- 地方独立行政法人
- 東京都立病院機構
東京都立多摩北部医療センター
総合評価 : なし ( 1 )
-
公的病院
-
東京都東村山市青葉町1-7-1
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを1件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年01月25日
-
クリップ
-
ポイント利用

教育制度・研修制度
-
-
2017年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
「3年間かけて1人前の看護師を育てる」とのことで入職しましたが、本当に3年間かけて様々なラダーや研修があり入職してよかったと思います。
入職後数週間は集合研修や座学、その後配属された部署で日勤業務を学び、3ヵ月過ぎたころから徐々に夜勤業務が始まります。
半年過ぎたころにリフレッシュ研修と称した同期との懇親会のような研修があったので、みんなで一緒に頑張っている感じがしたし、3年目まで毎年事例検討があり、看護師としての考え方や疾患についての学習など、慢心することなく教育を受けられたと思います。
現在はPNS制度を採用しているため、先輩の看護をより身近で見ることが多く、学びが深いと思います。
-
0いいね
-
by アン
投稿日 : 2021年01月25日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター |
---|---|
住所 | 東京都東村山市青葉町1-7-1 |
アクセス | 西武池袋線 清瀬駅 久米川駅行きバス約15分 |
病床数 | 344床 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、精神科、小児科、リウマチ科、婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、口腔外科、呼吸器内科、腎臓内科、循環器内科、血液内科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | PNS(パートナーシップナーシングシステム) |
特長 | 当センターは、北多摩北部医療圏における中核病院となるべく、小児から一般成人までの全年齢層を対象とした25診療科、病床数337床の病院です。 |
従業員等 |
グループ全体:1,635人 施設人数:500人 (内女性の人数:400人) 施設パート数:170人 |
設立・その他 |
設立年:昭和63年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
備考 | 2022年7月より地方独立行政法人化 旧:公益財団法人 東京都保健医療公社 多摩北部医療センター |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO)
地方独立行政法人 東京都立病院機構
地方独立行政法人 東京都立病院機構
地方独立行政法人 東京都立病院機構