出雲医療生活協同組合 出雲市民リハビリテーション病院

  • 一般病院
  • 116床
  • 島根県出雲市知井宮町238

出雲医療生活協同組合出雲市民リハビリテーション病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを18件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

出雲市民リハビリテーション病院の看護師の評価

総合得点 3.90
18
  • 年収・給与
    3.00
  • 福利厚生・待遇
    4.00
  • 教育制度・看護方針
    5.00
  • ワーク・ライフ・バランス
    4.50
  • 働きやすさ・人間関係
    3.00

看護師の口コミ一覧
18

  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    職場の人間関係はおおむね良いと思います。休みの相談などもしやすく、和気あいあいとしていました。

    新卒さんの陰口を言ったり、誰かをターゲットにして悪口を言うグループもありましたが、どこの職場にもおられる程度だと思います。

    師長さんによって、職場環境に大きな違いがあり、私が勤務する病棟の師長さんはとても良い方でしたが、他部署はとても大変そうでした。

    続きを読む 閉じる

    • ペロ
    • 4.00
  • 看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)

    月給23万円+夜勤手当で年収355万円程度ですが、徐々に昇給があります。

    持ち家でも住宅手当10,000円が支給される他、家族手当、通勤費も支給されます。

    しかし、労組費や駐車料代など、給与天引きされるものも多く、総支給額から9万円程度天引きされます。そのため、入職したての時は、手取り21万円ぐらいになります。

    続きを読む 閉じる

    • ペロ
    • 4.00
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    地域のお店で割引が使える「アクティブカード」というものが支給されたり、リフレッシュ休暇や介護休暇、病休がとりやすかったり、福利厚生には力を入れています。

    寮はありませんが、賃貸でも持ち家でも住宅手当が支給されます。

    この他、家族手当や住宅手当も支給されます。

    続きを読む 閉じる

    • ペロ
    • 4.00
  • 看護師口コミ:経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)

    「出雲市民病院」と「大曲診療所」とともに「出雲医療生活協同組合」に属しています。母体の「日本医療福祉生活協同組合連合会」の方針に基づき運営されています。

    個室料金をとらない、地域での健康教室での開催など、地域への貢献活動もしています。一方で、組合員のための病院でもあるので、入院時患者様に組合への加入と、組合費の積み立てをお願いしていました。

    出雲市民リハビリテーション病院の理念は「一人ひとりの人権を尊重し、自立に向けたリハビリテーション医療を提供します。」です。

    看護方針は「患者様のその人らしさを活かしたリハビリテーションと日常 生活を支援し、多職種と協力・共同で「ほんわかした」温かみのある看護・介護を提供します。」を合言葉に、
    1.医療・看護・介護質向上の視点
    2.いのちの章典・民医連綱領の実践者としての視点
    3.暮しやすいまちづくりへの参画
    4.経営への貢献をあげています。

    届け出をすれば副業も許可されています。

    続きを読む 閉じる

    • ペロ
    • 4.00
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    第二市民病院という病院を改築して、2005年に開院した病院なので、設備はとても古いです。新館と休館の間はものすごい雨漏りがあったり、一部地盤沈下していたりと建物自体は古いです。

    院内で行える採血検査も限られるので、主に外注検査をしています。

    駐車場から病院は近いですが、駐車料金3500円/月を取られます。

    続きを読む 閉じる

    • ペロ
    • 4.00
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    リハビリテーション病院ですが、案外と急変も多いです。
    救急対応ができないので、近隣の救急病院に救急車を呼んで搬送することになり、入職時に戸惑いました。

    また、組合費など給与からひかれるものが多く、転職時に前職から手取りが大幅に減ったのはショックでした。

    続きを読む 閉じる

    • ペロ
    • 4.00
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    入院は予定入院だけなので、夕方に急変が起こった時など以外は、ほぼ定時で帰れました。

    チーム会議などで休日出勤する場合もありますが、きちんと賃金保障があります。

    4週8休に加えて、年20日の有給休暇がありますが、忌引きなどは含まず、別で休みになります。

    年に1度、7日間まとめて休みが取れる「リフレッシュ休暇」が定着していて、活用している職員も多いです。

    この他、勤続10年目の特別休暇や結婚休暇などもあり、休みは多いです。

    続きを読む 閉じる

    • ペロ
    • 4.00
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    院内研修が年間計画にそって実施されていて、感染対策や看護の技術などの研修は、概ね勤務内で行われます。ただ、時間外の研修もゼロではないです。

    事例発表などのレポートの準備にも、勤務状況が許せば作業時間がもらえます。

    新卒教育は卒後3年までを研修生として、訪問看護研修なども計画されています。

    学会への参加や、認定看護師などの資格取得などについても、勤務として扱われるだけでなく、研修費なども一部?全額補助がでますので、勉強しやすい環境だといえます。

    続きを読む 閉じる

    • ペロ
    • 4.00
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)

    家庭の事情や、体調面で夜勤を続けていくのが難しくなり、退職することにしました。

    人間関係の面でも、良い人もたくさんおられましたし、自部署の師長さんはとても優しく、看護師としても素晴らしい方でしたが、一部の職員との関りに非常にストレスがあり、退職の一因になりました。

    続きを読む 閉じる

    • ペロ
    • 4.00
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    回復期リハビリテーション科ということもあってか、急性期を脱した患者様が多いので、病棟全体が穏やかな雰囲気で働きやすかったです。

    職場の人間関係も概ね良好で、優しい人が多く、コロナ前は仕事後に食事や飲み会なども頻繁にありました。

    同じ県内の大きい病院や大学病院は、医療依存度が高い患者様が多いこともあってか、ギスギスしていたと同期から聞くこともありましたので、余裕を持って働くことができてよかったです。

    続きを読む 閉じる

    • ロン
    • 3.80
  • 看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)

    給与は低かったです。ただ、職場の人間関係が良かったので割り切っていました。

    三交代勤務で夜勤を月に8?10回して、手取りが21万円でした。
    夜勤手当は準夜勤、深夜勤ともに大体5000円でしたが、総支給にプラスされても引かれるものが多かったです。

    夜勤を10回すると特別手当が5000円程度付いたのと、単純に手取り+5万円(5000円×10回)かなと考えていましたが、手取りは変わりませんでした。

    同系列の病院が赤字だと、リハビリテーション病院が黒字だとしてもボーナスは少なくなっていました。

    夏冬どちらも0.8か月分でした。ハローワーク等で掲載されている情報とも違いました。

    続きを読む 閉じる

    • ロン
    • 3.80
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    福利厚生はよかったです。寮はありません。

    生活協同組合で成り立っているため、職員とその家族に対しては手厚かったです。医療費を負担してもらったり、定期的に日帰り旅行を安く行けたり、ディズニーランド、USJに安く行けるイベントなどを企画されていました。

    もちろん家族も参加可でしたので、家族で温泉旅行に格安で行かせてもらえたのはよかったです。普通に言ったら一人1万円程度のコースを1人3000円程度で楽しめたのはお得でした。

    続きを読む 閉じる

    • ロン
    • 3.80
  • 看護師口コミ:経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)

    固定チームナーシングで看護師は13:1でした。

    実際には人員の少なさから、日によっては他チームの応援に行くことも多く、自分のチームの受け持ち患者様のことが分からなくなり、退院支援に関与することが難しいことが多かったです。

    リハビリ職員が多く、土日も平日と変わらずにリハビリを提供できるため、患者様ひとりひとりの個別性に合わせたリハビリテーション医療を提供することができていました。

    患者様からも、土日や祝日にもリハビリしてもらえるのはよいと評価をいただいていました。

    続きを読む 閉じる

    • ロン
    • 3.80
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    病院自体が古くなっており、ところどころガタが来ています。雨漏りすることもありました。

    女子更衣室は病院内にあるのですが、男子更衣室は病院外のプレハブです。
    冬は雪も降る寒い中、往復しないといけなかったので辛かったです。

    特に深夜勤務で出る際は駐車場に明かりもなく、周りも大きい道路から離れた場所にあるため、全然見えません。

    何度か明かりをつけてもらうようにお願いしましたが、在職中には叶いませんでした。今もまだしていないみたいです。

    続きを読む 閉じる

    • ロン
    • 3.80
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    新卒で入職して約5年勤務しました。看護師として患者様のリハビリの場面に関わることができるのでは、と思い入職しましたが、実際はそうでもないです。

    専門のリハビリスタッフがいるため、看護師としてリハビリ分野に関わることはあまりありませんでした。

    それでもリハビリスタッフも含めたチーム一丸となって、看護師の立場での意見や相談し合うことができたのは、やりがいがありました。

    続きを読む 閉じる

    • ロン
    • 3.80
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    完全週休2日制でした。ただ、休みの日にも勤務中のスタッフから相談の電話がかかってくることがありました。仲が良かったことも影響しますが、休めた気はなかったです。

    残業については個人の仕事ペースによるところも大きかったです。

    電子カルテに慣れてない職員は、3時間近く残っていることもありました。

    業務量が日によって異なるため、早い日は早いし、遅い日は遅いといった具合でした。周りの人の仕事を手伝うために、残業することも多々ありました。

    続きを読む 閉じる

    • ロン
    • 3.80
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    教育・研修の分野については力を入れておられます。特に新人教育はきちんとされていました。

    卒後3年目までは研修生の扱いとして、院内だけでなく、外部の診療所へ訪問看護の研修をさせていただくこともありました。

    新卒に対してだけでなく、定期的な研修会を企画されることもあったため、学習の機会を与えられることは多かったです。

    研修生を育てる立場に就いたこともありましたが、病棟全体で新人を育てるという意識が全体にあったため、非常にやりやすかったです。(心無い人が新人に理不尽に強く当たったりすることを除けば)

    続きを読む 閉じる

    • ロン
    • 3.80
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)

    私自身は訪問看護の分野に興味を持ったため、転職することを決めました。副業として他の活動もしたかったため、特に夜間帯に自由が利くようにという意味もありました。

    周りの人は、急性期の病院で活躍したくて辞めた人や、手術室の看護師になりたくて辞めた人など周りにいました。

    前向きな理由で退職される方が多かったように感じます。

    続きを読む 閉じる

    • ロン
    • 3.80

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、出雲市民リハビリテーション病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

出雲市民リハビリテーション病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

出雲市民リハビリテーション病院の概要・情報

施設名称出雲医療生活協同組合出雲市民リハビリテーション病院
種類一般病院
所在地島根県出雲市知井宮町238
アクセス西出雲駅(JR山陰本線)徒歩15分
診療科目内科、リハビリテーション科
病床数116床
看護基準13対1
看護方式固定チームナーシング
カルテ電子カルテ
公式サイトhttps://izumo-hewcoop.jp/izumoriha-hp
最終更新日2024年3月18日

出雲市民リハビリテーション病院の病床数は116床となっています。看護基準は主に13対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 300床
  • 島根県松江市上乃木5-1-8
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 42床
  • 島根県浜田市殿町83-30
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 115床
  • 島根県松江市上乃木3-4-1
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 351床
  • 島根県松江市西津田8-8-8
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 341床
  • 島根県安来市安来町899-1
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 215床
  • 島根県益田市高津4-24-10
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 183床
  • 島根県出雲市斐川町直江3964-1
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 50床
  • 島根県出雲市今市町510
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 327床
  • 島根県益田市遠田町1917-2
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 35床
  • 島根県江津市江津町813-1