 兵庫県伊丹市荒牧6丁目14番2
  • 3.10
  • 21
  • 一般病院
  • 108床
  • 兵庫県西宮市池田町3番25

最新の口コミ

一応、プリセプター制度もあり教育もありますが、まだ始めて間もないこととスタッフの定着がわるいためうまくいっていない状態でした。教育する側がなれておらず、新人も他のスタッフも戸惑う状態です。既卒に関しては、一応教育入りますが、そういう状態なので、自らでい...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 200床
  • 兵庫県三田市東本庄2017
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 176床
  • 兵庫県神戸市須磨区須磨浦通2丁目1番41
  • 3.40
  • 8
  • 一般病院
  • 119床
  • 兵庫県南あわじ市広田広田字畑田134-1

最新の口コミ

社会保険として健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険あり。徳島県からの出勤であれば送迎バスがあり。院内託児所あり(小学生も可能)。土曜日も預かってくれる。託児所内で検温を数回行っており、体調がすぐれない場合は病棟に連絡が入るようになっている。小...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 50床
  • 兵庫県姫路市広畑区小松町2丁目66-1
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 99床
  • 兵庫県尼崎市昭和通4丁目114
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 417床
  • 兵庫県神戸市北区長尾町上津4663-3