社会福祉法人賛育会賛育会病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを4件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会福祉法人賛育会 賛育会病院
- 一般病院
- 199床
- 東京都墨田区太平3-20-2
賛育会病院の看護師の評価
口コミ投稿では、賛育会病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
賛育会病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
賛育会病院の概要・情報
施設名称 | 社会福祉法人賛育会賛育会病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 東京都墨田区太平3-20-2 |
アクセス | JR総武線・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅、徒歩8分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、精神科、小児科、婦人科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、麻酔科 |
病床数 | 199床 |
看護基準 | 7対1 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.san-ikukai.or.jp/sumida/hospital/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
賛育会病院の病床数は199床となっています。看護基準は主に7対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人社団明芳会 イムス記念病院
- 一般病院
- 67床
- 東京都板橋区常盤台4-25-5
医療法人社団花みずき会 保谷厚生病院
- 一般病院
- 178床
- 東京都西東京市栄町1-17-18
最新の口コミ
師長はおらず、主任が病棟に3人います。平社員にも情緒不安定で当たり散らかす人がいますし、主任の中にも平気で人を無視したり酷い言葉をいう人がいます。また、主任同士の派閥もあり、どこに属するかというのもあり、面倒でした。その主任の態度で辞めていく人が多く、上は分か...
社会医療法人社団健生会 立川相互病院
- 一般病院
- 287床
- 東京都立川市緑町4番1
医療法人社団おきの会 旗の台病院
- 一般病院
- 42床
- 東京都品川区旗の台5-17-16
医療法人社団善春会 若葉眼科病院
- 一般病院
- 20床
- 東京都大田区蒲田4丁目22番11
医療法人社団苑田会 苑田第二病院
- 一般病院
- 60床
- 東京都足立区竹の塚4-2-17
医療法人社団総合会 武蔵野中央病院
- 一般病院
- 306床
- 東京都小金井市東町1-44-26
社会福祉法人黎明会 南台病院
- 一般病院
- 122床
- 東京都小平市小川町1丁目485
医療法人社団慶成会 よみうりランド慶友病院
- 一般病院
- 240床
- 東京都稲城市矢野口3294
医療法人社団武蔵野会 世田谷神経内科病院
- 一般病院
- 165床
- 東京都世田谷区等々力6-37-12
最新の口コミ
こちらで働く看護師の年齢層は20~50代で、平均年齢は34歳となっています。子育てをしながら働いている看護師は、パートを含めて全体の4割ほどおり、定時で上がれるようみんなで協力して仕事をしている印象でした。緊急入院もなく、長期療養の慢性期病院な...
看護師の口コミ一覧4
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
入職した頃は、お休みも取れほとんど定時上がりでとても働きやすかったです。しかしここ数年でガラッと変わりました。特に新型コロナウイルス流行に伴い、度重なるスタッフの異動。そして大量な退職者。毎日リリーフで回している感じで、残業3時間当たり前です。公休すら取れない月もあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
年間公休数が120日以上ということもあり、お休みは多い印象がありました。また、毎月有給がもらえるわけではありませんが、年間5日程は年休をもらうことができました。
部署によりますが、公休と夏休を含め、7日~10日ほどの夏休みも取得可能でした。しかし「有給希望」は通らないことが多かったです。
基本的には公休で休み希望を出し、勤務表作成時に余裕があれば上司が勝手に有給をつけてくれるようなシステムでした(部署により違うかもしれません)。
わたしの所属していた部署は、公休は全て消化できてしましたが、部署によっては公休を消化することもできてないところもありました。
残業は、この1年でとても増えました。
時短契約のママさんナースやパートの方でも、遅いと20~21時まで残業していることもあります。ただ、残業代は申請した分もらえていたので、その点は良かったです。
本当にギリギリのスタッフ数で回しているので、急な勤務変更もザラにあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
配属先の病棟にもよりますが、私が配属された病棟の雰囲気は凄く良かったです。人間関係が一番いい病棟と言われていたそうですが、師長はじめ全スタッフが気さくで話しかけやすく分かりやすく指導していただけていました。コロナの影響で入院患者さんが少なかったのもあるかとは思いますが、比較的落ち着いていたと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
産科の分野においても最新の技術に加えて、様々な症例の対応を経験できると思います。
病棟もリニューアルされており、働く環境も魅力的で、緩和ケアも重点をおいた病院であり、終末期のがん患者に接する認定看護師を目指す看護師にとっても大きな学びを得られます。
多くの診療科に加えて、ハイリスクに対応可能な母子医療センターとしても名高く立地も墨田区のスカイツリーに近いこともあり、通勤も大変便利です。
続きを読む 閉じる