- 医療法人
- 山口会
高知厚生病院
総合評価 : なし ( 3 )
-
一般病院
-
高知県高知市葛島1-9-50
医療法人 山口会 高知厚生病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを3件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年08月29日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
1年間病棟で常勤として勤務していました。
田舎の小規模病院の狭い世界という感じで、院内や院外の施設の職員とも、みんながほぼ顔見知りで話したことがある状態でした。
コロナ禍以前は病院や法人での飲み会もあり、またベテラン世代の落ち着いた看護師が多く、みんな仲良しという感じでした。
-
0いいね
-
by コアラのマーチ
投稿日 : 2022年08月29日
設備や働く環境
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
病院の規模的にも高価な医療機器や資源はなく、設備は整っているとはいえません。
しかし、高度な治療をする病院でもないので、困ることはありませんでした。
多少のコスト削減については、大規模病院でなければよくある程度だと思います。みんなで限られた資源でうまくやっていこうという雰囲気でした。
他部署の職員ともコミュニケーションも取りやすく、働きやすかったです。病棟の看護職員も、落ち着いていて余裕があり、仕事もしやすい雰囲気でした。
ベテラン世代が大半を占めていて、子育て世代の方はほとんどいなかったです。
現在は電子カルテも導入され、紙カルテの時よりは便利になっていると思います。
-
0いいね
-
by コアラのマーチ
投稿日 : 2022年08月29日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
院内の構造ですが、2階・4階が病棟で3階は老健です。
老健は、夜間は看護師がいないため、吸引が必要な時や利用者の急 ...
(残り 90 文字)
-
0いいね
-
by コアラのマーチ
投稿日 : 2022年08月29日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 医療法人 山口会 高知厚生病院 |
---|---|
住所 | 高知県高知市葛島1-9-50 |
アクセス | とさでん交通「西高須」 電停・バス停より徒歩1分 |
病床数 | 42床 |
診療科目 | 内科、消化器外科、整形外科、リハビリテーション科、麻酔科 |
看護基準 | 一般病棟10対1 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 整形外科と内科が主たるケアミックス型病院。平成7年12月より、中・四国地区内で初の緩和ケア病棟(ホスピス)開設。日本医療機能評価機構認定病院。 |
従業員等 |
グループ全体:130人 施設人数:130人 (内女性の人数:100人) 施設パート数:6人 |
設立・その他 |
設立年:昭和39年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:なし |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
医療法人 白菊会
社会医療法人 仁生会
社会医療法人 仁生会
医療法人 さくらの里