- 独立行政法人
- 国立病院機構
広島西医療センター
総合評価 : なし ( 3 )
-
国立病院
-
広島県大竹市玖波4丁目1番1
独立行政法人 国立病院機構 広島西医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを3件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年09月20日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
国立病院なので、いわゆるお局といわれてもいいぐらい長く勤めていらっしゃる方が多いです。勤続30年以上並みです。
つまり、だいぶ歳を取ってきて、動きが悪いので、一緒に働くと若い方に負担がかかる上に、態度も大きく、威張っている人が多いです。
人間関係も出来上がっており、新人はヘコヘコしないと嫌われてしまい、働いていくことが難しくなってきます。
-
0いいね
-
by コロロ
投稿日 : 2022年09月20日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
配属された病棟が、身体的介助が必要な方が多く、入浴の介助が週に6回もありました。
看護師が短パン、Tシャツに着替え、魚屋さんみたいな長いエプロンを着けて、入浴介助するような感じです。夏は暑く、汗が止まりません。
気分が悪くなって途中で帰る看護師もいました。配属された病棟により、しんどさがかなり違うかもしれません。
-
0いいね
-
by コロロ
投稿日 : 2022年09月20日
教育制度・研修制度
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
国立病院だけあって、新人教育はマニュアルに沿ってしっかりとしていました。ベテランの看護師プリセプターが付いてくれて、新人 ...
(残り 101 文字)
-
0いいね
-
by コロロ
投稿日 : 2022年09月20日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 国立病院機構 広島西医療センター |
---|---|
住所 | 広島県大竹市玖波4丁目1番1 |
アクセス | JR 玖波駅 徒歩 8分 |
病床数 | 440床 |
診療科目 | 内科、アレルギー科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、腎臓内科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 癌・神経・筋疾患・重症心身障害・成育医療等に関する専門的な医療 |
従業員等 |
グループ全体:62,000人 施設人数:651人 (内女性の人数:459人) 施設パート数:130人 |
設立・その他 |
設立年:昭和61年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |