国家公務員共済組合連合会(KKR)斗南病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
国家公務員共済組合連合会(KKR) 斗南病院
- 公的病院
- 283床
- 北海道札幌市中央区北4条西7丁目3-8
斗南病院の看護師の評価
口コミ投稿では、斗南病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
斗南病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
斗南病院の概要・情報
施設名称 | 国家公務員共済組合連合会(KKR)斗南病院 |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 北海道札幌市中央区北4条西7丁目3-8 |
アクセス | JR「札幌駅」、地下鉄「さっぽろ駅」 より 徒歩5分、地下鉄「大通駅」 より 徒歩10分 |
診療科目 | 内科、血液内科、リウマチ科、外科、呼吸器外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、乳腺外科 |
病床数 | 283床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム) |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.tonan.kkr.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
斗南病院の病床数は283床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはPNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人社団幸仁会 札幌ロイヤル病院
- 一般病院
- 258床
- 北海道札幌市白石区米里5条1丁目3-30
JA北海道厚生連 旭川厚生病院
- 公的病院
- 539床
- 北海道旭川市1条通24丁目111
最新の口コミ
私は病棟で働いましたが、残業はあります。フルタイムだと平均して1時間?2時間くらい、時短勤務でも30分程度残業することが多いです。定時で帰れることは滅多にありません。残業代はほぼ時間通りでもらえます。看護研究など取り組みがあれば、夜勤明けや休日に病院に...
日本赤十字社 浦河赤十字病院
- 公的病院
- 196床
- 北海道浦河郡浦河町東町ちのみ1丁目2番1
最新の口コミ
浦河赤十字病院は、隣接している看護専門学校と、北海道内赤十字関連大学から就職する方が多く、新卒は一定数入社します。奨学金制度が充実し、一定の年数働いたら、返金しなくていい制度があり、新卒の入社は病院規模に比べて多いと思われます。しかし、一定数、...
独立行政法人労働者健康安全機構 北海道中央労災病院
- 公的病院
- 199床
- 北海道岩見沢市4条東16丁目5
最新の口コミ
外来などは人間関係は良さそうですが、病棟はいわゆるお局と言う看護師がいるので注意が必要です。残業も当たり前にあります。三交代制なので夜勤明け夜勤などのきついシフトになることもあり、お勧めはしません、外科病棟に1人やばい看護師がいるので注意が必要です。 休み希...
医療法人社団恵和会 宮の森病院
- 一般病院
- 240床
- 北海道札幌市中央区宮の森1237-1
医療法人社団豊武会 幌東病院
- 一般病院
- 240床
- 北海道札幌市白石区本郷通7丁目南4番30
医療法人財団五紀会 室蘭太平洋病院
- 一般病院
- 210床
- 北海道室蘭市白鳥台5丁目19番2
最新の口コミ
ベテランの看護師ほど厳しい感じがあると同時に怠慢もある気がしました。 病棟によって癖の強い方がいらっしゃいました。命に関わる治療を行っている患者さんもいますので、全体的にピリピリしていて忙しく動き回っている感じがあります。病院が殺風景な雰囲気...
自衛隊札幌病院
- 公的病院
- 200床
- 北海道札幌市南区真駒内17
最新の口コミ
病院が比較的古い病院で経営状況も切迫しているため更新の予定もないようです。しかしながら市内では比較的規模の大きい総合病院ではありますので一通りの施設は備わっておりました。また、コロナウィルス発生後はパーテーションの設置やマスク支給、アルコール液の各共用...
北海道立子ども総合医療・療育センター
- 公立病院
- 215床
- 北海道札幌市手稲区金山1条1丁目240番6
医療法人豊慈会 釧路北病院
- 一般病院
- 244床
- 北海道釧路市昭和190-105
看護師の口コミ一覧9
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
残業は部署によって大きな差がありました。ほとんどない部署もありますが、忙しいところだと1時間、2時間は当たり前に残業をしていました。
仕事が残っている他のスタッフの顔色を伺ってなかなか帰りづらいということもあって、これは見直すべき風土だなと思いました。
休日は大変取りやすく、「休みがなくて大変だ」と感じたことは一度もないです。自分の好きなことをする時間を確保できたのはとても良い点だと思います。
しかし、先輩と休み希望が被らないように、などの気遣いを要求するスタッフも多く、とても残念な部分だと感じました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)
「やさしい看護」という言葉をよく聞きました。
患者さんが第一というのはもちろんだと思いますが、優しさを大切にするという点には共感できるものがありました。
看護部長や自部署の師長を見ていると、その言葉を本当に大切にしていることが伝わってきました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
道内でも給与は良い方だと聞いています。同じ時期に他の病院に務めた友人の話を聞くと、残業や夜勤手当があるから何とか生活できるとのことでした。
看護師という職業自体の給与の低さを感じることはありましたが、残業がほとんどなくてもある程度給与は確保されていました。
賞与も他病院の友人よりも高かったです。その点は働く上で前向きになれる一つの要素だったと思っています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
立地上仕方のないことでしたが全体的に狭く感じました。わたしが最後まで気になったのは休憩室の狭さです。
休憩室以外に職員が過ごせるスペースがあるわけでもないので時に息苦しさを感じる理由でした。
病床が増やされたことでの各部屋の狭さも気になりました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
新卒者の教育はとても充実していると感じました。1年をかけて予め計画が立てられており、毎月のプリセプター会議にて現状報告や方針の再考などがこまめにされていました。
チーム全体で見ていく、とはいうものの、ほとんどの負担はプリセプターが背負っていました。
部署によっては、部署内での勉強会も開かれていて教育に熱心だったと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
どこの病院も同じような部分はあるでしょうが、経験年数が長い人が多い部署では人間関係が難しかったように思います。
また駅前の土地に建てられた、規模自体小さい病院なので、狭い環境が息苦しく感じることもありました。
現在の看護部長になってから看護師のローテーションを徹底的に行うようになったと聞いています。
部署内でどんどん人が変わっていくことで雰囲気は多少改善されると思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
年間2回映画のチケットを安く購入できました。
わたしは映画をよく観に行くので嬉しかったです。そのほかにも提携しているホテルグループは安く利用できるようです。寮はなかったように記憶していますが、家賃補助は手厚い方だと思います。
一人暮らしを始めるには心強かったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
内部事情が分かるようになると、病院の経営という部分でギャップを感じることは多かったです。
学生時代は気にしたこともなかったコストや加算のことを考える場面は多くありました。
病院と職員を守るために必要なことだとは分かっていても、お金を優先しているのでは?と感じる瞬間もあり、モヤモヤしたことがあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
退職を決める際、部署の人間関係という点は大きったです。
それが原因で異動せざるを得ない人もいました。
そんな様子を間近で見ていると、この環境で働き続けたいという気持ちはなくなっていきました。
また、重症者をどんどん見ていきたい、と望んでいる人には少し物足りなく感じるかもしれません。規模が小さいせいなのかもしれませんが、わたしはそう感じることがありました。
こう言っては何ですが、誰かが辞めても替えが効くのが良い職場だと思います。人員が足りていないだとか、経験年数を重ねるごとに責任が増えるだとか、よく言われます。
しかし決して病院のために働いているわけではないので、退職や転職は自分のためにするべきだと思い、迷うことなく退職しました。
続きを読む 閉じる