- 一般社団法人
- 徳山医師会地域医療支援病院オープンシステム
徳山医師会病院
3.5 ( 5 )
-
一般病院
-
山口県周南市東山町6-28
1人がおすすめ
一般社団法人 徳山医師会地域医療支援病院オープンシステム 徳山医師会病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、に定評がある一般病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年07月13日
-
クリップ
-
ポイント利用

休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 多い
休日 : どちらでもない
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 40代、50代
不規則な2交代制の勤務形態となっており、休日は4週7日制でした。夜勤の他に、早出、遅出をしなければならないこともありました。
それぞれ1000円程度手当てが出ますが、日勤、夜勤、遅出、早出と勤務としてはかなり不規則で、「もっと手当をくれてもいいのでは?」と考えるスタッフが多数いました。残業をした場合にも適切に残業代金は支払われました。残業時間は月に5~10時間程度でした。
-
0いいね
-
by がっく
投稿日 : 2021年07月13日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 多い
休日 : どちらでもない
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 40代、50代
障害者病棟での勤務となりました。第一希望というわけでもなかったため、あまり分からない状況のままでの就職となりました。
ケアや看護を必要としている患者さんが多く、また長期化しているため一人ひとりに合わせた細かい対応が求められました。しかし、知識や技術が足りずうまく対応もできないことが多々あり、のちにギャップを感じました。
-
0いいね
-
by がっく
投稿日 : 2021年07月13日
設備や働く環境
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
一般病棟から地域包括ケア、回復期リハビリ、障害者病棟、医療療養があるケアミックス型の病院で、訪問看護も併設していました。 ...
(残り 137 文字)
-
0いいね
-
by がっく
投稿日 : 2021年07月13日
教育制度・研修制度
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
クリニカルラダーに則り継続的、段階的な教育を受けることができました。新人に対しては特に手厚くフォローしており、就職したて ...
(残り 106 文字)
-
0いいね
-
by がっく
投稿日 : 2021年07月13日
福利厚生・寮など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
看護師の宿舎はありませんが、住宅補助が手当として支給されるため近隣のマンションを借りて生活するスタッフがほとんどでした。 ...
(残り 175 文字)
-
0いいね
-
by がっく
投稿日 : 2021年07月13日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 一般社団法人 徳山医師会地域医療支援病院オープンシステム 徳山医師会病院 |
---|---|
住所 | 山口県周南市東山町6-28 |
アクセス | 徳山駅下車にて徒歩約30分(車約7分)、慶万町バス停下車にて徒歩約8分 |
病床数 | 330床 |
診療科目 | 外科、神経内科、消化器外科、整形外科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
看護基準 | 10対1 |
看護配置 | エリア別ペアナーシング |
特長 | 当院は日本最古唯一の開放型病院です。現在は地域医療支援病院・地域リハビリテーション中核病院に指定され、医療・福祉・保健を網羅した三分野連携の総合医療サービスを実施しています。 |
従業員等 |
グループ全体:420人 施設人数:332人 (内女性の人数:269人) 施設パート数:29人 |
設立・その他 |
設立年:昭和41年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部
医療法人 周友会
医療法人社団 青寿会