国立大学法人 旭川医科大学病院

施設の種類:大学病院  病床数:602床
所在地:北海道旭川市緑が丘東2条1丁目1番1

国立大学法人旭川医科大学病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを掲載しています。会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

旭川医科大学病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

旭川医科大学病院の概要・情報

施設名称国立大学法人旭川医科大学病院
種類大学病院
所在地北海道旭川市緑が丘東2条1丁目1番1
アクセス旭川駅前から旭川電気軌道バス約35分
診療科目内科、血液内科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科
病床数602床
看護基準7対1
看護方式チームナーシング、受け待ち制
カルテ電子カルテ
公式サイトhttp://www.asahikawa-med.ac.jp/index_h.php
タグ600床~699床 国立大学病院 大学病院北海道

旭川医科大学病院の病床数は602床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはチームナーシング、受け待ち制があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。

また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。

    情報の修正・追加の内容(必須)

    お名前・会員ニックネーム (必須)

    メールアドレス (必須)

    病院名等 (任意)

    情報の修正・追加の内容の詳細 (必須)

    個人情報保護方針」と「利用規約」に同意して、

    最終更新日:2024年3月18日

    旭川医科大学病院の看護師の評価

    総合得点 3.60
    32
    • 年収・給与
      3.15
    • 福利厚生・待遇
      4.46
    • 教育制度・看護方針
      4.46
    • ワーク・ライフ・バランス
      2.77
    • 働きやすさ・人間関係
      3.15

    旭川医科大学病院の求人をお探しですか?

    レバウェル看護

    看護師転職サイト(看護師専用の転職エージェント)の「レバウェル看護」なら、ご登録いただいた後、担当者に直接確認していただければ、旭川医科大学病院の求人を見つけることが可能です。

    看護師、准看護師、助産師、保健師の方で、旭川医科大学病院への転職を希望する場合は、必ず活用しておきましょう。

    公式URL:https://kango-oshigoto.jp/

    看護師の口コミ一覧
    32

    • 職場の人間関係や雰囲気・2023年頃(正職員)

      ICUでは、超急性期という特徴があり、患者さんが急変しやすいという状況のため、みんなで仲良く和やかに、というわけではなく、自分の言動に関してどのような根拠を持って行ったのかを常に問われる緊張する環境でした。もちろん常にピリピリとしているわけではなく、患者さんの状態が落ち着いている時は世間話などもすることがありました。

      幸いにも看護師と医師との関係性は良かったので、日勤帯で医師と多く関わる時間は良い雰囲気だったと思います。

      続きを読む 閉じる

      • AOKI
      • -
    • 福利厚生・寮など・2023年頃(正職員)

      福利厚生は、まず看護師宿舎があり、家賃自体は無料で、光熱費、水道代は自己負担となっています。
      また職員も利用することのできる駐車場が敷地内にありますが、月3千円かかることと、職員数に対して、駐車スペースが少ないことがあり、文句を言っている人が多かったです。駐車場は隣接の大学生も使っていました。また、隣接の大学の図書館も職員なら無料で利用できました。

      私が主に利用したことは、共済組合の積み立て貯金です。金利が銀行よりも良いということで、申し込み、退職時に一括でもらいました。毎月1万円を積み立て、ボーナス月には3万円を積み立てて、退職時には60万円をもらうことができました。

      続きを読む 閉じる

      • AOKI
      • -
    • 教育制度・研修制度・2023年頃(正職員)

      新人1人に対して同じ部署の先輩がプリセプターとして1人ついてもらう以外に、教育担当の先輩も各部署2,3人いました。
      また、新人教育として専門の師長さん、副師長さんがおり、各部署の教育担当者を集めて集合研修を行って頂きました。入職後は2週間程度座学の集合研修を行い、その後は自分の部署で勤務しながら、午前か午後は技術の研修を同じ部署の同期と行いました。
      2年目からは研修が少なくなりますが、1年に2,3回はあったかと思います。

      続きを読む 閉じる

      • AOKI
      • -
    • 休日・休暇・残業など・2023年頃(正職員)

      一般病棟では2交代や変則2交代がありましたが、ICUは3交代でした。また2年目で代わった師長さんはシフトの作り方がスタッフのことを考えておらず、準夜勤の明け、深夜勤の入りを4週8休に含めてしまい、月に本当に休みだと感じられる日は4日程度の時もありました。

      残業は看護業務をしていた時間は申請できましたが、インシデントや係活動の時間外は申請することが出来ませんでした。また残業時間が10時間を超えると、師長さんに勝手に残業時間を消されることもありました。

      続きを読む 閉じる

      • AOKI
      • -
    • 入職後に感じた違い・ギャップ・2023年頃(正職員)

      新卒で入職したこと、看護学生の際に何度も実習で病院に行ったことがあり、大きな違いやギャップはありませんでした。
      しかし、実習で行った看護技術や看護過程は全くと言っていいほど使わず、毎日が勉強となったことは辛かったです。特に実習ではICUの見学しか行っていなかったため、どのような疾患の患者さんがいるのかを全く知らずに入職してしまったため、事前に知っておくべきだったかなと思っています。

      続きを読む 閉じる

      • AOKI
      • -
    • 経営方針・看護方針・2023年頃(正職員)

      国立の病院でしたが、赤字経営だったこともあり、師長さんはICU加算を取るために、もうICUでの治療は必要のない患者さんも、退室させないということがありました。
      看護方式は、一般病棟では7対1看護、ICUではパートナーシップにて看護を行っていました。平日の日勤では1対1になるように、休日の日勤と夜勤では2対1となるように人数は確保されていました。またHCUは4対1看護を行っていました。

      続きを読む 閉じる

      • AOKI
      • -
    • 年収や給料・2023年頃(正職員)

      基本給は4年目で23万5千円程度、そこに住宅手当、残業手当、特殊勤務手当が加算され、総支給は34万5千円でした。そこから厚生年金、労働保険、住民税、所得税、非課税金額が引かれ、手取りは26万円でした。
      住宅手当は上限額が2万6千円ですが、家賃の半額を負担してくれます。また、残業は月に15から20時間程度行い、4万円前後を毎月もらっていました。特殊勤務手当はICUという病棟に勤務するともらえる手当で、一般の病棟の方はもらっていないと聞きました。
      ボーナスは1年で4.4か月分あり、年収は450万円ほどでした。

      続きを読む 閉じる

      • AOKI
      • -
    • 設備や働く環境・2022年頃(正職員)

      設備は国立の大学病院のため他の病院よりもしっかりしていたと思います。特に、テープ類などの物品を始め、薬剤の種類もとても多かったと思います。違う病院で働いて気付きましたが、地震や火災、不審者の対策も該当の職員に対して訓練を行っており、きちんとしているなと思いました。

      働く環境は、病院自体がとても広く、また大学と繋がっているため、研修などでは移動自体に10分ほどの余裕を見ておく必要がありました。個人的にはスターバックスがあることが一番環境として嬉しかったです。

      続きを読む 閉じる

      • aisa
      • 3.40
    • 退職・復職・転職などの理由・2022年頃(正職員)

      私が退職した理由は、部署の雰囲気が悪くなったことでした。私が2年目に代わった師長さんは、自分に対して意見を言うスタッフは他の部署へ移動させる人でした。

      そのため、後輩を守るために意見を言ってくれていた先輩たちは、2年目が終わる時にはほとんどいなくなってしまいました。そして、そのような状況に耐えられないと、私が3年目の時に残っていた良い先輩方も退職してしまいした。私は、4年目になった時、とても雰囲気が悪くなってしまったICUに耐えられませんでした。
      また副師長さんの誤解から、師長さんと副師長さんに怒られてしまい、師長さんは全く聞く耳を持たない様子で、好き嫌いで対応する上司のもとでは働きたくないと思い退職を決めました。その後、残っていた後輩たちも雰囲気が悪すぎることから退職するという話を聞いています。

      続きを読む 閉じる

      • aisa
      • 3.40
    • 休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)

      時短勤務中なので、土日祝日とカレンダー通りの休日です。

      子どもが小さいため、体調を崩してお休みをいただくことは多々ありますが、快く対応してもらえています。

      リフレッシュ休暇として、連続した7日間の休暇を年に一度取ることができます。病棟フルタイム勤務だと9日間のことが多いようです。

      残業は毎日ほぼあります。時短中で月15時間前後です。

      教育がしっかりしている分、係活動や研修、会議など仕方ない部分ではあると思っています。

      続きを読む 閉じる

      • new8
      • -
    • 職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)

      配置場所によってかなりまちまちだと思います。

      今私がいる部署は、基本的にママさん世代から定年間近の方で構成されております。経験豊富で、それぞれが自身の役割を即座に察知し、対応できる方ばかりで、仕事は回しやすいです。

      長年の経験がある故に、こだわりが強く譲れない方もいますが、お互い大人の対応でどうにかなっているように思います。

      続きを読む 閉じる

      • new8
      • -
    • 福利厚生・寮など・2022年頃(正職員)

      寮ではなく、宿舎があります。
      女性看護師向けとファミリー向けのもので、家賃はそれぞれ5,000円と10,000円程度です。

      看護師宿舎は20年ほど前に改築し、それなりにきれいです。

      ただかなり狭く、天井も低いです。窓からは病院入り口と救急搬送状況がよく見えるなど、常に職場を感じる状況です。

      私は新卒で入居し、1年で退去しました。

      続きを読む 閉じる

      • new8
      • -
    • 教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

      教育体制が整っており、安心して勤務できます。
      勤務体制が整っているため、時間外勤務も少なくてプライベートの時間を充実させられます。
      認定看護師や専門看護師育成のための支援も受けられるため、キャリアアップができます。

      続きを読む 閉じる

      • いと
      • 5.00
    • 福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

      国立大学病院であるため、福利厚生はかなり充実している方だと思います。共済年金の制度もあります。育休、産休もとりやすく復帰もしやすいようです。

      各種手当(住居手当、寒冷地手当、通勤手当、扶養手当、術後管理手当など)、年二回のボーナスも概ね充実しています。寮は女性の場合単身ですが、家賃が月5000円ほどで病院と渡り廊下で直結しているため通勤時間やコストの面ではメリットがあります。

      ただそれほど広くはないためアパートに比べると快適ではないと感じる方もいると思います。

      男性の場合は徒歩数分のところにあり、女性寮と比べるとやや使い勝手は悪いですが家賃は同様に安いです。

      どちらも築年数はそれなりに経っています。既婚者で家族と一緒に住む場合、寮は使えないため注意が必要です。

      続きを読む 閉じる

      • タブ
      • 3.60
    • 休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

      まず病棟によって残業の時間がかなり変わってきます。急性期の忙しい病棟や、循環器などの一部内科病棟は残業が多いです。

      年休も看護師の場合看護師長の采配やシフト作成の技術、病棟の看護師の人数によってかなり変わります。

      2021年現在の時点では、外科系病棟は2交代制の導入や人数補填のおかげで年休消費や希望休も通りやすくなっています。

      内科系や混合科の病棟は人数も少なくなかなか連休がつきにくいので、プライベートの時間を取りにくいです。

      続きを読む 閉じる

      • タブ
      • 3.60
    • 教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

      新卒採用者の研修はかなり充実しており、看護技術系の練習は比較的多くできます。経験できるものは病棟によって異なりますが、プリセプターシップ制度を導入しており年齢の近い先輩から密に指導されるため、アセスメント力もつきやすいです。

      スキルアップに関しても大学院があり就業しながら通うことができる体制が整っています。修士論文コースで研究、管理者を目指すこともできますし、高度実践コースで高齢者とがん看護の専門看護師を目指すこともできます。

      その他専門、認定看護師の資格も他大学との連携により希望が通れば斡旋してくれるため、キャリアアップも目指しやすいです。

      続きを読む 閉じる

      • タブ
      • 3.60
    • 年収や給料・2021年頃(正職員)

      国立大学病院であるため、定期的な昇給はほぼ確約されています。各種手当(住居手当、寒冷地手当、通勤手当、扶養手当、術後管理手当など)、年二回のボーナスは概ね充実していると思います。

      ただ、基本給の水準は決して高いわけではなく、おそらく個人病院等の方が高いです。夜勤手当、残業手当もやや低い印象です。資格があっても給料が上がることはほとんどありません。

      続きを読む 閉じる

      • タブ
      • 3.60
    • 職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

      まず配属先によって大きく異なりますが、全体的には職場の雰囲気は良好であると思います。

      就業者の平均年齢が若いため、先輩後輩の関係が近く、仕事がしやすいです。傾向としては内科系病棟の方が雰囲気が悪く、外科系病棟の方が雰囲気が良い感じがあります。

      内科の方が業務の流れ、リズムが比較的ゆっくりであるせいか同僚の職務内容を注視する時間が出来てしまい人の粗を見つけやすいのか、雰囲気が悪いです。

      外科の方がサバサバしており体育会系の印象で、忙しい時は同僚の悪口を言っている暇がなく業務の忙しさに対する文句が先行しがちです。私が働いていた外科病棟は非常に雰囲気がよく、忙しい中でも和気藹々と仕事をしていましたが、やはり仕事ができない同僚への文句を言う人は数名いました。

      内科病棟の勤務経験はありませんが、噂ではひどい場合無視をするなどといったこともよくあるようです。

      続きを読む 閉じる

      • タブ
      • 3.60
    • 休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)

      基本的には1か月に7~8日の休日があります。その他有給休暇は年間20日程与えられますが、実際に休暇として消化できるのは10日程度でした。

      休み希望はパソコン画面から自分で入力できるので希望を入れやすいですが、勤務表を作るのは看護師長なので師長によっては文句を言われることもあります。

      変更が可能か掛け合ってくれる師長もいましたのでそれぞれの師長によるかと思います。1年に1回7連休程度の長期休暇もとれます。

      残業については、科によって異なりますが、勤務していた内科では残業が多く、特にリーダー業務をしている間は3時間程度の残業は当たり前でした。

      残業手当てはありますが、残業の入力は多くても2時間程度までという暗黙のルールがあったためサービス残業が多かったです。

      続きを読む 閉じる

      • まこと
      • -
    • 教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)

      新卒で入職すると、1年間は新人1人に対して1人の先輩が勤務面や精神面のフォローを行うプリセプター制度を導入していました。

      独り立ちまで常にプリセプターの先輩と一緒に勤務できる訳ではありませんでしたが、業務や環境に慣れる2か月程度までは、ほとんど同じプリセプターと一緒に患者さんを担当します。

      日々フォローの先輩が変わるのはストレスが大きいと思うので同じ先輩に指導してもらえるのは良い点でもあり、プリセプターと相性が笑い場合は辛い点かもしれません。

      しかし、新人教育の責任者が全体をフォローし、他の先輩に相談できる体制も整えていました。中途採用者や部署異動者に対しても同様にプリセプターのようなフォローをつけていましたが、経験者のため、ベテランスタッフがフォロー担当となり、早い段階で独り立ちしていました。

      不安のある技術などについては、経験者であっても練習や指導の機会は設けていました。新人に対しての教育は手厚く、3年かけて育てるという方針でした。院内研修は多く、参加は任意のものもありますが、ほぼ強制でした。

      ちなみに任意の研修時間の給与は発生しません。認定看護師や専門看護師の育成にも力を入れており、能力を認められればキャリアアップを目指せる環境だと思います。

      続きを読む 閉じる

      • まこと
      • -

    問題・違反を報告する

    この口コミ投稿の問題・違反を報告する

    ※はたらきナースの「口コミガイドライン」「利用規約」をご確認のうえ、問題・違反の報告を行ってください。
    ※はたきらナース会員の方は、ご登録いただいているメールアドレスおよび、詳細にニックネームを入力してください。
    ※病院・クリニックの従事者等の方は、お手数ですがフリーメールではなく、該当する病院・クリニックのメールアドレスを入力してください。

      報告内容の選択 (必須)

      ご自身の投稿の間違いこの口コミはこの場所と無関係です利害に関する問題屈辱的又は露骨な性的コンテンツプライバシーに関する懸念法的問題その他

      問題・違反内容の詳細 (必須)

      お名前・会員ニックネーム (必須)

      病院名等 (任意)

      メールアドレス (必須)

      ※確認画面はございません。改めて内容をご確認ください。

      個人情報保護方針」と「利用規約」に同意して、

      看護師の皆様の口コミ投稿をお願いします。

      旭川医科大学病院の口コミを投稿する

      ※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

      • 年収・給与任意

        星の数をお選びください
      • 福利厚生・待遇任意

        星の数をお選びください
      • 教育制度・看護方針任意

        星の数をお選びください
      • ワーク・ライフ・バランス任意

        星の数をお選びください
      • 働きやすさ・人間関係任意

        星の数をお選びください

      ※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

      ※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

      口コミ投稿の注意点

      誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
      (以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
      また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

      口コミ投稿のルール

      口コミ投稿のルール

      「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。

      そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。

      • 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
      • 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
      • 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
      • 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。

      掲載されない口コミ投稿

      以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。

      • 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
      • 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
      • 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
      • 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
      • 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
      • 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
      • 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
      • 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
      • 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
      • 虚偽の情報を書き込む行為
      • 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
      • 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為

      さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。

      関連する病院・クリニック

      • -
      • 0

      施設の種類:公立病院
      病床数:648床
      所在地:北海道函館市港町1丁目10番1

      • 3.39
      • 19

      施設の種類:公立病院
      病床数:672床
      所在地:北海道札幌市中央区北11条西13丁目1-1

      • 3.60
      • 5

      施設の種類:大学病院
      病床数:932床
      所在地:北海道札幌市中央区南1条西16丁目291

      • 3.71
      • 29

      施設の種類:一般病院
      病床数:670床
      所在地:北海道札幌市手稲区前田1条12丁目1-40

      • 3.79
      • 30

      施設の種類:公的病院
      病床数:651床
      所在地:北海道帯広市西14条南10丁目1

      • -
      • 1

      施設の種類:公立病院
      病床数:643床
      所在地:北海道釧路市春湖台1番12

      • -
      • 0

      施設の種類:大学病院
      病床数:24床
      所在地:北海道札幌市北区あいの里2条5丁目

      • 3.09
      • 31

      施設の種類:大学病院
      病床数:944床
      所在地:北海道札幌市北区北14条西5丁目

      • 3.20
      • 8

      施設の種類:一般病院
      病床数:603床
      所在地:北海道札幌市中央区円山西町4丁目7-25