- 医療法人
- 智仁会
佐賀リハビリテーション病院
3.0 ( 5 )
-
一般病院
-
佐賀県佐賀市南佐賀1丁目17-1
1人がおすすめ
医療法人 智仁会 佐賀リハビリテーション病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
福利厚生の充実、に定評がある一般病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年03月11日
-
クリップ
-
ポイント利用

設備や働く環境
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
2.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
3.0
設備・綺麗さ
-
3.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : どちらでもない
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 20代、30代
患者のADL介助等、大変な部分も多くありますが、病棟内の雰囲気もよく、働きやすい環境となっています。
病院のみならず、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション、訪問看護、デイサービスがあり、在宅部門にも力を入れています。
看護師と介護士、理学療法・作業療法等のリハビリテーションスタッフ間ではコミュニケーションが活発であり、「患者を在宅で生活できるようにする」という共通の目標があり、協力しながら介入することができています。
-
0いいね
-
by なろう
投稿日 : 2021年03月11日
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
2.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
3.0
設備・綺麗さ
-
3.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : どちらでもない
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 20代、30代
休みの希望はほとんど希望通りにしてくれますが、3日間までなど制約があり希望も出しにくい雰囲気があります。
休日は週休2日制、勤務体制は3交代制となっています。年次有給休暇は夏季休暇のみであり、20日間程度付与されるものは取得できない場合がほとんどです。残業は月に10~20時間程度で残業代は適切に支払われる場合とそうでない場合があります。
また、3交代制となっており、日勤から深夜等の勤務となるときは残業の関係で帰宅することができず、長時間滞在せざるを得ないときもあります。年々そのような状況は改善されつつありますが、まだ現状としては残っており、スタッフ間では不評です。
-
0いいね
-
by なろう
投稿日 : 2021年03月11日
福利厚生・寮など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
Wi-Fiが使えることに関しては好評です。福利厚生はそれなりで、気にしているスタッフもいません。
3か月から2歳ま ...
(残り 151 文字)
-
0いいね
-
by なろう
投稿日 : 2021年03月11日
教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
回復期リハビリ病棟認定看護師による勉強会、セラピストによる勉強会等が行われおり、専門性の向上に努めています。
補助 ...
(残り 101 文字)
-
0いいね
-
by なろう
投稿日 : 2021年03月11日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
リハビリテーションについての看護を学びたいという理由で就職しました。しかし、リハビリテーションの役割は理学療法士等が担っ ...
(残り 134 文字)
-
0いいね
-
by なろう
投稿日 : 2021年03月11日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 医療法人 智仁会 佐賀リハビリテーション病院 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市南佐賀1丁目17-1 |
アクセス | 佐賀駅バスセンターより 袋住宅前バス停まで約15分 |
病床数 | 96床 |
診療科目 | 内科、循環器科、消化器科、呼吸器科、リハビリテーション科、皮膚科 |
看護配置 | 受け持ちチーム体制 |
特長 | 脳血管障害による患者が主流を占め、機能回復訓練のための入院、通院の患者が多い。 |
従業員等 |
グループ全体:320人 施設人数:320人 (内女性の人数:200人) 施設パート数:20人 |
設立・その他 |
設立年:昭和34年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
医療法人社団 博文会
医療法人 清明会
特定医療法人 静便堂