- 独立行政法人
- 地域医療機能推進機構
独立行政法人 地域医療機能推進機構 佐賀中部病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
高給与、福利厚生の充実、に定評がある公的病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年03月11日
-
クリップ
-
ポイント利用
並び替え
5件
設備や働く環境
-
-
もえ
総合評価:
3.2

「看護によって選ばれる病院を目指します」と看護部の方針でありますが、病院自体も古く設備も充実しているとは言えない環境であ ... (残り 142 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年03月11日
教育制度・研修制度
-
-
もえ
総合評価:
3.2

新人は年間を通してスケジュールが細かく決められており、マンツーマンで指導してもらえます。しかし、新人の期間を終えた2年目 ... (残り 123 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年03月11日
福利厚生・寮など
-
-
もえ
総合評価:
3.2

単身者限定で寮があり、自己負担は10000~25000円程度+光熱費と安くなっているため多くのスタッフが利用しています。 ... (残り 124 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年03月11日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
もえ
総合評価:
3.2

年間でかなりの数のインターンシップの機会を設けることや、病院の見学会を行う等、看護師の採用には力を入れているようですが、 ... (残り 110 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年03月11日
休日・休暇・残業など
-
-
もえ
総合評価:
3.2

勤務形態は2交代制となっています。夜勤の勤務は、急性期病棟では3人体制の夜勤ですが、地域包括ケア病棟では2人体制となって ... (残り 139 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年03月11日