医療法人社団厚仁会秦野厚生病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを10件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団厚仁会 秦野厚生病院
- 一般病院
- 160床
- 神奈川県秦野市南矢名2丁目12番1
秦野厚生病院の看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、秦野厚生病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
秦野厚生病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
秦野厚生病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団厚仁会秦野厚生病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 神奈川県秦野市南矢名2丁目12番1 |
アクセス | 小田急線「東海大学前」駅より徒歩約5分 |
診療科目 | 心療内科、精神科 |
病床数 | 160床 |
公式サイト | http://www.hatanokousei.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
秦野厚生病院の病床数は160床となっています。
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
医療法人社団康心会 湘南さくら病院
- 一般病院
- 156床
- 神奈川県茅ヶ崎市下寺尾1833
最新の口コミ
新卒からお世話になっている病院です。 精神科・内科病院ですがメインは認知症の患者の老年期の方が多いです。数年前までは、院長のご意向で拘束ゼロを目指していたので転倒転落のインシデントやアクシデントが多く、対応に追われる毎日でした。設備としてはとても古く...
一般財団法人神奈川県警友会 けいゆう病院
- 一般病院
- 410床
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番3
最新の口コミ
2次救急の急性期病院であり、コロナ陽性者の受け入れもしているため、業務量は多く、テキパキと仕事を行っていきます。忙しさはありますが、私が勤めていた病棟は協力しながら業務を行い、皆で定時で上がれるようにと努力していました。人間関係や雰囲気は良かっ...
医療法人光陽会 横浜いずみ台病院
- 一般病院
- 160床
- 神奈川県横浜市泉区和泉町7838
社会福祉法人慈恵療育会 相模原療育園
- 一般病院
- 60床
- 神奈川県相模原市南区若松1丁目21番9
社会福祉法人ワゲン福祉会 ワゲン療育病院長竹
- 一般病院
- 40床
- 神奈川県相模原市緑区長竹494-1
一般財団法人 育生会横浜病院
- 一般病院
- 106床
- 神奈川県横浜市保土ヶ谷区狩場町200-7
医療法人社団三井会 伊勢原日向病院
- 一般病院
- 202床
- 神奈川県伊勢原市日向541-1
三浦市立病院
- 公立病院
- 136床
- 神奈川県三浦市岬陽町4番33
医療法人社団仁恵会 黒河内病院
- 一般病院
- 51床
- 神奈川県相模原市南区豊町17-36
最新の口コミ
看護師同士の人間関係や雰囲気は良くないです。外来の看護師と病棟の看護師が対立しており、看護師長もまとめきれていません。派閥がいくつかあり、古株の看護師の派閥が強いようで中々難しそうです。医師は変わり者な人が多くあまり良い雰囲気ではないですが、昨...
医療法人社団善仁会 横浜第一病院
- 一般病院
- 52床
- 神奈川県横浜市西区高島2-5-15
看護師の口コミ一覧10
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(パート・アルバイト)
神奈川県の秦野市にある民間の精神科病院です。病床は160床程で、急性期から認知症の病棟があります。
東海大学前駅より徒歩5分以内とアクセスにはとても便利です。職場のスタッフは明るく元気な方が多く、雰囲気がよく働ける職場です。
どちらかというとベテランの看護師が多く、丁寧で親切な指導や対応をしてくれるので安心です。
病棟の親睦会や交流の機会も多いので、仲間作りがしやすく、人間関係にストレスが少ないです。チームワークのとれた家庭的な雰囲気の職場なので、不安なく勤務できます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(パート・アルバイト)
秦野厚生病院は160床程の民間の精神科の病院です。勤務希望で月に3日休み希望がとれます。
有給は半年勤務で10日発生するので、安心です。
残業はほとんどなく定時に帰れるのでストレスにならないです。
