社会福祉法人ノテ福祉会日本医療大学病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを7件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会福祉法人ノテ福祉会 日本医療大学病院
- 一般病院
- 92床
- 北海道札幌市豊平区月寒東1条13丁目4-5
日本医療大学病院の看護師の評価
口コミ投稿では、日本医療大学病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
日本医療大学病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
日本医療大学病院の概要・情報
施設名称 | 社会福祉法人ノテ福祉会日本医療大学病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 北海道札幌市豊平区月寒東1条13丁目4-5 |
アクセス | 地下鉄千代田線「千駄木駅」または「根津駅」より徒歩7分、地下鉄南北線「東大前駅」より徒歩5分、地下鉄都営三田線「白山駅」より徒歩10分 |
診療科目 | 内科、循環器内科、外科、消化器内科、呼吸器内科、肛門科、リハビリテーション科 |
病床数 | 92床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | モジュラー型受け持ち看護方式 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://nihoniryou-h.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
日本医療大学病院の病床数は92床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはモジュラー型受け持ち看護方式があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人重仁会 大谷地病院
- 一般病院
- 315床
- 北海道札幌市厚別区大谷地東5丁目7-10
社会医療法人北楡会 開成病院
- 一般病院
- 108床
- 北海道札幌市北区北三十三条西6-2-35
社会医療法人母恋 登別記念病院
- 一般病院
- 120床
- 北海道登別市中央町1丁目1番地4
医療法人社団つつじ会 空知中央病院
- 一般病院
- 200床
- 北海道樺戸郡新十津川町字中央20-4
社会医療法人北海道恵愛会 札幌南三条病院
- 一般病院
- 99床
- 北海道札幌市中央区南3条西6丁目
医療法人社団 尾形病院
- 一般病院
- 44床
- 北海道恵庭市島松仲町1-4-11
特定医療法人札幌循環器クリニック 札幌循環器病院
- 一般病院
- 89床
- 北海道札幌市中央区北11条西14丁目1-38
札幌東和病院
- 一般病院
- 210床
- 北海道札幌市東区北30条東18丁目8番1
社会医療法人交雄会メディカル 記念塔病院
- 一般病院
- 170床
- 北海道札幌市厚別区厚別東4条3丁目3-6
社会医療法人 札幌清田病院
- 一般病院
- 109床
- 北海道札幌市清田区真栄1条1丁目1-1
最新の口コミ
清田病院に新人から入り、一年間働いてました。 血液内科の病棟はとても綺麗で、看護師もとても経験年数が長く、しっかりと教えてくれます。輸血、抗がん剤治療、クリーンルームの巡回など、血液内科ならではの病棟なので、興味がある方はいいと思います!
看護師の口コミ一覧7
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
一年に2回ほど研修はありますが、あまり期待はできないと思います。
教育制度は整っているようには思いません。
前身である月寒病院の時は、新卒採用は行っていなかったようですそれは、新卒者への教育を行うことができないからです。
日本医療大学病院になってから新卒者の採用を行うという話もあります。しかし、私の知る限り教育制度が整っている様子はうかがえません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
働く加護氏の年収は基本的に良いと思います。
夜勤手当が13,000円で、札幌市内では高いほうだと思います。正看護師の資格手当は35,000円で准看護師は20,000円となっていました。暖房手当は扶養家族のある世帯主で100,000円、扶養家族なしの世帯主で70,000円、その他40,000円になっていました。年末年始の手当てはなし。
2020年の冬のボーナスは1/3と66.6%カットとなっていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
年間120日間のお休みがあり、公休数は札幌市内でも間違いなくトップレベルです。公休はしっかりとれており、有給も比較的申請しやすい空気があります。
また、完全ではないものの有給は皆さん取れているようです。残業はそれなりに時期によってありますが、残業代はしっかりと付けられます。その点はきちんとしています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
病院は2病棟ありますが、それぞれ別の病院であるかのように違うやり方の看護を行っており、また雰囲気も全く違います。
そのため、どちらの病棟に配属になるかによって雰囲気は大きく異なると思います。
2階病棟は個人主義が強く、それぞれ物申すというようなスタイルで比較的お互いにはっきり言う印象です。
一方で三階病棟は、よく言うと和を大事にしています。看護師は気が強い人が多く、多職種に対してもあたりが強い印象はありますが三階病棟は比較的穏やかな人がそろっている印象です。
看護助手などで働く人にとっては非常に働きやすい職場かもしれません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)
医療と介護の連携をかかげ、現状では月寒病院を買収してから経営を軌道に乗せることが命題になっています。
ノテ福祉会が病院を買い取り、新しい病院を建てると働く職員に伝えています。
そのため経営方針などは現在浸透しているものはありません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
給料と休みのバランスや仕事自体のストレスの小ささは働くうえでよいポイントと思います。
忙しすぎる職場につかれた人などは骨休めに働くのは悪くないと思います。もしかすると新病院に移転して看護師がより働きやすいように色々と改善していくかもしれません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
福利厚生はこれまで、保育園がありましたがこれは閉鎖が決定しています。寮はありません。
残念ながら、現在のところ福利厚生は給与に関わる夜勤手当、資格手当、暖房手当、住宅手当位であり他の福利厚生はない状態です。
ノテ福祉会としては定山渓に職員が低額で利用できる温泉施設があるという情報(ホームページ上)がありますが、職員へは情報が下りてきておらず、誰も利用した人がいないため不明です。
続きを読む 閉じる