医療法人西福岡病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを11件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人 西福岡病院
- 一般病院
- 248床
- 福岡県福岡市西区生の松原3丁目18番8
西福岡病院の看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、西福岡病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
西福岡病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
西福岡病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人西福岡病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 福岡県福岡市西区生の松原3丁目18番8 |
アクセス | 下山門駅駅から徒歩25分、姪浜駅から車で10分 |
診療科目 | 内科、アレルギー科、リウマチ科、外科、神経内科、呼吸器外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科 |
病床数 | 248床 |
看護基準 | 一般病棟7対1、療養病棟20対1、地域包括ケア病棟13対1、回復期リハ病棟15対1、障がい者病棟10対1、結核病棟7対1、緩和ケア病棟7対1 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://nishifukuhp.or.jp/ |
備考 | ケアミックス病院 |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
西福岡病院の病床数は248床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1、療養病棟20対1、地域包括ケア病棟13対1、回復期リハ病棟15対1、障がい者病棟10対1、結核病棟7対1、緩和ケア病棟7対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
医療法人社団誠仁会 夫婦石病院
- 一般病院
- 175床
- 福岡県福岡市南区大字桧原853-9
医療法人 溝口外科整形外科病院
- 一般病院
- 89床
- 福岡県福岡市中央区天神4丁目6番25
医療法人 あさひ松本病院
- 一般病院
- 100床
- 福岡県北九州市小倉南区津田5丁目1-5
医療法人和仁会 福岡和仁会病院
- 一般病院
- 192床
- 福岡県福岡市西区生の松原1-33-18
医療法人 静光園第二病院
- 一般病院
- 184床
- 福岡県大牟田市下池町29
医療法人 くさかべ病院
- 一般病院
- 180床
- 福岡県大牟田市大字吉野859
医療法人飯塚恵仁会 たていわ病院
- 一般病院
- 203床
- 福岡県飯塚市立岩1725
医療法人社団うら梅の郷会 朝倉記念病院
- 一般病院
- 180床
- 福岡県朝倉郡筑前町大久保500
社会医療法人社団至誠会 木村病院
- 一般病院
- 121床
- 福岡県福岡市博多区千代2-13-19
医療法人財団華林会 村上華林堂病院
- 一般病院
- 160床
- 福岡県福岡市西区戸切2-14-45
看護師の口コミ一覧11
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・1994年頃(正職員)
少し前になりますが、正社員として勤務していました。
呼吸器に強い病院でした。(その当時は結核病棟がありました)
病棟によりますが、忙しかったです。
私は看護学校に行きながら勤務していたので、寮に入っていましたが、入寮生とそうでない方は、へだたりがあったような気がします、
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
入職当時は、地域包括支援病棟で働いていたのですが、ママさんナースや子育てが一段落過ぎた看護師が多くいらっしゃった為、とても働きやすく雰囲気も良かったです。
いわゆるお局様も不在、看護長も優しく、上司もプリセプターも親切で優しかった印象です。次に、急性期病棟に異動になったのですが、急性期は独身の若いスタッフとお局が二極化していた為、雰囲気はあまり良いとは言えませんでした。
人間関係、仕事量を理由に退職者が多かったイメージです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
院内研修が毎月行われており、現在はコロナで研修自体の数も減っていますが以前は月に5回ほど勤務時間外に開催されていました。
また、イーラーニングと言うネット上で自己学習も出来る為スキルアップは、見込めます。各病棟でも月に一回病棟勉強会が実施されます。
新人研修制度も充実しており、新人や中途採用でも必ずプリセプターがついてフォローしています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
4週6休制・年末年始休暇5日・リフレッシュ休暇3日で年間休日が111日である為、平均的な気がします。また、部署によって違いはあるが、休み希望は月に2回ぐらいまで出せます。有給もわりと消化出来る為、夜勤に入り始めたら明けの翌日は、必ず休みである為休日には不満はありません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
呼吸器疾患に強い病院である為、人工呼吸器、NPPV、ニップネーザルなどの最新の機器はあります。
しかし、現在手術などが必要な患者は、転院している為より多くの症例手術を経験したい方にとっては、物足りないかも知れません。
中央配管や吸引など1ベッド毎に設置しているが、病院自体が古い為エレベーターの中が狭くベッド一台がぎりぎり入るぐらいの幅しかありません。MRIは、最近新しいものに変更しているみたいです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
歴史ある病院である為、建物内が古く全体的に狭い造りになっています。6階建てなのですが、増改築している為一階から6階に直接エレベーターは無く、患者様がよく迷っているのをみかけます。
呼吸器に強い病院と思い就職したが、膿胸や肺移植など難しい手術は行っておらず、気胸のドレナージぐらいしかありませんでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
退職を決めた理由は、やはりプライベートを大事にしたかったからです。急性期病棟で働いていると勤務時間外に入院や急変が起こると必ず残業になる為、プライベートを犠牲にすることになります。私は、まだ子供が小さく共働きであった為退職の道を選びました。
ですが、とことん勉強したい人やメンタルが強い方はこの病院で働くことをお勧めします。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)
経営理念は、地域の人々に信頼される納得と安心の医療・介護・福祉の提供を目指す。看護方針は、安全安心な看護の提供。具体的には、退院支援マネージメント力の向上。入院の速やかな受け入れ。
経営参画意識の向上。安全感染管理意識の向上。看護記録の充実。褥瘡発生率の低下。認知症ケアの充実。専門職意識の向上。
看護研究の推進。認定看護師育成。新人教育体制の確立。リーダーシップを取れる人材の育成。互いが尊重される風土づくり。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
制服ありクリーニング無料。マイカー通勤可能(駐車場無料)当院利用の際の医療費助成および家族の医療費助成、年2回の健康診断。団体保険あり。
女性寮あり(原則遠方より転居の人)男性寮は、ありません。テニスサークル、バレー部あり。テニスコートも敷地外にあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
年収は、夜勤できる看護師と出来ない看護師で大きな差があります。
夜勤なしの手取りが18万円くらいで夜勤手当が一回1万円以上つく為、夜勤すると手取りが25万ほどありました。
夜勤も部署によって入れる回数が変わる為、夜勤が出来ないママさんナースが多い部署では、夜勤6回入ることも珍しくありません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
年収や給与についてですが、正職員で20万円前後、それに夜勤手当て(当直で1万円)が月5~6回あります。
他に手当てが付きますが、結局は手取りで22万円位だと思います。これは、長く務めていても昇給が少ないので、新職員とそれ程変わりが無いようです。ボ-ナスは、人事考課で多少は変わりますが、年間4.5ヵ月あり、夏より冬の方が多いです。
年収では400万円~500万円です。仕事内容はそれ程忙しく無いので、妥当な金額かと思います。
続きを読む 閉じる