- 医療法人
- 新生会
高の原中央病院
総合評価 : なし ( 1 )
-
一般病院
-
奈良県奈良市右京1-3-3
医療法人 新生会 高の原中央病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを1件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年11月10日
-
クリップ
-
ポイント利用

教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
新卒入職者は1年を通してちょこちょこ研修があります。
秋頃に、他の部署の研修をする(例:循環器病棟の人がオペ室や透析室に研修に行く)ローテーション研修というものがあり、少し面白そうだなと思います。
中途採用の方は、4月だけと言わず、時期を問わずにちょこちょこ入職者がいるようなので、近い時期の人を集めて(看護部以外のリハビリや薬剤師なども)1日かけて病院の概要や理念、人事的な話、システム的なこと、当院での医療機器の取り扱い、麻薬や毒薬等の薬剤についての話を聞かされます。
毎年、アクションシートを書き、4つ程ある病院の理念に沿った内容の目標、実際やってどの程度達成できたのか記入して提出するようなものがありますが、正直表面的な形だけです。意欲的に働いている人は少なく、なんとなく働いているおばさんが多いイメージがあります。
院内研修は、必須研修(感染やリスクマネジメント)は日勤の時間内で受けられるように取り組んでいて、ありがたいと思います。他に、OJTとして多様な委員会(NST、感染、退院支援など)や部署(透析室や臨床工学科など)の人が同じく時間内で、プチ研修のような取り組みをしてくれることもあります。OJTに関しては熱心な気がします。(OJT担当のスタッフがいるので、ノルマなどがあるのかもしれませんが)
院外研修は希望すれば行けますし、研修参加扱いとして休みももらえます。
-
0いいね
-
by ぽっぽ
投稿日 : 2021年11月10日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 医療法人 新生会 高の原中央病院 |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市右京1-3-3 |
アクセス | 近鉄京都線・高の原駅より徒歩5分 |
病床数 | 249床 |
診療科目 | 内科、血液内科、外科、神経内科、脳神経外科、心臓血管外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
看護基準 | 一般病棟7対1、回復期リハビリテーション病棟15対1、HCU4対1 |
看護配置 | HCU:パートナーシップナーシング方式 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 平城相楽ニュータウンに位置する。249床の総合病院として、地域医療に貢献している。 |
従業員等 |
グループ全体:500人 施設人数:500人 (内女性の人数:400人) 施設パート数:60人 |
設立・その他 |
設立年:昭和48年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
社会医療法人 平成記念会
医療法人 弘仁会
医療法人社団 憲仁会
医療法人 橿原友紘会