地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩北部医療センターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを1件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
- 公的病院
- 344床
- 東京都東村山市青葉町1-7-1
東京都立多摩北部医療センターの看護師の評価
口コミ投稿では、東京都立多摩北部医療センターで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
東京都立多摩北部医療センターの口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
東京都立多摩北部医療センターの概要・情報
施設名称 | 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩北部医療センター |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 東京都東村山市青葉町1-7-1 |
アクセス | 西武池袋線 清瀬駅 久米川駅行きバス約15分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、精神科、小児科、リウマチ科、婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、口腔外科、呼吸器内科、腎臓内科、循環器内科、血液内科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 344床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | PNS(パートナーシップナーシングシステム) |
公式サイト | https://www.tmhp.jp/tamahoku/ |
備考 | 2022年7月より地方独立行政法人化 旧:公益財団法人 東京都保健医療公社 多摩北部医療センター |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
東京都立多摩北部医療センターの病床数は344床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはPNS(パートナーシップナーシングシステム)があります。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立豊島病院
- 公的病院
- 470床
- 東京都板橋区栄町33-1
最新の口コミ
大きな病院でそれなりに忙しかったです。人間関係は急性期病院の割に良かった気がします。私がいた病棟はかなり人間関係が良く、仕事も楽しくやりがいを持ちながらできていました。もちろん、中には嫌味な人や意地悪な人も居ましたが、、気にしなければ大丈夫です。優しい...
一般財団法人博慈会 博慈会記念総合病院
- 一般病院
- 306床
- 東京都足立区鹿浜5-11-1
最新の口コミ
研修、会議、勉強会 休みでも来るのが当たり前といった考えでした以前は若手は休み希望なんてかける雰囲気はなかったですが、若い方達が増えてからは年数に関係なく希望はかけるそうです(月2つまで)有給は退職時でも使えない事も当たり前 病院から呼び止められて退職...
独立行政法人国立病院機構 村山医療センター
- 国立病院
- 303床
- 東京都武蔵村山市学園2-37-1
最新の口コミ
外来に勤務していました。脊椎損傷の治療で有名な病院で、整形外科外来は患者様がとても多くスタッフは忙しく動いていました。忙しいからといってスタッフが殺伐とする事もなく、声を掛け合っていたのでとても雰囲気がよく良い職場でした。整形外科が忙しい時は他の科の外...
公益財団法人日産厚生会 玉川病院
- 一般病院
- 389床
- 東京都世田谷区瀬田4-8-1
最新の口コミ
クリニカルラダーを取り入れています。経験年数に応じ、ラダー認定のための看護研究やグループ活動もあります。ラダーの評価では査定もあります。1年間の活動がきちんと評価され、ボーナスに加算されることもありました。認定・専門看護師などの資格取得の教育支...
国立さくら病院
- 公的病院
- 44床
- 東京都国立市東1-19-10
医療法人社団小松会 聖パウロ病院
- 一般病院
- 320床
- 東京都八王子市小比企町1710
医療法人社団薫風会 山田病院
- 一般病院
- 326床
- 東京都西東京市南町3丁目4番10
最新の口コミ
薫風会山田病院は東京都の西東京市にある民間の精神科病院です。急性期から認知症病棟まで、幅広い分野の専門病院です。院内教育プログラムとして、プリセプター制による新人教育や院内勉強会、院外研修ととても充実しています。新人看護師でも業務に早くなれるこ...
医療法人財団美生会 小金井病院
- 一般病院
- 300床
- 東京都小金井市4丁目4番47
東京都立北療育医療センター
- 公立病院
- 120床
- 東京都北区十条台1丁目2番3
最新の口コミ
どの病棟も全体的にベテラン看護師が多いです。そのため、昭和の女性社会の雰囲気は残っています。特に成人療育病棟は、看護師の平均年齢が50代以上のため、その雰囲気は顕著です。しかし、子育て経験者が多いので、子どもの急な熱や行事には対応しようという姿勢はあり...
日本大学病院
- 大学病院
- 320床
- 東京都千代田区神田駿河台1-6
看護師の口コミ一覧1
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)
「3年間かけて1人前の看護師を育てる」とのことで入職しましたが、本当に3年間かけて様々なラダーや研修があり入職してよかったと思います。
入職後数週間は集合研修や座学、その後配属された部署で日勤業務を学び、3ヵ月過ぎたころから徐々に夜勤業務が始まります。
半年過ぎたころにリフレッシュ研修と称した同期との懇親会のような研修があったので、みんなで一緒に頑張っている感じがしたし、3年目まで毎年事例検討があり、看護師としての考え方や疾患についての学習など、慢心することなく教育を受けられたと思います。
現在はPNS制度を採用しているため、先輩の看護をより身近で見ることが多く、学びが深いと思います。
続きを読む 閉じる