社会医療法人高清会 高井病院

  • 一般病院
  • 376床
  • 奈良県天理市蔵之庄町470-8

社会医療法人高清会高井病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

高井病院の看護師の評価

総合得点 3.00
9
  • 年収・給与
    4.00
  • 福利厚生・待遇
    3.00
  • 教育制度・看護方針
    3.00
  • ワーク・ライフ・バランス
    2.00
  • 働きやすさ・人間関係
    3.00

看護師の口コミ一覧
9

  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    私は3年前、この病院の手術室で働いていました。診療科としては、整形外科、消化器外科、脳外科、心臓血管外科、形成外科、乳腺外科、泌尿器科、眼科など幅広く手術をこなしていました。

    特に整形外科や脳神経外科の症例数はかなり多く、手術室看護を極めたい人にはうってつけだと思います。

    副院長が整形外科を担当していることもあり、整形外科の器械は最新鋭のものをよく導入されていました。

    心臓血管外科手術では、ハイブリッド手術室を完備しており、他施設にも負けないくらいの設備投資を行っている病院です。

    しかし、働く環境としては、かなり厳しいと感じました。手術室にはオンコール対応(夜間・休日でも緊急手術があれば呼び出されます)があり、月に10回ほどありました。

    ひどい時には月8日の休みの時に、6回もオンコール対応をさせられ、休日も休んだ心地がしませんでした。

    スタッフ間の仲は比較的良い方だと思います。古い病院なので、未だに医者至上主義みたいな古臭い風習が漂うので、医者の無茶ぶりが多かったです。

    そのためか、スタッフは結束力が高かったように思います。

    スタッフは若手のスタッフが多いのですが、3年以上経験を積むとほとんどのスタッフが退職してしまうからです。そのため、若手が育たず経験年数が高い人の負担がかなり大きくなる現状がありました。

    続きを読む 閉じる

    • くーちゃん
    • -
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    入社時には、導入研修のような看護学校で習ったことの復習を行う機会が1~2週間あります。

    それが終わると各病棟に移り、それぞれの病棟でプリセプターが決まり、教育をしてくださります。

    しかし、プリセプターになったけど、1年経たずしてプリセプターが辞めてしまったり、異動になったりと先輩がいなくなることもあり、1対1で教えてくださるというよりは病棟全体で教育していただける環境でした。

    研修は、就業後に院内で研修が行われていましたが、コロナ禍になり、代表者のみといったような参加形式になり、あまり研修には参加しておりません。

    続きを読む 閉じる

    • ちろり
    • 3.00
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    私は、新卒で入職したので、他の医療機関と比べることはできませんが、入職後大きなギャップを感じることはありませんでした。

    もっと看護師はこうであるべきだというような価値観の押し付けなどもなく、とても自由に看護師として働かせていただくことができました。

    強いて挙げるのであれば、院内でコミュニティがあることや、旅行や体育大会などもあると聞いていましたが、初年度のコロナが流行し出す前のみでした。

    コロナ禍ということもあり、そのような活動は機会が全くなくなりました。しかし、これは致し方ないことだと思っています。

    続きを読む 閉じる

    • ちろり
    • 3.00
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    病棟設備に関しては、院長先生はまだ電子カルテが使えず、指示簿という紙カルテを使っています。

    心電図モニターや輸液ポンプなどもひと昔まえの古いタイプのものを使用しています。人工呼吸器は、コロナ禍で新しいものを導入したと聞きましたが、2台のみで古いタイプの人工呼吸器を今も使っています。

    しかし、数年前に病院を増設しており、新館の方はかなり綺麗です。患者様からも綺麗な建物ね、とよく言われます。

    続きを読む 閉じる

    • ちろり
    • 3.00
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    休日に関して、リフレッシュ休暇は取れません。私が入職するまではあったみたいですが、コロナ禍になってから「暗黙の了解」でどこにも行けないんだからいらないでしょと、師長など役職者の方々もとっているところを見ていません。 

    残業に関しては、病棟によって異なります。定時ダッシュできる病棟もあれば、日勤が22時まで残っている病棟もあります。

    残業も多く、連休が取れるような雰囲気ではありません。

    続きを読む 閉じる

    • ちろり
    • 3.00
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)

