地方独立行政法人堺市立病院機構堺市立総合医療センターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
地方独立行政法人堺市立病院機構 堺市立総合医療センター
- 公的病院
- 487床
- 大阪府堺市西区家原寺町1丁1番1
堺市立総合医療センターの看護師の評価
口コミ投稿では、堺市立総合医療センターで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
堺市立総合医療センターの口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
堺市立総合医療センターの概要・情報
| 施設名称 | 地方独立行政法人堺市立病院機構堺市立総合医療センター |
|---|---|
| 種類 | 公的病院 |
| 所在地 | 大阪府堺市西区家原寺町1丁1番1 |
| アクセス | JR阪和線津久野駅から徒歩約5分 |
| 診療科目 | 内科、血液内科、外科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、腎臓内科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科 |
| 病床数 | 487床 |
| 看護基準 | 7対1 |
| 看護方式 | PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム) |
| カルテ | 電子カルテ |
| 公式サイト | https://www.sakai-city-hospital.jp/ |
| 最終更新日 | 2024年3月18日 |
堺市立総合医療センターの病床数は487床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはPNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人利田会 久米田病院
- 一般病院
- 494床
- 大阪府岸和田市尾生町6丁目12番31
医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院
- 一般病院
- 415床
- 大阪府八尾市若草町1番17
最新の口コミ
人間関係は病棟にもよりますが、私がいた部署は比較的穏やかでした。かといって仲が良いというわけでもなく、個人プレーが多いので淡々と仕事をしている人が多かったです。人の入れ替わりが激しいので、中途採用の人がほとんどでした。
医療法人聖志会 渡辺病院
- 一般病院
- 436床
- 大阪府岸和田市土生町77
日本赤十字社 大阪赤十字病院
- 公的病院
- 964床
- 大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町5-30
最新の口コミ
バリバリ仕事をしようという、若く元気な看護師に人気の病院です。診療科も多く、勉強会も頻繁に開かれるし、災害時には当番制で病棟の看護師が救助に向かうこともあります。日本赤十字病院特有の、日赤救護法など災害時の救護や看護が学べる病院でもあります。ま...
地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪精神医療センター
- 公的病院
- 473床
- 大阪府枚方市宮之阪3-16-21
市立岸和田市民病院
- 公立病院
- 400床
- 大阪府岸和田市額原町1001
地方独立行政法人大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
- 公的病院
- 1063床
- 大阪府大阪市都島区都島本通2-13-22
最新の口コミ
年収は他の病院に比べて低いと思います。夜勤なしで日勤だけだと手取りで18?19万円程度です。夜勤手当は1万2000円程度です。賞与については、年に2回で基本給の4.4か月分が支給されます。また、祝日や休日の手当てはありません。お正月手当も非常に...
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 大阪府済生会野江病院
- 一般病院
- 400床
- 大阪府大阪市城東区古市1丁目3番25
最新の口コミ
隣接する看護学校卒業生がたくさんいて、師長なども卒業生がメインです。そのため、独特な看護師同士のつながりがあり、それが看護方針にも影響を与えている印象です。他からの入職者にとっては、あらゆる場面で違和感がたくさんあるとおもいます。
医療法人協和会 千里中央病院
- 一般病院
- 400床
- 大阪府豊中市新千里東町1丁目4-3
最新の口コミ
新卒で入職しました。雰囲気は病棟によるとは思いますが、あまり良い雰囲気ではなかったです。学びたい、経験を積みたい、といった向上心のある方は早々に辞めていきました。病棟はほとんど1~5年目の20代独身の看護師で、30代以上はかなり少なかったです。...
医療法人好寿会 美原病院
- 一般病院
- 452床
- 大阪府堺市美原区今井380
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)
年収は多い方だと思います。基本的に給与は病院の大きさ、担当部署、各種手当によって異なりはあると思いますが私たちの病院は大卒の方が中心だったので看護学校卒業の方と比べると高いお給料を貰えていました。
ボーナスも2.3ヶ月、12月になると約3ヶ月分支給してもらうことが出来ました。かなりの額をもらえていたので給与面は納得のいくものでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)
退職される方は低いです。地元の方が多いということもあり長年働いているスタッフが多いです。看護師として働く上で必要な条件も揃っています。
新人のサポートもしっかりしているので新卒の方の退職率も低いです。育児休暇も1~2年間取れるので復職される方も多いです。病院側もスタッフへの配慮がしっかりされています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
教育制度はしっかりしており、研修も定期的に行われていました。自己学習などの時間も作ってくれるのでしっかり復習をする時間を確保してくれます。新人プログラムもあるので新卒で働かれる方には適した病院だと思います。
不安なことがあってもしっかりアフターフォローをしてくれるので何かあればすぐにサポートしてくれる体制があります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(正職員)
設備は整えられており、病棟と外来のコミュニケーションをしっかり取れる環境になっています。そのため患者さんの情報共有もしっかり行えるようになっています。
働く環境も整っており素晴らしい環境で仕事をさせてもらえました。
病院側もスタッフのことを第一に考えて設備を整えてくれているので安心して働くことができました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
休暇は取りやすかったです。勤務形態はシフト制が基本だったので困ることはありませんでした。曜日関係なくシフトが組めるので気持ち的にもプライベートを優先してシフトを組めるので人間関係を気にせずに働く事ができました。
残業も20時間以内に抑える事ができ退社までの時間を逆算して業務に取りかかることを意識していました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
寮はとても充実していました。オートロックだったのでセキュリティー管理が整っていました。外観も綺麗で家賃補助が出ていたので割安で生活する事ができました。
福利厚生もしっかりしておりスパ、温泉の割引などがありました。
安い料金で娯楽施設を使えたので休日を満喫する事が出来ました。有給取得率も高いので有給を無駄にすることはありませんでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
人間関係はあまり良くなかったです。スタッフ同士の会話も非常に少なくて孤立する事が多々ありました。
私自身そこは割り切るように考えており、仕事は仕事、プライベートはプライベートと切り分けていました。
そう考えると仲良くする必要もない、無理に馴染必要もありません。雰囲気も良くないのでなるべくみんなと一緒にいる時間を減らすようにしていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)
入職のギャップはかなりありました。職場環境、仕事内容が以前の職場と異なっていたので想定していたものと違っていた。面接時に言われていたこととは少し相違があったので戸惑う部分がありました。
また業務内容にも異なりがあったので一から覚えなければならなかったのでストレスに感じることがありました。
対応するまでにかなりの時間がかかりました。
続きを読む 閉じる