医療法人社団西の里恵仁会病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを3件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団 西の里恵仁会病院
- 一般病院
- 199床
- 北海道北広島市西の里506番地13
西の里恵仁会病院の看護師の評価
口コミ投稿では、西の里恵仁会病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
西の里恵仁会病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
西の里恵仁会病院の概要・情報
| 施設名称 | 医療法人社団西の里恵仁会病院 |
|---|---|
| 種類 | 一般病院 |
| 所在地 | 北海道北広島市西の里506番地13 |
| アクセス | JR千歳線 上野幌駅より徒歩20分 |
| 診療科目 | 内科、リハビリテーション科、歯科、小児歯科 |
| 病床数 | 199床 |
| 公式サイト | http://www.nsk-hp.jp/ |
| 最終更新日 | 2024年3月18日 |
西の里恵仁会病院の病床数は199床となっています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人信佑会 吉田記念病院
- 一般病院
- 89床
- 北海道札幌市白石区本通2丁目南5番10
医療法人北翔会 岩見沢北翔会病院
- 一般病院
- 99床
- 北海道岩見沢市10条西21丁目1-1
医療法人 萬田記念病院
- 一般病院
- 89床
- 北海道札幌市中央区南2条西1丁目1番
松前町立松前病院
- 公立病院
- 100床
- 北海道松前郡松前町字大磯174番地1
医療法人亀田病院分院 亀田北病院
- 一般病院
- 400床
- 北海道函館市石川町191番地4
独立行政法人労働者健康安全機構 北海道中央労災病院
- 公的病院
- 199床
- 北海道岩見沢市4条東16丁目5
最新の口コミ
外来などは人間関係は良さそうですが、病棟はいわゆるお局と言う看護師がいるので注意が必要です。残業も当たり前にあります。三交代制なので夜勤明け夜勤などのきついシフトになることもあり、お勧めはしません、外科病棟に1人やばい看護師がいるので注意が必要です。 休み希...
医療法人タナカメディカル 札幌田中病院
- 一般病院
- 334床
- 北海道札幌市手稲区西宮の沢4条4丁目2-1
医療法人社団 太田整形外科医院
- 一般病院
- 19床
- 北海道小樽市見晴町8-24
社会医療法人仁生会 西堀病院
- 一般病院
- 168床
- 北海道函館市中道2丁目6番11
最新の口コミ
教育・研修制度について、中途採用でない4月からの新規採用の新人研修については2週間しっかり役職者によって行われます。また、プリセプター制度にともない研修が終了するとカリキュラムに沿ってプリセプター(なるべく常日勤の職員)と共に行動し、振り返りを毎日する...
医療法人社団藤花会 江別谷藤病院
- 一般病院
- 122床
- 北海道江別市幸町22番地1
最新の口コミ
休日は4週8休と各祝日分で年間約120日です。有給は入職6ヵ月経過後10日付与され、その後は勤続年数に応じて付与されます。長期休暇制度は特になく、夏季休暇制度が1日あるのみです。 スタッフ間で協力しながら長期休暇をとる習慣もないため、纏まった休日の希...
看護師の口コミ一覧3
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
内科メインの療養型病院でしたので要介護5の方が多く看取りなんかも多いイメージを抱いていたのですが、早々に驚いたことは想像と違い患者さんが割と元気なことです。
もちろん全介助を要する患者さんも普通におられますが、なにやら中継的な病院らしく容態が悪化したりするとさらに転院したり施設に移動する方もいますので、バタついた感じもなく穏やかです。
そこにギャップを感じましたが、特別それが嫌な理由とかではなくむしろ働きやすさになっているような気がします。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
人間関係は良好と感じていました。それはどの部署でも皆、挨拶は徹底されていて、何かを伝達する際にも丁寧さや親切心があり業務がしやすいという印象を持って勤務していました。
介護医療院という長期療養が可能な病棟もありますが、そこで看取る人は少ないせいか、ピリピリすることなく穏やかな雰囲気です。
それはやはり院長の人柄や性格が病院の印象そのものなのかもしれません。
数年前に介護医療院なるものが新設され2つの建物が渡り廊下でつながっています。新しいので結構綺麗です。療養病棟と介護病床合わせて200床程度となっています。
内科とリハビリテーション科のみですが様々な疾患を持つ患者さんが過ごしてます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
内科が主で療養型の病院ですので色々な疾患の患者さんがいますが、病院自体は新設された病棟もあり綺麗です。
札幌市の隣、北広島市に入った瞬間に病院があり、とても通勤しやすい所に位置しています。
医療と介護を必要としている人のために安全な看護を目指しており、維持期の医療をしたい方にはうってつけだと思います。なぜかというと、維持期特有のピリピリした感じはなく穏やかな病院だと私自身もそう感じて働いていたからです。
続きを読む 閉じる