医療法人社団桐光会調布病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを6件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団桐光会 調布病院
- 一般病院
- 150床
- 東京都調布市下石原3-45-1
調布病院の看護師の評価
口コミ投稿では、調布病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
調布病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
調布病院の概要・情報
| 施設名称 | 医療法人社団桐光会調布病院 |
|---|---|
| 種類 | 一般病院 |
| 所在地 | 東京都調布市下石原3-45-1 |
| 診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、婦人科、産婦人科、神経内科、脳外科、呼吸器外科、腎臓内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
| 病床数 | 150床 |
| 看護基準 | 10対1 |
| カルテ | 電子カルテ |
| 公式サイト | http://www.tokokai.or.jp/ |
| 最終更新日 | 2024年3月18日 |
調布病院の病床数は150床となっています。看護基準は主に10対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
特定医療法人社団研精会 稲城台病院
- 一般病院
- 381床
- 東京都稲城市若葉台3-7-1
医療法人財団順和会 山王病院
- 一般病院
- 78床
- 東京都港区赤坂8-10-16
最新の口コミ
卒後3年目までは研修が必須ですが、それ以降は申請が必要です。既卒者への案内はなく、該当レベルの案内もないためほとんどのNsが研修を受けずにいます。やはり、市民病院のため教育制度に関しては弱いと感じます。院内での勉強会や講義も少なく学習の機会も少...
社会福祉法人あそか会 あそか病院
- 一般病院
- 254床
- 東京都江東区住吉1-18-1
最新の口コミ
共働きが当たり前になっている時代。この病院の魅力は24時間保育室があることです。朝子どもと職場に来て保育室に預け仕事をしています。熱や、怪我、何かあったら病棟に連絡が入りとても安心です。他にもお風呂トイレ別、1Kの寮が完備されています。寮以外に...
医療法人社団 根岸病院
- 一般病院
- 426床
- 東京都府中市武蔵台2-12-2
医療法人社団和光会 藤村病院
- 一般病院
- 25床
- 東京都杉並区阿佐ヶ谷北4-21-20
医療法人社団青山会 青木病院
- 一般病院
- 320床
- 東京都調布市上石原3-33-17
最新の口コミ
年収は、大学病院や総合病院と比べると低めですが、役職なしでも400~430万前後の給料が貰えました。金額は覚えていませんが、ボーナスもちゃんともらえます。世帯主は住宅手当てが出ます。夜勤手当てもでますが、夜勤手当ては低めなので、回数で稼...
三ノ輪病院
- 一般病院
- 43床
- 東京都荒川区東日暮里1-4-3
医療法人社団慶成会 よみうりランド慶友病院
- 一般病院
- 240床
- 東京都稲城市矢野口3294
医療法人社団順聖会 吉方病院
- 一般病院
- 59床
- 東京都武蔵野市中町2-2-4
最新の口コミ
武蔵野市の小さな病院で整形外科の患者が多かった。常勤職員はみんなフレンドリーで、意地悪な人はいなかった。いろいろプライベートなことまで聞いてくる人もいたが、全体的にいい雰囲気だった。夜勤バイトだったが、みんなで協力しあって仕事を終わらせ、十分な休憩を取...
医療法人社団湘南会 亀有中央病院
- 一般病院
- 68床
- 東京都葛飾区亀有2-5-1
看護師の口コミ一覧6
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
面接時に対応してくれた看護部長からは、地域貢献という言葉や地域医療という話があり、それに共感したため入職を決めました。
しかし、実際に勤務してみると、姉妹法人が所有する老人ホームからの受け入ればかりで、救急患者の受け入れを制限する日が思った以上に多く、果たしてこれは地域医療に貢献していると言えるのだろうかとモヤモヤしながら働いています。
もちろん、身内の老人ホームとはいえ、そこから受け入れることも一つの貢献ではあると思いますが、もう少し二次救急指定医療機関である以上、救急患者の受け入れ数を増やせないものかと思っています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
昨年あたりから4週8休になり、年間休日が12日増えました。しかし、一日の業務開始時間が30分早まり、休憩時間は15分短くなりました。
つまり、一日45分労働時間が増えたのです。
さらに、休みが増えたことは手放しに喜べず、出金日数が減ったことで一人ひとりの業務負担が増え、残業が増えました。
働き方改革なのでしょうが、実態は結果が伴っていないと感じています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
院内研修の頻度はコロナになってからDVD研修など実践的なものはなくなりました。看護研究発表をみていても、正直レベルは高くありません。
若手の看護師で、スキルアップを目指すにはおすすめではないかもしれません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
病院自体は相当老朽化が進んでいます。以前建て替えの話が出ていましたが、調布市長が交代し土地の問題で行政的な支援が受けられなくなり断念したと聞きました。
そのため、昨年から今年にかけてリフォームを実施し、患者さんの利用するスペース(トイレ、診察室、待ち合いなど)は多少新しくなっています。
職員が利用するナースステーションや休憩室はリフォームが入らず古いままです。決して不潔なわけではなく(むしろ毎日外部委託の清掃業者の方がキレイにしてくれています)とても清潔感はあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
京都医業健保組合の案内で福利厚生がつく程度で、病院が何か福利厚生に積極的に取り組んでいることはありません。
社員旅行はもとより、数年前から忘年会すらなくなりました。互助会に入ればボーリング大会や冠婚葬祭のときにお金が出ますが、互助会に入れば給料から会費が天引きされます。
福利厚生については何もないと思ったほうがいいと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
働いて一年ほどになります。病院は二次救急指定で、救急患者を受けいれしているので、ある程度殺伐とした雰囲気は覚悟していたのですが、病棟責任者である副看護部長のワンマンぷりがひどいです。
主任レベルの看護師は副看護部長に逆らえず、副看護部長の意思が現場にそのままきます。相談は受け入れられず頭ごなし…言われたことをやるしかありません。
自分がやりたい看護ってなんだろうと見失いかけています。
直属の上司である主任クラスもあてにならず、副看護部長に気に入られなければ、窮屈な働き方になると思います。
続きを読む 閉じる