医療法人新生会高の原中央病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを1件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人新生会 高の原中央病院
- 一般病院
- 249床
- 奈良県奈良市右京1-3-3
高の原中央病院の看護師の評価
口コミ投稿では、高の原中央病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
高の原中央病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
高の原中央病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人新生会高の原中央病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 奈良県奈良市右京1-3-3 |
アクセス | 近鉄京都線・高の原駅より徒歩5分 |
診療科目 | 内科、血液内科、外科、神経内科、脳神経外科、心臓血管外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 249床 |
看護基準 | 一般病棟7対1、回復期リハビリテーション病棟15対1、HCU4対1 |
看護方式 | HCU:パートナーシップナーシング方式 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.takanohara-ch.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
高の原中央病院の病床数は249床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1、回復期リハビリテーション病棟15対1、HCU4対1を採用しており、看護方式にはHCU:パートナーシップナーシング方式があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人健和会 奈良東病院
- 一般病院
- 170床
- 奈良県天理市中之庄町470
医療法人岡谷会 おかたに病院
- 一般病院
- 150床
- 奈良県奈良市南京終町1-25-1
最新の口コミ
民医連の病院で、地域の皆様に平等な医療を提供することを大切にしています。低額医療費制度などがあり、貧困で困っている方にとても優しい医療を提供しています。また、看護としては、布団がなくて安心して眠れない方に余っている布団を持って行って家庭での休める環境を...
医療法人応篤会 奈良東九条病院
- 一般病院
- 60床
- 奈良県奈良市東九条町752
最新の口コミ
私は月収23.5万円前後でした。プラスアルファーで残業代、手術介助、透析業務が出来れば手当がつきます。私は手術介助業務もやっていたので基本給プラスでもらっていました。自分の実力に応じて手当の支給額変わります。賞与は年2回あり2回合わせて3.9ヶ月分の支...
医療法人弘仁会 南和病院
- 一般病院
- 138床
- 奈良県吉野郡大淀町福神1番地181
最新の口コミ
療養病棟の夜勤専従で働いていました。50人の患者様に対して、看護師1名看護補助3名のスタッフでした。患者様のうち、気管切開されてる方が20名程度、胃婁注入の方が25名程度いらっしゃいました。夜勤の勤務中ほぼ座ること出来ないくらい忙しく、吸引と注入の準備...
医療法人向聖台会 當麻病院
- 一般病院
- 222床
- 奈良県葛城市染野520
最新の口コミ
病院全体の職員の年齢層は50-60代と高齢な方が多く、30代でも若手という扱いでした。 急性期病棟に1年6ヶ月配属されていたのですが、いいこともあれば大半は悪いことばかりでした。そこでの看護師、准看護師、看護補助さんは他の病院で技術を磨いた後に入職し...
医療法人ひのうえ会 ひがみリウマチ・糖尿病内科クリニック
- 一般病院
- 19床
- 奈良県橿原市葛本町701
社会医療法人田北会 田北病院
- 一般病院
- 210床
- 奈良県大和郡山市城南町2-13
最新の口コミ
子育て世代も働きやすい病院です。 急な体調不良の時も休ませてもらいやすい。 残業もほとんど無くワークライフバランスの取れる病院。 一旦退職してもまた戻ってくるスタッフも多いです。 長く働くにはオススメだと思います。
南和広域医療企業団 南奈良総合医療センター
- 公立病院
- 232床
- 奈良県吉野郡大淀町大字福神8番1
医療法人社団湧水方円会 稲田病院
- 一般病院
- 32床
- 奈良県奈良市大森町46
医療法人郁慈会 服部記念病院
- 一般病院
- 162床
- 奈良県北葛城郡上牧町上牧4244
看護師の口コミ一覧1
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
新卒入職者は1年を通してちょこちょこ研修があります。
秋頃に、他の部署の研修をする(例:循環器病棟の人がオペ室や透析室に研修に行く)ローテーション研修というものがあり、少し面白そうだなと思います。
中途採用の方は、4月だけと言わず、時期を問わずにちょこちょこ入職者がいるようなので、近い時期の人を集めて(看護部以外のリハビリや薬剤師なども)1日かけて病院の概要や理念、人事的な話、システム的なこと、当院での医療機器の取り扱い、麻薬や毒薬等の薬剤についての話を聞かされます。
毎年、アクションシートを書き、4つ程ある病院の理念に沿った内容の目標、実際やってどの程度達成できたのか記入して提出するようなものがありますが、正直表面的な形だけです。意欲的に働いている人は少なく、なんとなく働いているおばさんが多いイメージがあります。
院内研修は、必須研修(感染やリスクマネジメント)は日勤の時間内で受けられるように取り組んでいて、ありがたいと思います。他に、OJTとして多様な委員会(NST、感染、退院支援など)や部署(透析室や臨床工学科など)の人が同じく時間内で、プチ研修のような取り組みをしてくれることもあります。OJTに関しては熱心な気がします。(OJT担当のスタッフがいるので、ノルマなどがあるのかもしれませんが)
院外研修は希望すれば行けますし、研修参加扱いとして休みももらえます。
続きを読む 閉じる