特定医療法人アガペ会北中城若松病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを7件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
特定医療法人アガペ会 北中城若松病院
- 一般病院
- 223床
- 沖縄県中頭郡北中城村字大城311
北中城若松病院の看護師の評価
口コミ投稿では、北中城若松病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
北中城若松病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
北中城若松病院の概要・情報
施設名称 | 特定医療法人アガペ会北中城若松病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 沖縄県中頭郡北中城村字大城311 |
アクセス | てだこ浦西駅から車で15分 |
診療科目 | 内科、精神科、リハビリテーション科 |
病床数 | 223床 |
看護基準 | 10対1 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.agape-wakamatsu.or.jp/wakamatsu_hospital/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
北中城若松病院の病床数は223床となっています。看護基準は主に10対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人晴明会 糸満晴明病院
- 一般病院
- 297床
- 沖縄県糸満市大度520
医療法人太平会 嶺井リハビリ病院
- 一般病院
- 168床
- 沖縄県浦添市牧港3丁目1-10
医療法人左右会 宮古島リハビリ温泉病院
- 一般病院
- 205床
- 沖縄県宮古島市平良東仲宗根添1898-7
最新の口コミ
月収は月7回夜勤をして、手取り28万円くらいでした。基本給が約16万円と少ないのですが、夜勤手当が1回2万円と他の病院に比べても多いので、夜勤をするなら給料は良い方だと思います。ボーナスは看護師も介護士も年に2回、一律10万円なので、手取りは8...
公益社団法人北部地区医師会 北部地区医師会病院
- 一般病院
- 236床
- 沖縄県名護市宇茂佐1712-3
最新の口コミ
他の病院と比べ、休日日数自体は少ない気がしました。月に8日の休みが平均だったと思います。 ただ、希望休は比較的通りやすく、勤務シフトは融通してくれていました。私はあまり勤務希望出していなかったですが、他の方はかなり出していました。それでも結構...
医療法人沖縄寿光会 与勝病院
- 一般病院
- 140床
- 沖縄県うるま市勝連南風原3584
医療法人上善会 かりゆし病院
- 一般病院
- 110床
- 沖縄県石垣市新川2124
最新の口コミ
看護師としての収入は内地の病院に比べるとかなり減りました。給与はそこまで多くないですが、仕事量に比べると相応なのかなぁといった感じです。給与を重視する方には向いていないかもしれません。あと、どこもそうですが夜勤に入らないとかなり給料は少ないです。 ...
ちゅうざん病院
- 一般病院
- 216床
- 沖縄県沖縄市松本6丁目2-1
最新の口コミ
県民性もあり人間関係はよい方でした。忙しく体力がいる職場でもあり、夜勤は特に大変でした。 また、色々と職種がいて他職種とチームワークを持ち働けるという点では勉強になりよかったと思います。人が足りない時は休み希望が通りにくいので入職時に、働けない曜日などは決めて...
社会福祉法人沖縄県社会福祉事業団 沖縄療育園
- 一般病院
- 100床
- 沖縄県浦添市経塚714
医療法人心和会 潮平病院
- 一般病院
- 100床
- 沖縄県沖縄市胡屋1-17-1
医療法人おもと会 大浜第二病院
- 一般病院
- 177床
- 沖縄県豊見城市渡嘉敷150
看護師の口コミ一覧7
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
基本給は1年目で19万くらいだったと思います。夜勤手当ては準夜勤が3千円、深夜勤が5千円つくと聞いたことがあります。
2交代をすれば8千円なので、ほかの急性期病院に比べると手当ては低いかと思います。ボーナスもは夏より冬が少し高かったですが、高くもなく、低くもなくといったところでしょうか。
(県立病院などに比べるとやはり低いですが)
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
寮はないです。かと言って近くにアパートがたくさんあるような場所でもないので、さまざまな地域から通勤している人が多かったです。
病院の福利厚生はホテル?があったかと思いますが、使用したことはありせん。
健康保険などの法定福利厚生は、ほかの病院同様にしっかりしています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
慢性期ということで、ゆっくりと患者さんのケアをしたいと思い入職しましたが、どの病棟もそれぞれに大変で、ゆっくりと働くことはできませんでした。
ですが、病棟やその時の患者さんの状態や病床率によります。
また、「患者さんの思いを尊重したい」という気持ちが強い方が多いことは素晴らしかったのですが、やや無理なお願いを引き受けることなど、スタッフが対応できずパンクする状況もあったようです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
月に3回の希望で休日を取ることができます。また月に10日休みがあるので、ほかの病院と比べて休みは多い方だと言われました。
夏休みなどの長期休暇の制度がないので、スタッフは被らないように3ヶ月前くらいからシフトを作っている上司へ相談して、月跨ぎで週休を使うことや、年休を使いながら旅行などの長期休暇を取っていました。
1年に1回の夏休みの休暇よりも私はこっちの方が好きで、2ヶ月に一回旅行に行っていました。残業は病棟にもよりますが、あります。
しかしサービス残業はなく、申請して全て手当がつきました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
私は2つの病棟を異動しましたが、人間関係で悩むことはありませんでした。
どの病院にもやや関わりづらい人や、仕事で手を抜く人が居ると思うので、そういう人もいますが、あまりにも仕事に支障が出れば上司へ相談し、上司から注意を受けていたようです。
管理職の方達は、詳しくは分かりませんが、いろいろ大変そうでした。
また、病棟にもよりますが、スタッフ間や、病棟間での連携はイマイチでした。転床の際にリーダーが連絡を取っていなかったり、医者へ報告していなかったりなどが時々ありました。
病棟によってもやり方が全く違うので、「同じ病院なのに、やり方がこんなに違うの?」と驚く場面もありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
プリセプター制度を導入しています。6年前くらいに初めて新卒採用を取り始めたので、新人教育に関しては、ごく最近から始めた感じです。
私がいた時はマニュアルすら内容が薄かったのですが、最近は修正しているようです。研修は希望者や、声かけにて定期的に行けます。
院内の研修もあり、学ぶ環境はありましたが、院内の場合仕事後に参加のため行けない人もいました。
その際はビデオで学習などでたいおうしていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
2019年くらいにやっと無線LANで電子カルテが導入されました。それ以前は有線でパソコンを使っていました。
ケアに使う物品や設備に関してはやや古い感じがします。台風や豪雨により床の浸水や、停電は多かったです。
働く環境としては、病棟にもよりますが、やはり主婦の方が多いので夜勤や休日の出勤は若年層が多く、私は月に数回しか日勤がありませんでした。
それでも休日手当てはなかったです。
続きを読む 閉じる