- 独立行政法人
- 国立病院機構
独立行政法人 国立病院機構 南京都病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを8件掲載しています。
高給与、福利厚生の充実、ライフワークバランスに定評がある国立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年01月20日
-
クリップ
-
ポイント利用
並び替え
8件
年収や給料
-
-
a林檎
総合評価:
3.5

残業をすることがあまりないことや夜勤手当てが8000円代であることから月収はあまり多くはありません。 しかしボーナ ... (残り 109 文字)
2020 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月20日
設備や働く環境
-
-
a林檎
総合評価:
3.5

外来棟が新しくなりましたが使っている物品は古いものが多い印象です。病棟は比較的綺麗だと思います。また病院の立地が悪いため ... (残り 80 文字)
2020 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月20日
教育制度・研修制度
-
-
a林檎
総合評価:
3.5

国立病院機構はラダー制度がありレベルに合わせて様々な研修があります。時間外研修もありますが強制されることはほとんどなく自 ... (残り 69 文字)
2020 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月20日
休日・休暇・残業など
-
-
a林檎
総合評価:
3.5

休みは比較的多く、毎月9日〜11日の休日がつきます。夜勤明けの次の日は必ず休みですし、祝日に勤務したら代休が付けられます ... (残り 103 文字)
2020 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月20日
福利厚生・寮など
-
-
a林檎
総合評価:
3.5

元々は国立だったため、公務員と同じ福利厚生が得られます。家賃補助は賃貸であればマックス27000円の補助が出ます。 ... (残り 171 文字)
2020 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月20日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
a林檎
総合評価:
3.5

重症心身障害病棟、神経内科病棟、呼吸器内科・外科病棟、結核病棟がありますが神経内科病棟に呼吸器内科患者がいたりなど他科の ... (残り 144 文字)
2020 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月20日
退職・復職・転職などの理由
-
-
a林檎
総合評価:
3.5

家庭の事情で転職に至りましたが、所謂お局看護師が数名いるためその看護師の意見に従っていくのがしんどかったことが理由の一つ ... (残り 77 文字)
2020 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月20日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
a林檎
総合評価:
3.5

人間関係や雰囲気は比較的良好だと思います。慢性期病棟のため仕事内容に時間的余裕がありピリピリした雰囲気はなく優しい看護師 ... (残り 68 文字)
2020 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月20日