- 国立大学法人
京都大学医学部附属病院
3.8 ( 41 )
-
大学病院
-
京都府京都市左京区聖護院川原町54
6人がおすすめ
国立大学法人 京都大学医学部附属病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを41件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、経営方針・看護方針、福利厚生の充実、に定評がある大学病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2023年05月16日
-
クリップ
-
ポイント利用

休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
私の病棟での勤務形態は、日勤(8時〜17時)、長日勤(8時〜20時半)、夜勤(20時〜8時)の3つでした。
日勤では、日中の記録が間に合わなかったり、委員会活動、勉強会という理由で残業になったりして、遅くて20時を過ぎることがありました。
しかし、大体の日は19時までに帰ることができていました。
長日勤、夜勤では、緊急入院があると残業となることが多く、1時間程度残業となりました。
-
0いいね
-
by ゆうよ
投稿日 : 2023年05月16日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
私が働いている時に退職した方の理由としては、主に結婚または転職でした。
転職先は製薬会社や企業看護師、クリニック、脱毛サロンです。
転職のきっかけとしては元々転職先に興味があり、大学病院である程度看護師としての経験を積み、転職に至った方が多いです。
その他、大学病院で勤務が忙しいため、もう少しゆったり働きたいと考え、転職に至った方などがいました。
-
0いいね
-
by ゆうよ
投稿日 : 2023年05月16日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
私が所属していた部署では、比較的に人間関係は良好でした。
年齢が近い後輩や先輩はもちろん、定年に近いスタッフともプライ ...
(残り 84 文字)
-
1いいね
-
by koh12
投稿日 : 2022年05月12日
年収や給料
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
年収は残業代や夜勤の回数などで差はありますが、3年目で500万円弱でした。
夜勤は月に4回、残業は30分以内がほと ...
(残り 81 文字)
-
0いいね
-
by koh12
投稿日 : 2022年05月12日
福利厚生・寮など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
旅行などで宿が安くなるなどのサービスはありましたが、基本的に値段が高めのホテルなので、私の周りでは病院の福利厚生を利用し ...
(残り 219 文字)
-
0いいね
-
by koh12
投稿日 : 2022年05月12日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
【PR】<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
経営方針・看護方針
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
看護方式は、パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)です。
2人でペアを組んで、受け持ち患者のケアや業務にあた ...
(残り 75 文字)
-
0いいね
-
by koh12
投稿日 : 2022年05月12日
設備や働く環境
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
大学病院なので設備は最先端のものが多いです。物品も新しく種類も豊富でした。
ここ数年で改修工事などおこなわれており ...
(残り 80 文字)
-
0いいね
-
by koh12
投稿日 : 2022年05月12日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
私は就職前にインターンシップに行ったので、大体の病院の雰囲気は事前に分かっており、大きなギャップはありませんでした。
...
(残り 124 文字)
-
0いいね
-
by koh12
投稿日 : 2022年05月12日
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
休み希望は事前に申請すれば基本的に通りました。
夏休みは3日あるので、年次休暇などと合わせて大体どこの部署も1週間は取 ...
(残り 125 文字)
-
0いいね
-
by koh12
投稿日 : 2022年05月12日
教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
大学病院なので、教育制度や研修制度に関しては、かなり充実しているのではないかと思います。
1年目では看護技術の復習 ...
(残り 74 文字)
-
0いいね
-
by koh12
投稿日 : 2022年05月12日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
地方から就職している人も多く、3年間働いたら地元に帰るという理由の人が多くいました。
また、結婚を機に退職する方や ...
(残り 108 文字)
-
0いいね
-
by koh12
投稿日 : 2022年05月12日
おすすめの転職会社
-
-
マイナビ看護師
-
総合評価 :
-
3.8
-
【PR】プロのキャリアアドバイザーが条件に合う多彩な求人を提案してくれます。保有している求人の70%が非公開求人。親切で丁寧、履歴書添削や面接対策を希望するならマイナビ看護師!
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
なし
毎日1、2時間は残業していました。休日は1ヶ月に8日から10日程度は確保されており、標準的かと思います。
夜勤明け ...
(残り 115 文字)
-
0いいね
-
by 小町
投稿日 : 2022年05月02日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.8
私の勤めていた病棟は、経験年数5年目以下の看護師が半数を占めており、比較的若い人が多かったです。
パートナーシップ ...
(残り 78 文字)
-
0いいね
-
by rice
投稿日 : 2022年03月14日
年収や給料
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.8
年収は専門学校卒、大学卒、大学院卒と学歴によって基本給が異なります。夜勤手当は1回9000円でした。
残業手当も電 ...
(残り 79 文字)
-
0いいね
-
by rice
投稿日 : 2022年03月14日
福利厚生・寮など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.8
寮は敷地内に3つあります。どこの寮に入れるかは運次第で、築年数が浅いところもあれば、結構古い寮もあります。
私は築 ...
(残り 100 文字)
-
0いいね
-
by rice
投稿日 : 2022年03月14日
経営方針・看護方針
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.8
プライマリーナーシングをしているので、一人一人の患者さんに丁寧に向き合っている看護をしていると思います。
カンファ ...
(残り 74 文字)
-
0いいね
-
by rice
投稿日 : 2022年03月14日
おすすめの転職会社
-
-
ナースではたらこ
-
総合評価 :
-
3.7
-
【PR】ディップ株式会社が運営する「ナースではたらこ」は、24時間・全国対応の看護師人材紹介サービスです。担当者が丁寧にサポートしながら、希望条件に合った求人を紹介。看護師、准看護師を始め、助産師、保健師の求人を幅広く取り扱っています。
設備や働く環境
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.8
病棟の移転が行われたので、今はとてもきれいな病棟で働けます。
病院全体が広すぎて、最初はどこにオペ室があるか、検査 ...
(残り 110 文字)
-
0いいね
-
by rice
投稿日 : 2022年03月14日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.8
実習でもお世話になっており、病棟の雰囲気はある程度知った状態で入職したので、そこまで大きなギャップはなかったです。
...
(残り 76 文字)
-
0いいね
-
by rice
投稿日 : 2022年03月14日
休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.8
私の勤務していた部署では、休み希望を書いたところはすべて通りましたし、休み希望を出す日数の制限もなかったです。
4 ...
(残り 91 文字)
-
0いいね
-
by rice
投稿日 : 2022年03月14日
教育制度・研修制度
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.8
勤務時間内に研修があります。経験年数に応じて研修が用意されており、1年目だけでなく、2年目研修、3年目研修といろいろあり ...
(残り 128 文字)
-
0いいね
-
by rice
投稿日 : 2022年03月14日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 国立大学法人 京都大学医学部附属病院 |
---|---|
住所 | 京都府京都市左京区聖護院川原町54 |
アクセス | 京阪「神宮丸太町」駅より徒歩約5分、JR京都駅より市バスで約20分 |
病床数 | 1,121床 |
診療科目 | 内科、精神科、神経科、神経内科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、歯科口腔外科 |
看護基準 | 一般病棟7対1、ICU2対1、CCU2対1、NICU3対1、MFICU3対1、GCU6対1、小児科7対1以上、結核病棟7対1、精神科病棟13対1(急性期治療病棟) |
看護配置 | パートナーシップナーシングシステム(PNS) |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 当大学病院は地域医療機関としての役割を担いながら、最先端の高度医療を推進するとともに教育機関としての責務を負っている。臨床検査業務を行う検査部は中央診療施設の主要部門である。 |
従業員等 |
グループ全体:5,400人 施設人数:5人 (内女性の人数:4人) 施設パート数:2人 |
設立・その他 |
設立年:明治30年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |