医療法人財団同潤会富士見病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを7件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人財団同潤会 富士見病院
- 一般病院
- 108床
- 東京都板橋区大和町14-16
富士見病院の看護師の評価
口コミ投稿では、富士見病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
富士見病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
富士見病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人財団同潤会富士見病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 東京都板橋区大和町14-16 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、心療内科、脳外科、循環器内科、消化器内科、泌尿器科、放射線科 |
病床数 | 108床 |
公式サイト | https://www.fujimi-hp.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
富士見病院の病床数は108床となっています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人社団碧水会 長谷川病院
- 一般病院
- 590床
- 東京都三鷹市大沢2-20-36
医療法人財団 富士病院
- 一般病院
- 92床
- 東京都北区西ヶ原3-33-11
最新の口コミ
150床程の精神科の病院です。アットホームな雰囲気で、住宅地の一角にある静かな環境の病院です。看護部長の人柄もよく、各スタッフの教育体制が充実しています。患者さん一人一人の気持ちに寄り添った、サポート体制が魅力です。こまめなカンファレンスや事例...
医療法人社団 すずき病院
- 一般病院
- 100床
- 東京都足立区千住寿町8番2
医療法人社団康明会 康明会病院
- 一般病院
- 96床
- 東京都日野市豊田2-32-1
一般財団法人ひふみ会 まちだ丘の上病院
- 一般病院
- 78床
- 東京都町田市小野路町11-1
医療法人社団天紀会 こころのホスピタル町田
- 一般病院
- 378床
- 東京都町田市上小山田町2140
医療法人社団長生会 成木長生病院
- 一般病院
- 255床
- 東京都青梅市成木4-576
最新の口コミ
准看護師として入職しましたが業務内容は正看と同じかそれ以上に委員会などやらされる事もあり給料に差があるのは仕方ないですが5万円は差がつき過ぎかなと思います。だからなのか学校に行きながら勤務する准看護師が多いように感じます。いずれ建て替えするみたいなお話で入職し...
医療法人社団幸悠会 逸見病院
- 一般病院
- 149床
- 東京都東村山市萩山町3-26-16
医療法人社団遼山会 関町病院
- 一般病院
- 47床
- 東京都練馬区関町北1-6-19
医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院
- 一般病院
- 486床
- 東京都昭島市松原町3-1-1
最新の口コミ
応援看護師として半年間勤務していました。今もかは分かりませんが、常に人手不足の状況で基本給だけで40万円ありました。残業も確か5~10分単位で出ており、手書きでなく個人でパソコンから残業申請をしていたので全ての残業代が出ていました。また、夜勤手...
看護師の口コミ一覧7
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
入職時の基本給は219,000円だったので、特別悪くはないという感じでした。
夜勤手当は17,000円です。日曜日・祝日には+2000円出ます。祝日手当がでない出ない病院も多いので、その点は良いポイントだと思います。
ただ、3年間働いて昇給はありませんでした。
調整手当というのが2500円プラスされただけです。
15年働いていた先輩はやっと10,000円上がったと言っていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
建物自体がまず古いです。一般病棟にはお風呂がなかったので、お風呂に入る人がいるときはいつも、介護病棟まで連れて行っていました。
モニターなども少なかったので、重症患者がいっぱいいても、付けられない時もあり、怖かったです。
そしてナースステーションは4階にあるのですが、5階にも患者さんがいます。4階に病室が空いていなくて、重症患者さんを5階に入院させる時もあったので、怖かったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
休みは少なかったです。
基本的に月7日休みでした。プラス祝日があったら祝日分休みがあるという感じだったので、祝日がない月はかなりきつかったです。
夏休み3日、年末年始3日もありました。
万年人手不足だったこともあり、ほぼ毎日1~1時半残業をしていました。かなりの人手不足で、平日日勤二人という時もありました。
バイタル測定をし、帰る前に処置をするという時もあり、そういう時は2時間?3時間残業が続く時もありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
看護師同士の雰囲気は、和気藹々という感じではないですが、悪くはなかったです。もちろん少し苦手だなという人はいましたが、雰囲気が悪くなるようなことはありませんでした。
他病棟、他部署ともうまくやっていたと思います。
ただ個人でやっている小さい病院だったので、先生がとてもクセが強くそれが怖かったです。
看護師同士は関係が良くても、先生とうまくやれないと難しいのだなと実感しました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
福利厚生は特別良いということもなかったですが、特別悪くもなかったです。
ただ、看護協会の会員に強制入会はなかったですが、そのかわり賠償責任保険には病院側では入っているものなどなかったため、私は不安だったので自分で探して入っていました。年間5000円くらいだったので自分で入れてよかったなと思います。
寮は病院の隣にありました。独立洗面台はなかったですが、トイレはお風呂と別にあってよかったです。
地下鉄の駅の隣で、バス停もすぐのところにあって、都心に出やすくよかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
新人が入ってきたら一応プリセプターが付きますが、ほぼ何もしていません。教育制度はほぼないに等しいです。
人手不足で、新人指導まで手が回っていませんでした。わからないこともある状態で、リーダー業務などさせられる感じでした。
コロナ前は医療安全に関して研修をやっていましたが、コロナになってからはやっていませんでした。
それ以外には特に何もしていませんでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
約3年働いて退職しました。
土日はほぼ毎回日勤で、夜勤は月に8回以上ありました。
歳の近い先輩たちが立て続けに辞めたことで、相談できる相手もいなくなり退職しました。
去年は1年間でパートも合わせて7人辞めました。先輩たちがどんどん辞めていってしまい、夜勤がさらに増えました。新しい人は入ってこないという環境で、体力的にもきつかったですが、精神的にとてもきつかったです。
退職して本当に良かったと思います。
続きを読む 閉じる