    人間関係は比較的に良く、年収も特に低い訳ではありません。しかし、とにかく人手不足であり、夜勤回数が月8~9回もよくあります。

    夜勤がしんどく、月の休みは明け後の休みのみで休みだけの日がなく、体の調子を整えるための休日で精一杯になりました。

    そのため、私は、転職を考えるようになりました。

    続きを読む 閉じる

    • ちろり
    • 3.00
  • 看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)

    奈良の病院の中ではいい方と聞きます。

    ただ、基本給を低めにして手当類でカバーしているため、毎月の月給は高めですがボーナスがあまり高くなく、年収は平均的ぐらいになります。

    また、夜勤回数がすごく多いので、月収にプラスになっています。

    続きを読む 閉じる

    • ちろり
    • 3.00
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    育休産休など子供を育てながら仕事をしていく環境は整っており、実際病棟でもママさんナースは多かったです。

    しかし、リフレッシュ休暇は名ばかりであり、有給休暇もありますが、病棟の雰囲気などから連休も取り辛いです。

    寮はありますが、中国や沖縄などかなり遠方から来ている人が優先で少し離れたところぐらいでは借りられません。

    続きを読む 閉じる

    • ちろり
    • 3.00
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    基本的にどこの病棟もお局さんがいるや、上の人から怒られて怖いなどと言ったことは聞きません。特に脳神経外科病棟は人間関係がいいと聞きます。

    声をかけやすい雰囲気で報連相がしやすいです。また、的確に指示を出してくださる主任、師長が多く、安心して働けると聞きました。

    私は現在、病棟看護師3年目です。新卒でこちらの病院に入職し、約2年半が経ちます。合計2部署で働かせていただきました。

    続きを読む 閉じる

    • ちろり
    • 3.00

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、高井病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

高井病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

高井病院の概要・情報

施設名称社会医療法人高清会高井病院
種類一般病院
所在地奈良県天理市蔵之庄町470-8
アクセスJR・近鉄奈良駅天理駅(櫟本経由)の奈良交通バスで、窪之庄南バス停下車徒歩5分
診療科目内科、外科、神経内科、脳神経外科、心臓血管外科、整形外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科
病床数376床
看護基準一般病棟7対1、HCU4対1、回復期リハビリテーション病棟13対1、地域包括ケア病棟13対1
看護方式チームナーシング・プライマリーナーシング
カルテ電子カルテ
公式サイトhttp://www.takai-hp.com/
最終更新日2024年3月18日

高井病院の病床数は376床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1、HCU4対1、回復期リハビリテーション病棟13対1、地域包括ケア病棟13対1を採用しており、看護方式にはチームナーシング・プライマリーナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 32床
  • 奈良県奈良市大森町46
  • 3.40
  • 10
  • 公的病院
  • 300床
  • 奈良県生駒郡三郷町三室1丁目14-16

最新の口コミ

転職する理由は、結婚が多い印象です。急性期で働きたい、もっとゆったり働きたいなど、それぞれの年代にでてくるワークライフバランスに関しても、各自の希望を聞いてもらえる環境です。病院自体が嫌になって、辞めるという話はほとんど聞いたことがありません。

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 67床
  • 奈良県奈良市川之上突抜町15
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 199床
  • 奈良県大和高田市日出町12-3
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 715床
  • 奈良県天理市三島町200
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 40床
  • 奈良県天理市柳本町1102
  • -
  • 1
  • 一般病院
  • 210床
  • 奈良県大和郡山市城南町2-13

最新の口コミ

子育て世代も働きやすい病院です。 急な体調不良の時も休ませてもらいやすい。 残業もほとんど無くワークライフバランスの取れる病院。 一旦退職してもまた戻ってくるスタッフも多いです。 長く働くにはオススメだと思います。

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 350床
  • 奈良県奈良市東紀寺町1丁目50-1
  • -
  • 1
  • 一般病院
  • 149床
  • 奈良県橿原市石川町81

最新の口コミ

インターネットの求人媒体を見て応募し働いていたのですが、経験考慮するとあったのに看護師2?3年目なみの基本給で、元々管理職で転職した私にとっては、半分程度の手取りになってしまいました。面接のときに給料を確認しましたが、明確な提示がないままでそれを良しとしてしま...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 255床
  • 奈良県生駒市俵口町741