- 独立行政法人
- 国立病院機構
西新潟中央病院
3.6 ( 19 )
-
国立病院
-
新潟県新潟市西区真砂1丁目14番1
1人がおすすめ
独立行政法人 国立病院機構 西新潟中央病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを19件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、福利厚生の充実、ライフワークバランスに定評がある国立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2023年04月24日
-
クリップ
-
ポイント利用

教育制度・研修制度
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
教育制度•研修制度はとても整っています。新人看護師はほぼ毎月、院内の研修に参加します。
院内研修では課題もほぼ毎回出ており、プリセプターにチェックを受けてから課題提出をしなければなりません。
研修参加と課題提出はとても大変でしたが、さまざまな疾患や手技、制度などについて学ぶことができ、とても身になりました。
また、病棟内でもプリセプターや他の先輩スタッフがしっかりと指導してくれるので、安心して仕事に取り組むことができました。
-
0いいね
-
by zawazawa
投稿日 : 2023年04月24日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2023年頃/正職員
総合評価:
3.5
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 多い
中途採用 : 少ない
職場に多い年代 : 20代、30代
一般病棟では入院や手術が多く、日々忙しいこともあり、人間関係は希薄です。スタッフ同士のコミュニケーションは最小限で、休憩室でも私語はほとんどありません。
年齢層は若手スタッフが多いです。仕事とプライベートを分けているスタッフが多いため、公私混同したくない方にはおすすめです。
重症心身障害者病棟では、患者さんと会話によるコミュニケーションが少ないため、スタッフ同士の私語が多いです。業務やスタッフに対する愚痴が目立ちます。
長く在籍しているスタッフでは、経験年数に関係なく、友達口調の人が多いです。年長者が多く、若手や中堅層が少ないです。
-
0いいね
-
by ネリ
投稿日 : 2023年01月25日
年収や給料
-
-
2023年頃/正職員
総合評価:
3.5
基本給は、4大卒で207,200円です。夜勤手当は2交代で1回11,000円、月に4回夜勤があります。3交代で夜勤手当は ...
(残り 144 文字)
-
0いいね
-
by ネリ
投稿日 : 2023年01月25日
福利厚生・寮など
-
-
2023年頃/正職員
総合評価:
3.5
大きな組織であるため、福利厚生も充実しています。
全国にグループの病院があるため、結婚や出産などライフサイクルによって ...
(残り 349 文字)
-
0いいね
-
by ネリ
投稿日 : 2023年01月25日
経営方針・看護方針
-
-
2023年頃/正職員
総合評価:
3.5
看護配置は7対1相当でありますが、維持できるのか危ない状態です。
看護方式は、チームナーシングと継続受持制の併用で ...
(残り 147 文字)
-
0いいね
-
by ネリ
投稿日 : 2023年01月25日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
【PR】<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
設備や働く環境
-
-
2023年頃/正職員
総合評価:
3.5
病院自体は2013年に建て替えされており、古くはないです。医療物品が少ないこともありますが、適宜購入しており働く上では不 ...
(残り 147 文字)
-
0いいね
-
by ネリ
投稿日 : 2023年01月25日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2023年頃/正職員
総合評価:
3.5
月に3日まで休み希望が出せますが、特別な理由がなければ、希望が出しにくい雰囲気です。
子供の行事の際に希望する方が ...
(残り 87 文字)
-
0いいね
-
by ネリ
投稿日 : 2023年01月25日
休日・休暇・残業など
-
-
2023年頃/正職員
総合評価:
3.5
週休2日制で、夏休みはリフレッシュ休暇と週休を合わせて、最長1週間取得できていました。
年休消化は難しく、毎年繰り ...
(残り 141 文字)
-
0いいね
-
by ネリ
投稿日 : 2023年01月25日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2023年頃/正職員
総合評価:
3.5
新人の退職が増加傾向にあり、10年目以下の退職が多いです。理由として、人員不足による業務過多や、人間関係の問題が挙がりま ...
(残り 140 文字)
-
0いいね
-
by ネリ
投稿日 : 2023年01月25日
教育制度・研修制度
-
-
2023年頃/正職員
総合評価:
3.5
国立病院機構のグループ内で統一して研修内容が決まっているため、教育体制は充実しています。
1年目から5年目まではキ ...
(残り 139 文字)
-
0いいね
-
by ネリ
投稿日 : 2023年01月25日
年収や給料
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
別の病院の看護師の友人の話を聞く限りは平均的かなと思います。ただ私立の病院や美容系クリニックなどと比較すると劣っていまし ...
(残り 123 文字)
-
0いいね
-
by もりの
投稿日 : 2021年03月05日
おすすめの転職会社
-
-
マイナビ看護師
-
総合評価 :
-
3.8
-
【PR】プロのキャリアアドバイザーが条件に合う多彩な求人を提案してくれます。保有している求人の70%が非公開求人。親切で丁寧、履歴書添削や面接対策を希望するならマイナビ看護師!
教育制度・研修制度
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
3年目までキャリアラダー制があり院内研修を時間内で受けられました。院内研修では物足りない場合には院外研修へ実費で行く方も ...
(残り 68 文字)
-
0いいね
-
by もりの
投稿日 : 2021年03月05日
設備や働く環境
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
施設内はとても綺麗だと思います。ナースステーションも広く、椅子やデスク、パソコンも人数に応じた台数分は十分確保されている ...
(残り 132 文字)
-
0いいね
-
by もりの
投稿日 : 2021年03月05日
経営方針・看護方針
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
当時の院長は(現在は違います)国立病院機構という誇りを持っていて、加算されにくい分野、つまりあまり儲からない分野もしっか ...
(残り 106 文字)
-
0いいね
-
by もりの
投稿日 : 2021年03月05日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
部署によって様々かと思います。私の居た病棟は比較的良好でした。病院の中でも忙しい部類の病棟ではありましたが、穏やかな方が ...
(残り 99 文字)
-
0いいね
-
by もりの
投稿日 : 2021年03月05日
福利厚生・寮など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
福利厚生については結構いいと思います。産休・育休に際して退職ではなく復帰する看護師さんが多かったです。
精神的に病 ...
(残り 112 文字)
-
0いいね
-
by もりの
投稿日 : 2021年03月05日
おすすめの転職会社
-
-
ナースではたらこ
-
総合評価 :
-
3.7
-
【PR】ディップ株式会社が運営する「ナースではたらこ」は、24時間・全国対応の看護師人材紹介サービスです。担当者が丁寧にサポートしながら、希望条件に合った求人を紹介。看護師、准看護師を始め、助産師、保健師の求人を幅広く取り扱っています。
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
こちらの病院が初めてだったので、特にギャップは感じなかったです。
先輩看護師も最初は怖く思いましたが、自分が色々経 ...
(残り 85 文字)
-
0いいね
-
by もりの
投稿日 : 2021年03月05日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
三次救急を受け入れていないことや重症心身障害児の看護に特化している印象なので、それ以外をやりたくなり転職しました。
...
(残り 160 文字)
-
0いいね
-
by もりの
投稿日 : 2021年03月05日
休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
仕事に慣れて効率よくこなせれば残業はほぼなく帰れます。ただ、仕事がゆっくりの人を手伝ったり、委員会をやっていたり、師長・ ...
(残り 137 文字)
-
0いいね
-
by もりの
投稿日 : 2021年03月05日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 国立病院機構 西新潟中央病院 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市西区真砂1丁目14番1 |
アクセス | JR越後線「小針駅」から車で3分、バス有明線「国立西新潟中央病院前」下車徒歩約2分 |
病床数 | 400床 |
診療科目 | 神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、小児科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、麻酔科 |
看護基準 | 一般病棟7対1、結核病棟7対1、障害者施設7対1 |
看護配置 | チームナーシングと継続受持制の併用 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 全ての職種が協力・連携し、患者さん本位の安全・安心で質の高い医療を目指しています。職員が心がけているのは、「受診・入院するなら私の病院に…家族にそう伝えたくなる病院」です。 |
従業員等 |
グループ全体:62,000人 施設人数:577人 (内女性の人数:407人) 施設パート数:82人 |
設立・その他 |
設立年:昭和61年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |