- 独立行政法人
- 国立病院機構
東近江総合医療センター
3.8 ( 1 )
-
国立病院
-
滋賀県東近江市五智町255
独立行政法人 国立病院機構 東近江総合医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを1件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、福利厚生の充実、ライフワークバランスに定評がある国立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年01月05日
-
クリップ
-
ポイント利用

退職・復職・転職などの理由
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
3.8
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
5.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
3.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
5.0
残業 : 多い
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 少ない
職場に多い年代 : 30代、40代、50代
奨学金制度を使用していたので、4年で契約が終了します。専門学校卒の方だと3年で終了することが多いです。なので、3.4年で退職する方がとても多く5年目も働き続けている人は私の同期では少なかったように感じます。新人とベテラン看護師が多く、中堅看護師は少ない印象です。役職に就くことを目指しているのであればそのまま継続して勤務する事もありかなと思いますが、私は違ったので同期たちと一緒のタイミングで退職することを決めました。
-
0いいね
-
by ゆう
投稿日 : 2022年01月05日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 国立病院機構 東近江総合医療センター |
---|---|
住所 | 滋賀県東近江市五智町255 |
アクセス | 近江鉄道 八日市駅 車 20分 |
病床数 | 320床 |
診療科目 | 内科、血液内科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科 |
看護配置 | パートナーシップナーシングシステム(PNS) |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 呼吸器系疾患(結核を含む)、がん等に関する専門的医療および時間外の救急医療を行っている病床数320床の病院です。 |
従業員等 |
グループ全体:62,000人 施設人数:447人 (内女性の人数:316人) 施設パート数:101人 |
設立・その他 |
設立年:昭和61年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |