苫小牧市立病院
3.2 ( 8 )
-
公立病院
-
北海道苫小牧市清水町1丁目5番20
苫小牧市立病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを8件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、福利厚生の充実、に定評がある公立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2020年12月04日
-
クリップ
-
ポイント利用

休日・休暇・残業など
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
1.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 少ない
中途採用 : 少ない
職場に多い年代 : 20代、30代
公立病院なので年間休日は多いですが3交代だったので丸一日休みという日が少なかったです。有給休暇は若手はほとんど消化できず、退職時になんとか交渉して半分だけ消化させてもらえました(話し合いは難航してしぶしぶ消化させてもらいました。)がほとんど消えていきます。
ベテランになると当日に体調不良を訴えて有給休暇を使用して休みをもらうという荒業で消化しており、シフトに有給休暇を組んでもらうことはなかなかできませんでした。
残業も、それほど多い部署ではなかったのですが、残業はノートに書いて申請し、さらに師長がだめといったら取らせてもらえず、残業はつけることはほぼありませんでした。研修も大体残業出ません。
-
0いいね
-
by 子パンダ
投稿日 : 2020年12月04日
福利厚生・寮など
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
1.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 少ない
中途採用 : 少ない
職場に多い年代 : 20代、30代
公立病院なので福利厚生は充実していました。北海道内の観光施設やホテルなどの割引サービスを活用できました。
寮はありませんでしたが、最大2.5万円ほど住宅手当がつき北海道なので自己負担2,3万円で新築の広めの1LDKに暮らすことができます。
忘年会などの催し物も、近くの大きなホテルで行ったり豪華でした。夜勤者には食事券がもらえます。
-
0いいね
-
by 子パンダ
投稿日 : 2020年12月04日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
新卒で働いていたので大きなギャップはありませんでしたが、本州の都心部から来た経験のある方は、やり方が古い・設備が古いなど ...
(残り 104 文字)
-
0いいね
-
by 子パンダ
投稿日 : 2020年12月04日
年収や給料
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
夜勤手当が少なく準深夜勤合わせても5000円行きませんが夜勤は17回ほどしていました。寒冷地手当など様々な手当てがつき、 ...
(残り 125 文字)
-
0いいね
-
by 子パンダ
投稿日 : 2020年12月04日
教育制度・研修制度
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
新卒にプリセプターがついてラダーやイーラーニングを使用して新人研修を行っています。ほとんどの看護技術の研修やアセスメント ...
(残り 237 文字)
-
0いいね
-
by 子パンダ
投稿日 : 2020年12月04日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
【PR】<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
退職・復職・転職などの理由
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
看護学生のときに病院の奨学金制度を利用しており、卒業後に当院で貸与期間年数を勤務すると免除になる制度で満期まで勤務したこ ...
(残り 101 文字)
-
0いいね
-
by 子パンダ
投稿日 : 2020年12月04日
設備や働く環境
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
入職する数年前に建て替えしたため、病院内は綺麗で働きやすいです。
物品も綺麗で部署内は新しい設備も完備していました ...
(残り 167 文字)
-
0いいね
-
by 子パンダ
投稿日 : 2020年12月04日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
新卒から3年ほど働きました。公立病院のためベテランの看護師が多かったです。集中治療室系のワンフロアで働いていました。
...
(残り 131 文字)
-
0いいね
-
by 子パンダ
投稿日 : 2020年12月04日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 苫小牧市立病院 |
---|---|
住所 | 北海道苫小牧市清水町1丁目5番20 |
アクセス | 市立病院と苫小牧駅前などを結ぶ道南バス「22番 市立病院港町循環線」小牧駅前からの乗車時間は20分~25分程度 |
病床数 | 382床 |
診療科目 | 内科、リウマチ科、外科、神経内科、脳神経外科、腎臓内科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 一般医療のほか、胆振東部の中核病院として、高度医療及び救急医療等を推進し、地域医療の確保と医療水準の向上に努めています。 |
従業員等 |
グループ全体:2,300人 施設人数:770人 (内女性の人数:570人) 施設パート数:160人 |
設立・その他 |
設立年:昭和21年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |