伊那中央行政組合伊那中央病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを6件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
伊那中央行政組合 伊那中央病院
- 公立病院
- 394床
- 長野県伊那市小四郎久保1313番地1
伊那中央病院の看護師の評価
口コミ投稿では、伊那中央病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
伊那中央病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
伊那中央病院の概要・情報
施設名称 | 伊那中央行政組合伊那中央病院 |
---|---|
種類 | 公立病院 |
所在地 | 長野県伊那市小四郎久保1313番地1 |
アクセス | 中央自動車道伊那ICから5分、中央高速バス新宿線 伊那インターバス停から徒歩15分 |
診療科目 | 内科、脳神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、乳腺、内分泌外科、心臓血管外科、消化器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、救急科、特殊歯科、口腔外科、腎臓内科、腫瘍内科、病理診断科 |
病床数 | 394床 |
看護基準 | 急性期一般病棟7対1、ICU2対1、SCU3対1、HCU4対1、救命4対1、回復期リハビリ病棟15対1、夜勤体制12対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.inahp.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
伊那中央病院の病床数は394床となっています。看護基準は主に急性期一般病棟7対1、ICU2対1、SCU3対1、HCU4対1、救命4対1、回復期リハビリ病棟15対1、夜勤体制12対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
佐久穂町立千曲病院
- 公立病院
- 97床
- 長野県南佐久郡佐久穂町大字高野町328
伊南行政組合 昭和伊南総合病院
- 公立病院
- 300床
- 長野県駒ヶ根市赤穂3230
長野医療生活協同組合 長野中央病院
- 一般病院
- 322床
- 長野県長野市西鶴賀町1570
最新の口コミ
残業時間は時期にもよるが、大体1日2?3時間あり。忙しい日は帰る時間が日勤でも22時をまわる事もあった。三交替制度だったため(現在は病棟により二交替制度あり)翌日が休日でも、前日が準夜勤の場合は身体を休める休日になってしまいがち。入職2年目から...
日本赤十字社 安曇野赤十字病院
- 公的病院
- 316床
- 長野県安曇野市豊科5685
最新の口コミ
市内唯一の2次救急病院です。また、その地域の中核病院でもあります。近くに大学病院や救急を頑張っている病院があるので、首都圏の病院に比べたら比較的まったりとした雰囲気で働けると思います。しかし、救急指定病院なので時折重症の方も来ます。常にとは言いませんが...
飯田市立病院
- 公立病院
- 423床
- 長野県飯田市八幡町438
長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院
- 公的病院
- 309床
- 長野県佐久市臼田197
最新の口コミ
とても古いです。働いている方々も昔から長くおられるので、ある程度コミュニティが出来上がっています。田舎特有の親兄弟、職場内での結婚が多い印象です。付属の看護専門学校からの入職者が大半ですので、外部からの就職者はそれなりにコミュニケーション力や察する能力がないと...
飯綱町立飯綱病院
- 公立病院
- 161床
- 長野県上水内郡飯綱町大字牟礼2220
松本市立病院
- 公立病院
- 199床
- 長野県松本市波田4417-180
信濃町立信越病院
- 公立病院
- 99床
- 長野県上水内郡信濃町大字柏原380
最新の口コミ
やはり都会と地方では、かなりの差があります。覚悟はしていたつもりですが、基本給もボーナスも少なく衝撃でした。しかし、公立病院なので身分は地方公務員となります。長く勤めることで年収は確実に上がりますし、退職金はとても多いと聞きました。 (ただし、定年退...
岡谷市民病院
- 公立病院
- 295床
- 長野県岡谷市本町4丁目11番33
看護師の口コミ一覧6
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2023年頃(正職員)
新卒新人から定年退職後にパートとして勤務するベテランまで様々な年齢層のスタッフがいます。20-30代が多い印象です。年齢はあまり関係なく仲良くしているスタッフが多いです。
一方で田舎の特性か、プライベートにもやや干渉的なスタッフがいるように感じます。噂話もすぐに広まります
。
雰囲気としては急性期の総合病院のため、緊張感はあります。
また、外来患者数も多く、外来スタッフもかなり忙しそうにしています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2023年頃(正職員)
年間休日は120日以上あります。
1年目から自分の希望で月5日の休日指定ができます。
夏季休暇が年4日あり、連休で取得することもできますが、難しい雰囲気です。
年末年始休暇はありません。
有給休暇は年5日以上取得の実績を掲げていますが、部署によって希望で取得できるところと、指定されて取得しているところがあります。
その他にリフレッシュ休暇がありますが、取得しているスタッフは半数に満たないです。総じて不満な点もありますが、十分に休暇は取得できている状況です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2023年頃(正職員)
建物は比較的綺麗で照明も間接照明を上手く利用しており、柔らかくあたたかい雰囲気です。
産科病棟勤務ですが、病棟は毎日清掃が入り清潔感、落ち着いた雰囲気です。また、窓からの眺めは非常によく、勤務している側としても癒されることがあります。
レストランの位置が分かりづらいところにあり、外来患者や入院患者の家族が利用しづらいように感じて残念です。
売店は非常に狭く品揃えも悪いため、一番改善して欲しいです。
他の病院では地域の農家と提携して野菜直売等も行っているため、そういった工夫もして欲しいです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2023年頃(正職員)
地方公務員のため基本給与は良くも悪くもありません。
夜勤手当は他病院に比べると1回数千円と低く、役職者や保健師・助産師の所有資格に対する特別手当も無し、または数千円とかなり低いので、その部分に対して不満があり、改善してほしいと思っています。
昇給は定期であるので、長く勤められる方にとっては良い条件だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2023年頃(正職員)
助産師として勤務しています。
退職を考えていますが、理由としては産科領域に集中して関わることができない状況があるためです。
看護部の中に所属している状況ですが、助産師としての権利や安全に対して処遇が悪いと感じます。
ハイリスク分娩が増え、患者の重症度は高くなっている一方、分娩数は減少しており、病床が満床になることはほとんどありません。
病床利用率が低いため、スタッフの助勤要請や他科の受け入れ要請がかなり多くあります。
分娩進行者等の重症度によっては病床利用率が低くても、スタッフが手一杯な状況もあり断る場面もありますが、師長会(看護部長、副部長、病棟師長が出席する会議)で、本病棟は助勤や受け入れを断らないという指示が出たこともあります。
また、最近では男性患者の受け入れも強要されています。
病床利用割合としては産科3-5割、婦人科2-4割、他科1-3割といった状況です。日々の受け持ちは産科と他科を両方持つことが多く、自立している産科の患者より、トイレや食事の介助が必要な他科の高齢患者や手術当日の患者が優先になり、産科の患者に十分に関わることが難しいです。
自分のやりたいことは出来ず、改善も難しい状況のため、産科に積極的に関わりたい助産師が勤務するには厳しい環境だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
新卒で採用され妊娠を機に退職しました。当病院では原則、退職を希望する際は希望日の6ヵ月前までに報告・相談するようになっています。
退職を決意したのは退職希望日の3か月前で、その時点で初めて師長に相談しました。私の勤務していた病棟は緊急入院や手術がとても多く、稼働率は院内でも常に一番でした。
忙しい病棟でしたが退職の旨を相談した時点から夜勤の調整や業務内容が身体に影響がないかなどの確認をしてくれました。
すぐに上部にも相談してくれ、希望日の退職を認めてくれました。
業務内容も調整してくれたため最後まで体調を崩さず働くことができました。
続きを読む 閉じる