社会福祉法人北海道社会事業協会富良野病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを1件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会福祉法人北海道社会事業協会 富良野病院
- 公的病院
- 255床
- 北海道富良野市住吉町1番30
富良野病院の看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、富良野病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
富良野病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
富良野病院の概要・情報
施設名称 | 社会福祉法人北海道社会事業協会富良野病院 |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 北海道富良野市住吉町1番30 |
診療科目 | 内科、外科、神経内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、麻酔科 |
病床数 | 255床 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://ssl.hokushakyo.jp/furano-hospital/ |
備考 | 略称:富良野協会病院 |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
富良野病院の病床数は255床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
JA北海道厚生連 網走厚生病院
- 公的病院
- 347床
- 北海道網走市北6条西1丁目9
医療法人社団積信会 長野病院
- 一般病院
- 270床
- 北海道札幌市白石区中央3条5丁目4番30
医療法人財団五紀会 室蘭太平洋病院
- 一般病院
- 210床
- 北海道室蘭市白鳥台5丁目19番2
最新の口コミ
ベテランの看護師ほど厳しい感じがあると同時に怠慢もある気がしました。 病棟によって癖の強い方がいらっしゃいました。命に関わる治療を行っている患者さんもいますので、全体的にピリピリしていて忙しく動き回っている感じがあります。病院が殺風景な雰囲気...
社会福祉法人北海道社会事業協会 小樽病院
- 公的病院
- 240床
- 北海道小樽市住ノ江1丁目6番15
医療法人同仁会 函館記念病院
- 一般病院
- 222床
- 北海道函館市亀田本町36番1
日本赤十字社 北見赤十字病院
- 公的病院
- 532床
- 北海道北見市北6条東2丁目
最新の口コミ
総合病院で、地域の急性期医療を全て担っているため、外来・病棟ともにかなり多忙ではありましたが、協力しながら勤務しており、病棟の雰囲気も悪くなかったです。嫌味を言ってくる看護師は一部いましたが、働きにくいと感じることもなかったです。病棟では看護師...
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 登別病院
- 公的病院
- 199床
- 北海道登別市登別東町3丁目10番地22
JA北海道厚生連 札幌厚生病院
- 公的病院
- 519床
- 北海道札幌市中央区北3条東8丁目5
最新の口コミ
私が働いていたのは外科でしたが、人間関係はとても良く、優しい先輩ばかりでした。厳しいと感じる先輩もいましたが、愛のある厳しさでした。雰囲気も活気がありアットホームで、困ったことがあったら質問しやすい環境でした。外科なので忙しさはすごく、ついてい...
医療法人社団豊武会 幌東病院
- 一般病院
- 240床
- 北海道札幌市白石区本郷通7丁目南4番30
社会福祉法人札幌慈啓会 慈啓会病院
- 一般病院
- 235床
- 北海道札幌市中央区旭ヶ丘5丁目6番50
看護師の口コミ一覧1
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(正職員)
新卒で起用していただきました。入社1日目からは、病院概要やどんな地域貢献サービスを行なっているかを説明いただきました。
また、勤務形態の説明、各病棟で勤務されている方の自己紹介がメインでした。
2日目からは看護観の講習、病院内の施設説明のために各部門の方が代表で機器の説明や講習が行われました。
初対面の同期が多い中でも、各講習の中で休憩時間も配慮してくださり、適度に同期とコミュニケーションもとれて雰囲気がとてもよい印象です。
3日目からは清潔動作、感染防止対策、各処置内容、医療機器説明、倫理観を座学で学び、実技を通して直接質問する機会もあり、学ぶことができました。
配置された病棟の特性に対して個別の講習や質問する機会もあり、安心して病棟に馴染めました。
講習後は必ず、インプットアウトプットできるようにと小テストもありました。
一週間ほどの講習が終わり、各々病棟勤務後も院内で講習や研修制度もあり、勤務時間に配慮して参加することができました。
続きを読む 閉じる