岩見沢市立総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを2件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
岩見沢市立総合病院
- 公立病院
- 484床
- 北海道岩見沢市9条西7丁目2
岩見沢市立総合病院の看護師の評価
口コミ投稿では、岩見沢市立総合病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
岩見沢市立総合病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
岩見沢市立総合病院の概要・情報
| 施設名称 | 岩見沢市立総合病院 |
|---|---|
| 種類 | 公立病院 |
| 所在地 | 北海道岩見沢市9条西7丁目2 |
| アクセス | JR岩見沢駅・岩見沢バスターミナルから徒歩20分 |
| 診療科目 | 内科、外科、精神科、脳神経外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
| 病床数 | 484床 |
| 看護基準 | 一般病棟7対1、メンタルヘルス15対1 |
| 看護方式 | 看護ケア方式 |
| カルテ | 電子カルテ |
| 公式サイト | https://www.iwamizawa-hospital.jp/ |
| 備考 | 勤務体制:2交代、3交代、ミックス夜勤制度 |
| 最終更新日 | 2024年3月18日 |
岩見沢市立総合病院の病床数は484床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1、メンタルヘルス15対1を採用しており、看護方式には看護ケア方式があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
浜頓別町国民健康保険病院
- 公立病院
- 40床
- 北海道枝幸郡浜頓別町旭ヶ丘3-3
社会医療法人母恋 日鋼記念病院
- 一般病院
- 479床
- 北海道室蘭市新富町1-5-13
最新の口コミ
私は一年で退職してしまったため、長く勤めているとまた違うのかもしれませんが、新人は希望休はあまり積極的に取れません。 希望して2日程度。暗黙の了解です。 残業もかなり多く、ほぼ毎日2時間は確実に残業していました。また、希望していないところで有給が勝手に消化...
市立札幌病院
- 公立病院
- 672床
- 北海道札幌市中央区北11条西13丁目1-1
最新の口コミ
当院は地域から治療が難しい患者が集まる病院です。患者の中には、緩和ケアに移行する患者も多くいます。病床数は少ないですが緩和ケア内科に主科を変更し、病院でお看取りを希望される患者もいます。私が一番困難と感じたのは、緩和ケア内科の患者に対して看護の時間を確...
公益社団法人北海道勤労者医療協会 勤医協中央病院
- 一般病院
- 450床
- 北海道札幌市東区東苗穂5条1丁目9-1
最新の口コミ
病院の建物は2013年に新しくなっており、明るい開放的な印象です。 更衣室のロッカーが狭く時間によっては混雑していて着替えにくいです。院内にはコンビニエンスストアと職員食堂があり、昼食は不自由しないです。 職員に割り当てられる駐車場が病院周辺に点在...
松前町立松前病院
- 公立病院
- 100床
- 北海道松前郡松前町字大磯174番地1
国民健康保険町立南幌病院
- 公立病院
- 80床
- 北海道空知郡南幌町元町2-2-1
市立千歳市民病院
- 公立病院
- 190床
- 北海道千歳市北光2丁目1番1
最新の口コミ
教育委員会や新人育成委員会が発足しているため、教育制度に関しては年々充実していっている印象です。新人にはプリセプターがつきますし、プリセプターを新人育成委員がサポートできるようになっています。既卒者に対しても指導者がつきますし、既卒者に向けた院...
北海道立緑ヶ丘病院
- 公立病院
- 168床
- 北海道河東郡音更町緑が丘1
士別市立病院
- 公立病院
- 148床
- 北海道士別市東11条5丁目3029番地1
新ひだか町立静内病院
- 公立病院
- 58床
- 北海道日高郡新ひだか町静内緑町4丁目5番1
看護師の口コミ一覧2
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
私が勤めていた病院は総合病院で勤める科によって残業の程度に大きな差がありました。
私が勤務していた科は、脳神経外科と耳鼻咽喉科の混合病棟でしたが、スタッフ不足等により脳神経外科だけでも日々の業務に追われており、定時で終えれることはなく、21時22時が当たり前でした。
だからといって、時間外手当をきっちりいただけるという環境でもなくとても疲労とストレスがたまる職場であったと思います。
有給休暇も全てをとることはできず、時には上司に有給休暇をつけられていたこともあり腑に落ちないところがありました。
日々忙しく勤務している分、時間外手当や休暇だけでもしっかりとらせてほしいと思っていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
市の病院であるため、公務員となります。福利厚生は、通勤手当・住宅手当・共済保険への加入・厚生年金・労災保険・院内保育園の使用ができます。
寮は住宅手当が出るので7000円/月で利用できますが、平成2年に建てられたもので古いです。バス・トイレ別ですが、ウォッシュトイレはありません。広さは、1LDKで一人暮らしには十分広い寮です。
夏は暑く、冬は寒いです。都市ガスを使っているためか、冬場は月にガス代が3万円になることもありました。
続きを読む 閉じる