- 医療法人財団
神戸海星病院
3.2 ( 2 )
-
一般病院
-
兵庫県神戸市灘区篠原北町3丁目11番15
1人がおすすめ
医療法人財団 神戸海星病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを2件掲載しています。
施設の綺麗さ、設備の充実、に定評がある一般病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2023年08月18日
-
クリップ
-
ポイント利用

教育制度・研修制度
-
-
1985年頃/正職員
総合評価:
4.2
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
5.0
経営方針・看護方針
-
4.0
ライフワークバランス
-
4.0
残業 : どちらでもない
休日 : どちらでもない
ママナース : 少ない
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代、20代
新入職者には一対一で指導者がつき、ラダー研修という経験年数毎の研修会があり自己研鑽ができます。
中堅規模の病院ですが、教育体制が整っています。
各部署、一年に一回看護研究をしており業務の中大変ですが行っています。
月に一回勉強会もあり、これは時間外に行っています。
自己研鑽と言うことで時間外に行う事が多いです。
-
0いいね
-
by まこ
投稿日 : 2023年08月18日
休日・休暇・残業など
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
2.3
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
2.0
福利厚生
-
2.0
教育制度・研修制度
-
2.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
2.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : どちらでもない
休日 : どちらでもない
ママナース : どちらでもない
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 20代、30代、40代
休日は年間110日前後、有給消化率はあまり良くないが働き方改革で5日は消化しないといけないとなってから、勝手に有給を入れられるようになった。シフト希望も希望日数が3日しかなく、自由は効かない。フレックス休暇が3日あり、フレックスと絡めて最長10日間までの長期休暇をとることはできる。冬季休みはは30日から3日までの5日間あり、病棟勤務者などは別日に振り分けて取得できる。残業は部署によって差があるが、週5時間程度までで収まる。
-
0いいね
-
by はるはる
投稿日 : 2022年01月28日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 医療法人財団 神戸海星病院 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市灘区篠原北町3丁目11番15 |
アクセス | 阪急 六甲駅 徒歩 10分 |
病床数 | 176床 |
診療科目 | 乳腺外科、眼科、精神科、形成外科、婦人科、リウマチ科、放射線科、神経内科、耳鼻咽喉科、整形外科、内科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科、外科、麻酔科、消化器内科、循環器内科、糖尿病内科、漢方内科 |
看護基準 | 一般病棟7対1 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 明治4年に開設された万国病院を原点とし、愛と奉仕の精神にのっとり、地域医療と国際協力に貢献できる総合病院として、日々努めております。 |
従業員等 |
グループ全体:400人 施設人数:400人 (内女性の人数:210人) 施設パート数:80人 |
設立・その他 |
設立年:令和元年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
医療法人社団 秀英会
社会医療法人社団 正峰会