特定医療法人社団三光会誠愛リハビリテーション病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを6件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
特定医療法人社団三光会 誠愛リハビリテーション病院
- 一般病院
- 206床
- 福岡県大野城市南大利2丁目7-2
誠愛リハビリテーション病院の看護師の評価
口コミ投稿では、誠愛リハビリテーション病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
誠愛リハビリテーション病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
誠愛リハビリテーション病院の概要・情報
施設名称 | 特定医療法人社団三光会誠愛リハビリテーション病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 福岡県大野城市南大利2丁目7-2 |
アクセス | 西鉄天神大牟田線 下大利駅よりバス |
診療科目 | 内科、神経内科、小児科、小児神経内科、整形外科、リハビリテーション科 |
病床数 | 206床 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://seiai-riha.com/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
誠愛リハビリテーション病院の病床数は206床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
公益財団法人健和会 戸畑けんわ病院
- 一般病院
- 303床
- 福岡県北九州市戸畑区新池1丁目5番5
最新の口コミ
院内研修では「基礎コース」と「ゼネラルコース」の2つのコースがあり、看護実践能力を段階的に習得することを目指しています。特に新人研修は充実しており、4月はほとんど毎日、5月以降は月に1回集合研修があります。ストレス対策にも取り組んでおり、ストレスチェッ...
医療法人社団久英会 高良台リハビリテーション病院
- 一般病院
- 100床
- 福岡県久留米市藤光町965-2
医療法人八木厚生会 八木病院
- 一般病院
- 127床
- 福岡県福岡市東区馬出2丁目21-25
医療法人成康会 堤小倉病院
- 一般病院
- 310床
- 福岡県北九州市小倉南区大字堀越358
最新の口コミ
精神科ということもあり、病棟が暗いイメージがありましたが、思った以上に明るい感じであり、患者さんも自身が「病気である」ことを認識している人も多かったです。また、男性の看護師・介護職員が多いイメージがありましたが、全体で見ると思った以上に少ない感じでした...
医療法人みらい 筑紫野病院
- 一般病院
- 155床
- 福岡県筑紫野市大字天山37
社会福祉法人慈愛会 医療福祉センター聖ヨゼフ園
- 一般病院
- 120床
- 福岡県三井郡大刀洗町大字山隈374番地の1
医療法人社団 渡辺病院
- 一般病院
- 51床
- 福岡県春日市岡本1丁目105
医療法人 うえの病院
- 一般病院
- 36床
- 福岡県糟屋郡志免町志免2-10-20
医療法人 金子病院
- 一般病院
- 60床
- 福岡県柳川市久々原65
医療法人はるか 聖ヨハネ病院
- 一般病院
- 20床
- 福岡県北九州市八幡西区陣山1丁目4番28
最新の口コミ
8ヶ月のみ働かせてもらいました。人間関係で困ることはありませんでした。スタッフ達は定期的に声かけをしてくれるので直ぐに溶け込むことが出来た。ネガティヴなことを言ったり、態度に出す人が少なかったので雰囲気も悪くなることもありませんでした。非常に働...
看護師の口コミ一覧6
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
病棟の雰囲気は統括している課長(師長クラス)、係長(主任クラス)の存在によって大きく変わります。
また、課長・係長も数年、短ければ1年ほどで配置転換し病棟を変わります。
交代前のやり方が踏襲される部分もあれば、その課長が交代するだけでガラリと雰囲気や職員のシフトへの配慮、新人のスキルアップへの進度が変わります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
病院のFacebookでも紹介されているように、新人研修は次長職の方が指導をまとめている為、新人教育の計画や教育方針がしっかりしているイメージです。
また、教員担当の次長が病棟を巡回されていることもあるため、暗い顔をしていたりすると呼ばれて悩みを聞かれたり、病棟の課長・係長から報告が上がると直接指導や面談を組まれ、病院全体として新人を守ったり、育成しようとする雰囲気が見られます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
月に9-10日ほどの休みがあります。
係長職から上の階級は休日に会議で出席されていることを目にしますが、社員が休日に出勤を強制されるような雰囲気は、あまり感じられませんでした。
新人研修も事前に日程を提示されていることが多いので、シフト作成者が出勤調整をされていました。
残業は病棟によっても業務の割方が異なりますが、残業をさせない、夕方になると業務が終わった人から率先して定期処方薬のセットをしたりする雰囲気がありました。
その日のリーダーは残業していることが多いくらいです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
次長クラスから上(部長・次長)は年俸制と聞いています。
給与は福岡市内と比べれば安いですが、福岡市や北九州市以外は基本的に同じくらいですし、大野城市という土地柄も考えれば妥当な給与です。
残業はその日のリーダーや係長以上の許可があれば申請可能です。
3交代制なので準夜が3500円、深夜が6500円の手当だったと思います。
退職金はIDECOで、自分で国債に投資するか、国内ファンド、海外ファンドにするか選択・配分ができますので、入職期間中の経済情勢によって、個々人の投資配分によって異なります。
大体元金1万円ちょっとで月々投資されます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
新人看護師は、初めて入職した病棟からは数年は動かさない方針ですが、中堅から上は頻回に病棟の配置転換があります。
配置転換も半ば強制力があるため、配置転換後に一から人間関係を作り上げる必要があります。
3交代制のため、独身の方は良いかもしれませんが、ママさんナースも多いので子供の送迎や留守番に家族の協力が欠かせません。
病棟は5つあり、内一つは少し急性期性があります。残りは症例や入院期間に差はありません。
主に入院される方は、脳疾患後遺症の麻痺や整形外科術後の方が多く、大学病院などで手術を受けリハビリとして入院されます。
入院期間は、整形は最長3か月、脳は6か月入院なので1月に5人前後も入れ替わると、入院多かったねと感じるぐらい落ち着いています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
リハビリ病院の為、リハビリセラピストの数は看護師に匹敵するほど在籍しています。また、想像していたよりしっかりとセラピスト側の発言力があります。
私が入植した時には発言力が落ち着いていたとのことですが、昔は看護師よりも発言権が強かった背景もあり、患者さんの看護やリハビリ、退院までのプランにセラピストの発言を取り入れています。
ですが、看護師側の発言権が数年前に上がったため、今は看護師とセラピストの発言権は同じか、病棟でのことについては看護師側の発言権が強い部分もあります。
看護師の発言権が上がった背景には、当時の看護部長が発言力を挙げたようです。この元部長は、県内に大学病院で教鞭をとられています。
その大学の卒業生の入職比率も高いですし、研究や院外研修への案内が優先されています。
昇進も、係長までは個々人の能力が評価されるようですが、上のクラスになるとその大学の卒業生の割合が格段と上がります。
続きを読む 閉じる