医療法人社団三聖会三聖病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを7件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団三聖会 三聖病院
- 一般病院
- 90床
- 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4丁目2番5
三聖病院の看護師の評価
口コミ投稿では、三聖病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
三聖病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
三聖病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団三聖会三聖病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4丁目2番5 |
アクセス | 「三ノ宮駅」東口から徒歩2分、「三宮駅」東口から徒歩3分 |
診療科目 | 内科(循環器科、消化器科)、泌尿器科、整形外科、リハビリテーション科 |
病床数 | 90床 |
看護方式 | チームナーシング方式 |
公式サイト | http://www.sanseihospital.com/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
三聖病院の病床数は90床となっています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人財団光明会 明石こころのホスピタル
- 一般病院
- 276床
- 兵庫県明石市藤江1315
最新の口コミ
入職当時は上長も優しく、周りの看護師も優しかったです。慣れるにつれて、同僚とは絆が深まり助け合いながら働くことができました。プライベートでも仲が良く、とても働きやすい環境でした。 仲が良いが故に、他部署からクレームがあったこともありました。そ...
特定医療法人寿栄会 有馬高原病院
- 一般病院
- 417床
- 兵庫県神戸市北区長尾町上津4663-3
医療法人社団山ゆり会 山鳥病院
- 一般病院
- 31床
- 兵庫県丹波篠山市福住399
医療法人敬愛会 三田高原病院
- 一般病院
- 360床
- 兵庫県三田市下内神525-1
医療法人回生会 宝塚病院
- 一般病院
- 131床
- 兵庫県宝塚市野上2丁目1番2
最新の口コミ
部署にもよりますが、外科病棟は看護職員の年齢が近いこともあり、人間関係も良好だと思います。他病棟の看護職員の中には、一部高圧的な態度の方がいます。医師は30代からベテラン世代です。中小規模の病院の狭い世界という感じで、みんな顔見知りで名...
医療法人協和会 協立温泉病院
- 一般病院
- 465床
- 兵庫県川西市平野1丁目39番1
最新の口コミ
正直設備は良くはないと思います。物品も古いものが多く清潔感があまりありません。建物も古く改修工事が2年前ほどより始まっていますが、院内の壁紙を張り替えているだけの工事しか行っていません。水が溢れると床が浮いてくいます。院内の環境としては退職者が多く、中...
医療法人旭会 園田病院
- 一般病院
- 84床
- 兵庫県尼崎市東園田町2丁目48番地の7
最新の口コミ
以前は残業代は申請しなくても出来ましたが現在はあらかじめ残業になる理由を伝えなくてはならなくなりました。 また早く帰るためには昼休みを削って業務しなければ回らないくらい日勤で働く人を減らしてコスト削減をしているようです。また人間関係は誰と誰が仲が悪い等もありま...
医療法人社団普門会 姫路田中病院
- 一般病院
- 98床
- 兵庫県姫路市書写717
医療法人社団菫会 北須磨病院
- 一般病院
- 107床
- 兵庫県神戸市須磨区東白川台1-1-1
最新の口コミ
第二新卒か産休育休目当ての人が大半で、その他のまともな人は試用期間中にいなくなることもしばしば。入職時に説明を受けたor希望していた夜勤回数より多く入れられることがあり、抗議しても夜勤が回らないからと冷たくあしらう管理職もいます。既存のスタッフを大切にする気が...
松原メイフラワー病院
- 一般病院
- 99床
- 兵庫県加東市藤田944番地25
看護師の口コミ一覧7
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
職場はとても明るく、先輩看護師に気兼ねなく分からないことを質問できる雰囲気です。病院に入職したての頃、業務内容で分からないことがあり戸惑っていました。
その際、先輩看護師が「大丈夫?」と声をかけてくれました。自分で分からないことを質問したときも、不安が無くなるまで説明してくれました。忙しいときでも、落ち着いた時間を作り、教えてもらえることもありました。
また、休憩時間に関しては、どんなに忙しい勤務でも、しっかりと休憩がとれるように配慮されていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
雇用保険や労災保険など、福利厚生は充実していました。
一番助かったのは、病院で検査や入院を、無料または低額でさせてもらえたことです。ただ、自身の検査結果やプライベートなことを病院スタッフに知られてしまうので、恥ずかしさは感じていました。
業務時間内に食事補助があり(希望者のみ)、ボリュームのあるおいしい食事を安価でいただくことができました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
休暇は多い方ではありませんでしたが、必要最低限の休暇や夏期休暇などは取ることができました。休み希望を出せば休暇を取ることができましたが、基本的に私自身は半日勤務もあったので、連休を取ることはあまりありませんでした。
残業に関しては基本的にはありませんでしたが、急患が入ったり手術が長引いたりしたときは遅く帰ることもありました。
研修が勤務後に入っていた場合、「残業手当が付かなかったのは辛いな」と感じるときがありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)
私は三聖病院で復職しました。この病院で復職しようと思った理由は、未経験の看護業務でも教育やフォローがあったからでした。
新しい知識の取ることや看護業務にチャレンジしたかったので、自分の希望とマッチする病院だと思いました。
また、自宅から近いのも魅力的でした。
退職した一番の理由は、自身の健康状態が崩れてしまったからです。
業務内容や業務量は今まで働いてきた病院と比べると、そこまでハードではありませんでしたが、持病が悪化したため続けることが困難になり、退職しました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)
入職前は難しい処置や検査にとても不安がありましたが、入職後は先輩看護師がきちんと指導してくれました。いきなり難しい仕事を任されることは無く、安心して仕事をする事ができました。
また入職前は医師や先輩看護師など、目上の方々に声をかけづらい(怖い)イメージがありました。しかし、入職してみると役職に関係なく話しかけやすかったため、コミュニケーションをしっかりとることができました。
手術も行われる病院でしたが、整形外科に関しては外部の医師が執刀する事がよくありました。その点に関しては、すこし違和感がありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)
設備に関しては、最新の機械を導入しているというイメージは正直ありません。昔から使っている検査機器などが大切に使われていました。
しかし、CT、MRI、造影検査といった健康診断や精密検査に必要な検査機器類はそろっていたので、困ったことや不足しているイメージはありませんでした。
働く環境は、「フレンドリー」というイメージが強くあります。医師、看護師長、主任など本来であれば声をかけにくい立場の人にも、困ったことがあれば、いつでも相談しやすかったです。
看護師長や主任は会議などで現場を離れることが多かったですが、それでも役職に関係なく、患者様と関わり看護をされていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)
定期的に研修が設けられており、その時々の社会情勢や院内で必要なテーマについて勉強していました。病棟や部署ごとに発表することもありました。(他の病院に比べると少ない印象でした)
製薬会社や医療機器会社など、外部からの講師を招いて勉強することもありました。
とても、熱心に研修がされているというよりは、日々の患者様との中で学ぶ姿勢をとり、自ら勉強しいくことが多かったです。
続きを読む 閉じる