- 日本赤十字社
徳島赤十字病院
総合評価 : なし ( 2 )
-
公的病院
-
徳島県小松島市小松島町字井利ノ口103
日本赤十字社 徳島赤十字病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを2件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年02月26日
-
クリップ
-
ポイント利用

年収や給料
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
赤十字病院は非常に給与面に関しては恵まれています。私は3交替勤務で夜勤手当て合わせて毎月40万円を超えています。お金に関しては赤十字病院は手厚く恵まれており不満はまったくありません。
私は現在40歳ですが年収は650万円前後で同年代と比較しても良いです。赤十字病院という環境は働くうえで素晴らしいと思います。
-
0いいね
-
by ℃
投稿日 : 2021年02月26日
教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
1年目は臨床研修看護師として、働きます。病棟は2つの科を数ヶ月ずつ、その他、ER、オペ室、ICU、救命センター、外来や透析室などそれぞれ数日~1ヶ月程度働けるので、色んなことが体験、勉強できます。
また、チーム医療の実習もあり、認定看護師とともに一緒に働いたり、退院調整なども見学できます。4月5月は病棟研修を行いながら座学や実技のシミュレーション研修の実施しています。その後も適宜座学の研修もあります。夜勤は6月頃から先輩と共に入りますが、プラス1のため、ゆっくり慣れながら仕事ができます。
春前には2年目以降の病棟が決まり、専門的に勉強できます。さらに、心理士さんとの面談や同期同士で振り返ることができる時間もあり、不安や悩みを共有できます。
2年目以降はそれぞれの部署でのOJTが始まりますが、専任の先輩だけでなく、その他の先輩からも教えてもらうことができ、学びやすい職場です。
-
0いいね
-
by ひれ酒
投稿日 : 2021年01月12日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 日本赤十字社 徳島赤十字病院 |
---|---|
住所 | 徳島県小松島市小松島町字井利ノ口103 |
アクセス | JR牟岐線「南小松島駅」下車徒歩約10分、路線バス日赤(日赤病院前)徒歩1分 |
病床数 | 405床 |
診療科目 | 内科、精神科、神経科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | 固定チームナーシング(PNS試行中) |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 県南部の中核病院 |
従業員等 |
グループ全体:67,556人 施設人数:1,143人 (内女性の人数:878人) 施設パート数:133人 |
設立・その他 |
設立年:明治10年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |