- 独立行政法人
- 労働者健康安全機構
長崎労災病院
3.5 ( 5 )
-
公的病院
-
長崎県佐世保市瀬戸越2丁目12番5
独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、に定評がある公的病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年03月04日
-
クリップ
-
ポイント利用

設備や働く環境
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.5
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 多い
休日 : 多い
ママナース : どちらでもない
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 20代、30代、40代
看護提供方式が変更となり、パートナーシップナーシングとなりましたが、変更したばかりであり病棟全体が戸惑うことや、混乱している状況でした。
今後は働きやすい環境になるのではないかと感じました。
地域医療だけではなく、勤労者医療にも力を入れていました。勤労者の病気の予防、早期発見などを行っており、勤労者脊椎腰痛センター等が開設され、勤労者への健康増進のための設備は充実しており、それを目当てに訪れる患者も多かったです。
-
0いいね
-
by 荼毘
投稿日 : 2021年03月04日
休日・休暇・残業など
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.5
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 多い
休日 : 多い
ママナース : どちらでもない
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 20代、30代、40代
不規則勤務であり、休みの希望は適宜提出することで希望通りにしてくれることが多く、スタッフの理解もあるため気兼ねなく提出することがでていました。
4週8休制で、外来は2交代制、病棟は3交代制の勤務形態となっています。休暇は年次有給休暇が20日間付与されますがほとんど取得することができませんでした。
月に10時間程度残業が発生しますが、残業代金は適切に支払われていました。
-
0いいね
-
by 荼毘
投稿日 : 2021年03月04日
教育制度・研修制度
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.5
専門看護師、認定看護師、特定行為研修への支援もあり、少しずつ支援を受けて資格を取得するスタッフが増えてきましたが、一部の ...
(残り 210 文字)
-
0いいね
-
by 荼毘
投稿日 : 2021年03月04日
福利厚生・寮など
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.5
院内託児所や寮があり、医療費自己負担額はレセプト1件につき10490円を限度としていることや、さらには年間3泊のリフレッ ...
(残り 147 文字)
-
0いいね
-
by 荼毘
投稿日 : 2021年03月04日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.5
看護について多く、そして深く学びたいという志を持って就職しました。しかし、就職当初はみなモチベーション高く研修等に取り組 ...
(残り 130 文字)
-
0いいね
-
by 荼毘
投稿日 : 2021年03月04日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院 |
---|---|
住所 | 長崎県佐世保市瀬戸越2丁目12番5 |
アクセス | 松浦鉄道 左石駅・泉福寺駅より徒歩10分 |
病床数 | 350床 |
診療科目 | 内科、外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム) |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 労災患者の治療及び社会復帰指導、近隣住民への医療サービスの提供 |
従業員等 |
グループ全体:15,000人 施設人数:500人 (内女性の人数:300人) 施設パート数:100人 |
設立・その他 |
設立年:昭和32年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO)
地方独立行政法人 長崎市立病院機構