京都博愛会病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを6件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
京都博愛会病院
- 一般病院
- 390床
- 京都府京都市北区上賀茂けし山1
京都博愛会病院の看護師の評価
口コミ投稿では、京都博愛会病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
京都博愛会病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
京都博愛会病院の概要・情報
施設名称 | 京都博愛会病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 京都府京都市北区上賀茂けし山1 |
アクセス | 北山駅から徒歩13分 |
診療科目 | 内科、精神科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、歯科 |
病床数 | 390床 |
看護基準 | 一般病棟10対1、障害者病棟10対1、回復期リハビリテーション病棟13対1、精神一般15対1、精神療養病棟30対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング・受持ち制 |
カルテ | 紙カルテ |
公式サイト | https://www.kyoto-hakuaikai.or.jp/hakuai/ |
備考 | 勤務体制:3交替・2交替 |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
京都博愛会病院の病床数は390床となっています。看護基準は主に一般病棟10対1、障害者病棟10対1、回復期リハビリテーション病棟13対1、精神一般15対1、精神療養病棟30対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシング・受持ち制があります。また、カルテシステムとしては紙カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人明生会 賀茂病院
- 一般病院
- 59床
- 京都府京都市北区紫竹東栗栖町43
国民健康保険山城病院組合 京都山城総合医療センター
- 公立病院
- 321床
- 京都府木津川市木津駅前1-27
医療法人 亀岡病院
- 一般病院
- 108床
- 京都府亀岡市古世町3-21-1
医療法人社団貴順会 吉川病院
- 一般病院
- 52床
- 京都府京都市左京区聖護院山王町1
光仁病院
- 一般病院
- 29床
- 京都府京都市南区四ツ塚町75
医療法人松寿会 共和病院
- 一般病院
- 110床
- 京都府京都市伏見区醍醐川久保町30
医療法人社団松仁会 内田病院
- 一般病院
- 63床
- 京都府京都市右京区梅津大縄場町6-9
一般財団法人京都地域医療学際研究所 がくさい病院
- 一般病院
- 90床
- 京都府京都市中京区壬生東高田町1-9
医療法人社団淀さんせん会 金井病院
- 一般病院
- 151床
- 京都府京都市伏見区淀木津町612-12
医療法人社団石鎚会 田辺記念病院
- 一般病院
- 120床
- 京都府京田辺市田辺戸絶1
最新の口コミ
職員の年齢層は独身から既婚、シングルマザー、年配の方まで様々でした。男性看護師の方も数名いました。雰囲気は、急性期ではないのでピリピリしておらず、比較的ゆっくりしています。理学療法士や作業療法士とのカンファレンスなども活気がありました。 夏は...
看護師の口コミ一覧6
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
中途採用のパートで入りました。実習生なども受け入れているため、教育がしっかりしているイメージでしたが、入職者への教育は手薄でした。
教育係はつけてもらいましたが、勤務日が合わないことも多かったです。精神科は未経験だったので、最初は不安な気持ちで実務をしていました。人当たりの良いスタッフが多いので、わからないことを周りに聞いたりはしやすい環境です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
日勤のみのフルタイムパートで働いていました。4週7休で、夏季休暇3日、年末年始休暇5日分あります。そのほか、誕生月にバースデー休暇があるのが特徴的です。
有給は初年度から14日付与され、なるべく消化するように促されます。残業がほぼないのは良かったのですが、子供のいない看護師は土日に勤務が集中したり、日勤のみとはいえ6連勤もありました。希望休は、半休で取ることができるのは良かったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
単身で正規雇用の場合、無料の看護師寮に入れます。寮は電気代のみ自費で、お風呂やランドリーは共同です。
月?土まで預けられる院内保育所があり、病児保育にも対応しています。ただ保育所は5歳?6歳は預けられないようで、院外の保育施設を探す必要があります。労働組合があるため、労働者の福利厚生や労務管理がしっかりとしています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
京都府医療勤務環境改善支援センターから「いきいき働く医療機関」として基本認定されています。
基本認定を受けているのは、制度に加盟している医療機関のうち半数ほどなので、比較的働きやすい環境だと思います。
残業減や有休消化率を高める取り組みを組織としてしっかり行っています。労働組合もあり、働く人のライフワークバランスを重視してくれます。スタッフの定着率も良いです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
精神科未経験で中途採用で入ったのですが、期待していたよりも教育制度が整っておらず、働きながら覚えるような体制でした。
看護学科の実習生を受け入れているため、学生への教育体制はしっかりしています。しかし、新卒で入る看護師が少ないため、入職者への教育体制は他の病院ほど充実していません。中途採用でもプリセプターがつきますが、勤務日が合わないことが多かったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
日勤のみのパートタイムで勤務していました。主に慢性期・回復期の患者さんを受け入れている病院のため、ベテランのスタッフが多いです。
あまり忙しくない職場のため、余裕をもって働ける環境です。やる気のないスタッフが多いように感じましたが、人当たりは柔らかい人が多いです。
ワークライフバランスを重視して働くスタッフが多く、病棟看護師もなるべく定時で帰ったり、パートでも有給が取りやすい雰囲気でした。
続きを読む 閉じる