- 公益社団法人
- 日本海員掖済会
公益社団法人 日本海員掖済会 名古屋掖済会病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを12件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、経営方針・看護方針、福利厚生の充実、に定評がある一般病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年02月09日
-
クリップ
-
ポイント利用
並び替え
12件
職場の人間関係や雰囲気
-
-
れい
総合評価:
3.3
私は循環器病棟にて勤務しておりました。職場の人間関係や雰囲気については、とても良かったと思います。若い方も多く、子育てを ... (残り 410 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月09日
休日・休暇・残業など
-
-
タケ
総合評価:
3.5

希望休は月に3日まで出せます。毎回残業はするので定時で帰ることはほとんどありません。 残業手当については、リーダー ... (残り 142 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月13日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
タケ
総合評価:
3.5

業務に追われてしまうせいで、患者さん一人一人と話す時間が少ないというのが大きなギャップの一つです。 医療関係のドラ ... (残り 128 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月13日
退職・復職・転職などの理由
-
-
タケ
総合評価:
3.5

6・7割が寿退社です。しかし、急性機病棟だから忙しすぎる、看護部長の方針と合わない、残業が多い上に残業代ももらえない、新 ... (残り 86 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月13日
教育制度・研修制度
-
-
タケ
総合評価:
3.5

研修制度は非常に充実していると感じています。ラダーに沿って月1〜2回開催します。 また、認定看護師が毎年各専門の部 ... (残り 115 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月13日
設備や働く環境
-
-
タケ
総合評価:
3.5

コロナ病棟を担当しておりましたが、看護師の負担を考慮しコロナ担当の部署をローテーションする仕組みに切り替わりました。 ... (残り 482 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月13日
経営方針・看護方針
-
-
タケ
総合評価:
3.5

救急車は断らないというのが方針です。 他の病院から断られ最終的に行き着く病院とも言えます。 そのため生活保護者や、他 ... (残り 258 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月13日
福利厚生・寮など
-
-
タケ
総合評価:
3.5

福利厚生は以下の通りです。 ・コロナ手当て ・院内旅行 ・通勤手当 ・住宅手当 ・扶養手当 ・産休育休 ・ ... (残り 102 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月13日
年収や給料
-
-
タケ
総合評価:
3.5

ボーナスは年2回、給与については夜勤が多い月と少ない月でばらつきがあるため、多い月と少ない月とバラバラです。 夜勤 ... (残り 283 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月13日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
タケ
総合評価:
3.5

非常に良好だと個人的には感じております。 その理由としては以下の組織文化が構築されているからだと感じています。 ... (残り 357 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月13日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
スノー
総合評価:
4.2

カンファレンス等でもコメディカルスタッフでディスカッションする機会も多く、チームの一員として働く事が出来る病院です。 ... (残り 50 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2020年10月21日
教育制度・研修制度
-
-
スノー
総合評価:
4.2

新人教育が手厚く、プリセプターナースがついてくれるため不安が少なく働くことが出来ます。 地域の中核病院として貢献し ... (残り 147 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2020年10月21日
関連する病院
南医療生活協同組合
名古屋鉄道健康保険組合
社会医療法人 名古屋記念財団
医療法人 寿光会