基本勤務体制は日勤と夜勤の2交代制なので、時間に追われることなく、ワークライフバランスはいい方だと思います。産休、育休制度もしっかりしているので、不安なく働けます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2022年頃(パート・アルバイト)
秦野厚生病院は、ハローワーク募集を見て応募いました。パート勤務ですが、時給はいい方だと思います。
賞与、昇給はなかったですが、通勤手当や有休休暇などはしっかりあるので問題ないと思います。
寮は完備されていませんが、常勤雇用だと住宅手当が出るのでいいと思います。社会保険は勤務形態に応じて加入になります。
稼ぎたい方や若い方であれば、常勤雇用で入職することをおすすめします。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(パート・アルバイト)
秦野厚生病院はハローワークの募集を見て応募しました。自分は精神科病院での看護師としての経験が長いため、病院見学はせずに入職を決めました。
実際、急性期病棟に配属になったのですが、今までのチームナーシングとは違い、プライマリーナーシング制であったため、患者への援助、対応の仕方にギャップを感じました。
決められた業務分担をこなす方法ではなく、個々の患者に必要な援助を自分で考え、計画していかなければならなかったのです。
とても戸惑い、悩むことが多かったです。入職前に職場見学を行い、病棟の看護体制について確認をした方が良かったと後悔しました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2022年頃(パート・アルバイト)
東海大学前駅より徒歩5分以内の閑静な住宅地に病院はあります。
急性期から認知症病棟まで幅広い治療を行っています。
病院は高台にあり、明るく景色のいい環境にあります。
薬局や検査室、医療相談室といった設備があり、特に退院支援の充実した病院です。
退院後のデイケアやグループホームも関連施設としてあるので、地域で生活することが可能であります。看護師も多職種との連携がとれているので、サポート体制の整った働きやすい職場だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(パート・アルバイト)
秦野厚生病院は160床程の民間の精神科の病院です。院内教育においては勉強会の実施を行い、専門性を高める支援をサポートしています。
院外研修、学会への参加も積極的に行っているので、知識や技術の振り返りと自分自身の成長にも繋がります。
子育て中の方でも、ワークライフバランスに支障のない、教育体制がとられているので安心です。
専門、認定看護師の先輩が活躍しているので、スキルアップや上を目指したい方にはおすすめな職場です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2022年頃(パート・アルバイト)
秦野厚生病院はパートで勤務しました。給料面に関しては、時給制で手当が付かないため、年収は少なかったです。常勤雇用を希望するべきだったと思います。
また、院内勉強会や院外研修にはパート雇用者も参加するという病院のルールがあり、縛りがきつかったです。
レポート提出や発表会に参加するなど、仕事以外の部分でとても大変でした。
プライベートの時間が減ったり、業務に集中できないことがやるせなかったです。チームナーシング制でなかったことで、仕事のやりづらさも退職の理由です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(パート・アルバイト)
秦野厚生病院はハローワークの募集を見て応募しました。給料はパート勤務だったため、それほどよくはなかったです。年収もいいとは思いませんでした。
しかし、掛け持ちで看護師をしたり、子育て中の方には短時間勤務を選択できたりするので、働き方によっては自由がきくので助かると思います。
神奈川県なので、東京都に比べやや時給が下がるので稼ぎたい人は、常勤雇用を選択するか東京都で働いた方がいいかと思います。
夜勤バイトで稼ぐ方法もあるので、面接時に相談することをおすすめします。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2017年頃(正職員)
新卒で基本給20万ぐらい。昇給の基準はなく3年に1回ぐらい3000円ぐらい昇給する。職務手当、皆勤手当、夜勤手当1晩11000円など諸々つくけど基本給が上がらないからボーナスは低額。家族経営の病院のため、なかなか現場の声は上層部に届かない。
基本給28万もらってる准看護師がいたから中途採用の場合は、基本給の交渉が可能だとと思う。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)
教育制度は充実していない。外部研修に行く機会は設けられない。新卒で入職したら県の看護協会の研修に行くがそれ以外はない。
精神科看護を学ぶための外部研修はないし内部の勉強会はあるが時間外の開催のため主婦や主夫は厳しい。
しかも、内容が薄いため時間外に参加する意義を感じない。職場に勉強環境を望まず自己学習できる人が望ましい。
続きを読む 閉じる