- 地方独立行政法人
- 長崎市立病院機構
長崎みなとメディカルセンター
3.7 ( 5 )
-
公的病院
-
長崎県長崎市新地町6-39
1人がおすすめ
地方独立行政法人 長崎市立病院機構 長崎みなとメディカルセンターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、福利厚生の充実、に定評がある公的病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年03月04日
-
クリップ
-
ポイント利用

休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.7
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
5.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 少ない
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 20代、30代、40代
残業には非常にシビアでほとんど残業なく定時で帰宅する事ができます。
4週8休制で、変則2交代制の勤務形態となっています。数年前からロング日勤が導入され、8:00始業、終業が18:00or20:00であり、勤務時間が非常に長く、終わったときの疲労感がものすごくあり、翌日に日勤をしないといけない場合もあるためスタッフの間ではとても不評な勤務です。
休暇は夏季休暇5日間のみで、年次有給休暇が20日間付与されますが、ほとんど取得できません。
-
0いいね
-
by まりな
投稿日 : 2021年03月04日
設備や働く環境
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.7
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
5.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 少ない
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 20代、30代、40代
24時間体制の救急医療、心臓・脳血管疾患の高度急性期医療、小児・周産期医療、政策医療の4本柱を中心に診療を行っています。
長崎の中核病院としての役割があり、設備は充実しています。救急搬送件数は長崎大学病院よりも多く、病棟内は非常に煩雑ではありますが、パートナーシップナーシング制で互いに助け合うことができるため、新人にとっても、先輩にとっても働きやすいです。
病院内ではスタッフ同士で「何か手伝うよ?」「今忙しそうだけど大丈夫?」などと声をかけあっている姿を見る機会も少なくはありません。
また、近くには長崎港があり、繁華街も近いことからストレス発散しやすい環境となっています。
-
0いいね
-
by まりな
投稿日 : 2021年03月04日
教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.7
認定看護師、専門看護師、特定行為研修修了者が多数在籍しているため、専門的なケアを学ぶことができます。救急医療に関する学習 ...
(残り 115 文字)
-
0いいね
-
by まりな
投稿日 : 2021年03月04日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.7
入職を決めたきっかけは、特に希望する病院や診療科がなく、ただ単に「病院がきれいである」という理由でした。
しかし、 ...
(残り 102 文字)
-
0いいね
-
by まりな
投稿日 : 2021年03月04日
福利厚生・寮など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.7
院内保育施設「マリンキッズ」があり、年末年始を除く期間で延長保育、金曜日に夜間保育にも対応しています。
ほぼ365 ...
(残り 243 文字)
-
0いいね
-
by まりな
投稿日 : 2021年03月04日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 地方独立行政法人 長崎市立病院機構 長崎みなとメディカルセンター |
---|---|
住所 | 長崎県長崎市新地町6-39 |
アクセス | 路面電車「新地中華街」電停より徒歩5分 |
病床数 | 513床 |
診療科目 | 内科、リウマチ科、外科、心療内科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、胸部外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科 |
看護配置 | PNS(パートナーシップナーシングシステム) |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 長崎市中心部の便利地に位置した当院は、大学病院に次ぐ規模の公的病院で、平成28年春に新築・オープンしました。患者様や職員、そして地域から信頼され、愛される病院作りを理念としています |
従業員等 |
グループ全体:1,110人 施設人数:1,107人 (内女性の人数:828人) 施設パート数:102人 |
設立・その他 |
設立年:昭和23年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
地方独立行政法人
独立行政法人 労働者健康安全機構