社会医療法人春回会出島病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを5件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会医療法人春回会 出島病院
- 一般病院
- 43床
- 長崎県長崎市出島町12-23
出島病院の看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、出島病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
出島病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
出島病院の概要・情報
施設名称 | 社会医療法人春回会出島病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 長崎県長崎市出島町12-23 |
アクセス | JR長崎駅より出島電停まで電車で5分 |
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器外科 |
病床数 | 43床 |
看護基準 | 緩和ケア病棟7対1 |
公式サイト | http://www.shunkaikai.jp/dejima/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
出島病院の病床数は43床となっています。看護基準は主に緩和ケア病棟7対1を採用しております。
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
医療法人外海弘仁会 日浦病院
- 一般病院
- 199床
- 長崎県長崎市下黒崎町1402
医療法人済家会 島原保養院
- 一般病院
- 178床
- 長崎県島原市南下川尻町8189-2
医療法人宏善会 諫早記念病院
- 一般病院
- 112床
- 長崎県諫早市天満町2番21
医療法人和仁会 和仁会病院
- 一般病院
- 212床
- 長崎県長崎市中里町96
医療法人緑風会 長崎みどり病院
- 一般病院
- 59床
- 長崎県長崎市富士見町18-24
医療法人五省会 廣中病院
- 一般病院
- 308床
- 長崎県長崎市田手原町811番地9
医療法人徳洲会 長崎北徳洲会病院
- 一般病院
- 108床
- 長崎県西彼杵郡長与町北陽台1丁目5番1
長崎県病院企業団 長崎県富江病院
- 公立病院
- 55床
- 長崎県五島市富江町狩立499
医療法人医理会 柿添病院
- 一般病院
- 111床
- 長崎県平戸市鏡川町278
医療法人和光会 恵寿病院
- 一般病院
- 133床
- 長崎県諫早市有喜町593番地1
看護師の口コミ一覧5
看護師口コミ:設備や働く環境・2016年頃(委託契約・嘱託)
前身の病院があり、そこから建物を引き継いだ形なので、全体的に古いです。
病室も大部屋は狭く、隣の患者との感覚が狭すぎて、時にケアしにくいこともありました。
階によって異なりますが、ナースステーションと処置室が一緒になっているので狭く、朝など準備が大変でした。
以前より、移転の話が出ていますが、在職中には具体的な話や進展はありませんでした。
最近ホームページを見たら、リニューアルされたようなので、新しく綺麗に、広くなっているのかもしれません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2016年頃(委託契約・嘱託)
給料は少なくもなく、多くもなく、といった感じでした。
夜勤も、私が以前働いていたところよりは少なかったけれど、おそらく平均くらいだと思います。
年功序列で、勤続年数に応じて給与が上がっていく仕組みでした。
長崎は看護師の給与が全国と比べて少ない方なので、他県で働いていた時よりも給与は少なく感じましたが、そんなもんかなぁと納得していました。
当然ですが、残業代もしっかりつきますし、申請しやすいです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2016年頃(委託契約・嘱託)
いくつか理由はありますが、大きな理由の一つとして人間関係が少なくともありました。
他の項目でも記載しましたが、あるスタッフとどうしても合いませんでした。
教えてくれないどころか世話話もできないほどコミュニケーションが取れず、仕事にも支障が出るほどでした。
仲のいい人と悪い人で態度を変える人で、私以外にもターゲットがいました。
ある時には、業務中に後ろから小突かれたり、皆の前で人間否定をしてくることもあり、精神的に病んだ時もあって、胃が痛くなりました。
その人がいなければ、また働きたいとも思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:実習・インターンについて・2016年頃(委託契約・嘱託)
実習に来ている学生を見ていただけの立場で、実際に指導には関わってはいませんが、素っ気ないような感じがしました。
勿論業務自体の忙しさはあったのですが、オリエンテーション以外に、実際の実習中に学生一人一人に指導している感じではなかったです。
また、学生のロッカーがなく、急遽簡易的に作られてところで着替えをしていたり、設備的にも指導的にも学生を受け入れる環境ではないのかな感じました。
ただ、緩和ケアの認定看護師がいるので、指導内容はしっかりしていたと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2016年頃(委託契約・嘱託)
概ね、穏やかで良い人が多く、分からないことも親切に教えてくれます。
緩和ケア独特の、生死と向き合わなければならないという職場の環境から、多少ピリピリしてしまう瞬間もあり、新卒にとっては働く環境として厳しいかもしれませんが、緩和ケアに必要な緊張感でもあるかなと思います。
ただ、どこにでも一人はいるかもしれませんが、私が働いていた同じ時期に、実際に本当に合わない人もいました。
慣れた人とだけ話し、人に教えることはなく、強いあたり口調で、後ろから小突かれたこともありました。
先生を含めていい人が多かっただけに、残念でした。
続きを読む 閉じる