医療法人渓仁会手稲渓仁会病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを29件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院
- 一般病院
- 670床
- 北海道札幌市手稲区前田1条12丁目1-40
手稲渓仁会病院の看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、手稲渓仁会病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
手稲渓仁会病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
手稲渓仁会病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人渓仁会手稲渓仁会病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 北海道札幌市手稲区前田1条12丁目1-40 |
アクセス | 札幌駅より小樽方面へJRご利用で10分、手稲駅下車、北口1出口から徒歩2~3分 |
診療科目 | 内科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、小児歯科、歯科口腔外科、麻酔科 |
病床数 | 670床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.keijinkai.com/teine/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
手稲渓仁会病院の病床数は670床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
医療法人渓仁会 札幌西円山病院
- 一般病院
- 603床
- 北海道札幌市中央区円山西町4丁目7-25
最新の口コミ
大きな病院ですが、全体的に雰囲気はいいと思います。慢性期病院という特性上、急性期病院よりはゆっくりとしていてピリピリした雰囲気がないのも理由かなと思います。私の病棟は特に人間関係もよく、忙しい中でもみんなで協力しながら、時に和気あいあいとした雰囲気で仕...
医療法人 札幌宮の沢病院
- 一般病院
- 355床
- 北海道札幌市手稲区西宮の沢1条4丁目14番35
医療法人北武会 野口病院
- 一般病院
- 80床
- 北海道芦別市北2条西1丁目7-4
医療法人 新川新道整形外科病院
- 一般病院
- 70床
- 北海道札幌市北区新川5条4丁目2-8
特定医療法人札幌循環器クリニック 札幌循環器病院
- 一般病院
- 89床
- 北海道札幌市中央区北11条西14丁目1-38
社会医療法人医仁会 中村記念南病院
- 一般病院
- 173床
- 北海道札幌市南区川沿2条2丁目3番1
医療法人社団三愛会 名寄三愛病院
- 一般病院
- 90床
- 北海道名寄市西1条北5丁目1-19
医療法人清陵会 藤井病院
- 一般病院
- 163床
- 北海道旭川市旭町1条3丁目841番地の138
医療法人為久会 札幌共立五輪橋病院
- 一般病院
- 188床
- 北海道札幌市南区川沿2条1丁目2-54
医療法人大空 札幌南病院
- 一般病院
- 100床
- 北海道札幌市南区石山東7丁目1-28
看護師の口コミ一覧29
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
1?3日程度の休み希望であれば比較的取りやすかったと思います。同じ病棟スタッフ同士で休みを合わせることも可能でした。
二交代勤務のため、夜勤が入ると連休も取りやすいです。また、1年に1度好きなタイミングで1週間程度の休暇を取ることができました。
残業は病棟によっての差が大きくあり、定時上がりで帰ることができるところもあれば、2?3時間程度の残業が当たり前なところもあります。
また時間外での会議や勉強会、研修も多いため、帰りが遅くなることは多々ありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)
新卒でも働きやすいと思います。キャリア支援は充実していると思います。新人教育は1年8か月かけて行われます。その後も適宜基礎を固める研修が続き、中堅看護師のステップアップを図るものや、専門分野に分かれたものなど、その都度自身のキャリアを考えながら興味のあること、目指したいことがあれば必要な研修を受けられるようサポートしてくれていました。
他職種合同で行われる勉強会や研修も多くあり、勉強になりました。
新卒の1年目にはそれぞれ3・4年目のプリセプターがつき、さらに実地指導者がつき、チーム全体で新人をみていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)
新人は2年かけてのカリキュラムが組まれていて研修内容も充実しています。実技だけでなく、他職種合同の研修や勉強もありとても勉強になります。各部署に書籍購入の予算か組まれていて、高い参考書を買わなくて済みました。
良いか悪いかは別として、勉強会、研修は本当に多いです。
時間外の勉強会も月2回位は何かしらあったと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2018年頃(正職員)
私が働いていた当時はボーナス4カ月分+期末手当0.5ヶ月分貰えていましたが、今は4カ月分までしかもらえないみたいです。夜勤手当ては1回1万円で、残業代含めて月の給料手取り22~24万くらい(6年目)でした。
給与面では他の病院とさほど変わりはないと思います。
6年目勤めて退職しましたが、退職金は100万いかなかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
職員にはリロクラブのカードが配られて、食事や映画などが安く利用できます。住宅手当は実家に住んでても月1万円ついていました。世帯主だと2万7千円の手当てがつきました。今はどうかわかりませんが、病院で借り上げているマンションがあり(ワンルーム)ました。
同期が住んでいましたが、場所が駅か近く居酒屋やカラオケ等があるので騒音は結構気になるみたいです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)
急性期病院なので、忙しく、少しゆっくりしたいと思い退職しました。病院に対しては不満はなく円満退職したかったのに、この引き止めだけは本当に嫌でした。
半年前に退職の意向を伝えましたが、引き止めは結構しつこかったです。
何回も面談で退職理由を聞かれ(上記伝えても納得しない)、あげくあなたのためにならない等訳のわからない事を言われ結局1年以上辞めれませんでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)
JR手稲駅から歩いて2.3分の距離なので通勤は便利です。また、駐車料金はかかりますが車通勤もできるので遠くからでも通えるとおもいます。
病院は最先端、最新の設備か整っており、とても勉強になります。病院自体はとても広く増築増築で大きくなったので、結構迷います。
またロッカー室から病棟まで距離があるのと朝のエレベーターのラッシュによっては5分以上かかる事もあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)
特にギャップを感じた事はありません。ザ、急性期という感じで志しが高い人や勉強熱心な人が多いです。新人は時間をかけてゆっくり育ててようとカリキュラムが組まれていますが、重傷患者も多いため勉強量は半端ないですし、命を扱う以上時には厳しい指導もあります。
なので、プレッシャーに弱かったり、厳しい指導についていけない人は辞めていく人が多いのかなと感じました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
病棟によると思いますが、私のいた所は人間関係の風通しもよく、働きやすかったです。ただ、部署によって雰囲気は全然違ってて、どこでもいると思いますがお局的な先輩はいます。
そういったちょっと訳ありな人は何年か毎に部署移動になっていました。医師、看護師間も対等に意見を言い会える雰囲気かあり、その点はストレスなく働けました。
続きを読む 閉じる