社会医療法人仁生会西堀病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを3件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会医療法人仁生会 西堀病院
- 一般病院
- 168床
- 北海道函館市中道2丁目6番11
西堀病院の看護師の評価
口コミ投稿では、西堀病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
西堀病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
西堀病院の概要・情報
施設名称 | 社会医療法人仁生会西堀病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 北海道函館市中道2丁目6番11 |
アクセス | 函館バス 西堀病院前下車 徒歩3分、五稜郭公園前から徒歩30分、五稜郭駅から車で10分、函館駅から車で15分 |
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、肛門内科、外科、整形外科、リハビリテーション科 |
病床数 | 168床 |
看護方式 | 固定チーム継続受け持ち制 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.nishibori-hosp.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
西堀病院の病床数は168床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人社団北陽会 牧病院
- 一般病院
- 140床
- 北海道岩見沢市3条西5丁目9
社会医療法人函館博栄会 函館渡辺病院
- 一般病院
- 581床
- 北海道函館市湯川町1丁目31番1
医療法人社団 高台病院
- 一般病院
- 106床
- 北海道札幌市豊平区平岸7条12丁目1-39
医療法人社団つつじ会 空知中央病院
- 一般病院
- 200床
- 北海道樺戸郡新十津川町字中央20-4
医療法人 札幌麻生脳神経外科病院
- 一般病院
- 145床
- 北海道札幌市東区北22条東1丁目1-40
社会医療法人 札幌清田病院
- 一般病院
- 109床
- 北海道札幌市清田区真栄1条1丁目1-1
最新の口コミ
清田病院に新人から入り、一年間働いてました。 血液内科の病棟はとても綺麗で、看護師もとても経験年数が長く、しっかりと教えてくれます。輸血、抗がん剤治療、クリーンルームの巡回など、血液内科ならではの病棟なので、興味がある方はいいと思います!
独立行政法人労働者健康安全機構 北海道せき損センター
- 公的病院
- 157床
- 北海道美唄市東4条南1丁目3-1
最新の口コミ
病院全体としては北海道で唯一かつ全国的にも珍しい「脊髄損傷の治療に特化した病院」であることから脊髄損傷の患者様を多く受け入れています。北海道全域から患者様が搬送されてくるため、ドクターヘリが着陸できるヘリポートも設置されています。そのため脊損治療のため...
医療法人雄心会 新都市砂原病院
- 一般病院
- 83床
- 北海道茅部郡森町字砂原1丁目30-59
医療法人徳洲会 帯広徳洲会病院
- 一般病院
- 152床
- 北海道河東郡音更町木野西通14丁目2-1
公益財団法人北海道医療団 帯広西病院
- 一般病院
- 135床
- 北海道帯広市西23条南1丁目129
看護師の口コミ一覧3
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
4週8休なので休日は多く、年間で120日以上はあります。夜勤を行っても明けて2連休がつくことも多くあり、その面では優遇されていたと思います。
しかし、なるべく残業を行わない方針とのことで謳ってますが、平日の夕方に関連施設からの即日入院があることが多々あり、当然定時で退勤することは不可能なことが多かったです。
また、夜勤での入院は原則行っていないにも関わらず、担当医師によっては入院を受けるため、看護師に負担がかかります。
夜勤明けでも11時12時まで残業することもありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
教育・研修制度について、中途採用でない4月からの新規採用の新人研修については2週間しっかり役職者によって行われます。
また、プリセプター制度にともない研修が終了するとカリキュラムに沿ってプリセプター(なるべく常日勤の職員)と共に行動し、振り返りを毎日するため新人にとっては安心な教育環境だと思います。
職員に対しての研修は院内研修ほか、イーラーニングを使用しているため自宅で研修を受ける場合もあり負担が少ないと感じました。
また、院外研修も紹介してくれたり掲示板に掲載されるため、希望者は院外研修も受けることができました。(たまに受けたくない研修を半ば強制的に勉強の為と押し付けられることもありましたが。)
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
20代から30代前半の若い職員は優しく感じの良い方が多いです。3病棟どの病棟にも当てはまりますが、昔から働いている職員の威厳だったりナースコールも看護助手任せで動かない、土日の上司がいない日に詰所で悪口を話し盛り上がるなどの、あまり良くない雰囲気が目立っていました。
新しく入職してきた方(特に30後半~40代などの中途の方)に対しての他所者扱い、アウェー感が誰の目から見てもわかるような雰囲気でした。
また、私が所属していた病棟では役職者が新入職者に対しあからさまに嫌な態度をとっていたり、悪口を言っていることが多々あり、それが原因で退職する方も多くいました。
続きを読む 閉じる