- 公立大学法人
- 名古屋市立大学医学部附属
東部医療センター
総合評価 : なし ( 1 )
-
公立病院
-
愛知県名古屋市千種区若水1丁目2番23
公立大学法人 名古屋市立大学医学部附属 東部医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを1件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年12月03日
-
クリップ
-
ポイント利用

年収や給料
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
基本給は名古屋市内の平均的な金額で設定されており、多くも少なくもない妥当な金額といえます。
大学病院なだけあり、学歴が給与に反映して設定されているところはメリットであるといえます。私立病院のような資格手当や業績手当はなくボーナスも一定であるため、毎月の給与は一定であることがほとんどです。
大学病院化したのが2021年度からであり、手当などは母体の名古屋市立大学と比較すると低い部分があります。
例えば夜勤手当は東部医療センターが一回一万円程度であるのに対し、名古屋市立大学は一万五千円ほどで、1ヶ月あたり二から三万円の差が出ます。
このように大学病院化に伴って公立病院時代の給与体系を引き立っている点はデメリットのように感じます。
-
0いいね
-
by parade
投稿日 : 2021年12月03日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報
施設名称 | 公立大学法人 名古屋市立大学医学部附属 東部医療センター |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市千種区若水1丁目2番23 |
アクセス | 地下鉄今池もしくは池下駅 徒歩 10分 |
病床数 | 498床 |
診療科目 | 内科、血液内科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、心臓血管外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科 |
特長 | 東部医療センター・西部医療センターが名古屋市立大学の医学部附属病院となり3病院の連携によりこれまでの診療体制に加えて高度先進医療の強化や医療水準の向上をはかっております。 |
従業員等 |
グループ全体:5,000人 施設人数:1,000人 (内女性の人数:740人) 施設パート数:89人 |
設立・その他 |
設立年:昭和25年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |