医療法人大朋会岡崎共立病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人大朋会 岡崎共立病院
- 一般病院
- 190床
- 愛知県岡崎市羽根町中田64-1
岡崎共立病院の看護師の評価
口コミ投稿では、岡崎共立病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
岡崎共立病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
岡崎共立病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人大朋会岡崎共立病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 愛知県岡崎市羽根町中田64-1 |
診療科目 | 内科、整形外科、リハビリテーション科 |
病床数 | 190床 |
公式サイト | http://taihoukai.or.jp/okazakikyouritu/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
岡崎共立病院の病床数は190床となっています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人豊寿会 斉藤病院
- 一般病院
- 69床
- 愛知県豊田市四郷町森前200
医療法人和伸会 犬山駅西病院
- 一般病院
- 107床
- 愛知県犬山市高見町11
医療法人三恵会 服部病院
- 一般病院
- 56床
- 愛知県名古屋市熱田区沢上1丁目3番20
最新の口コミ
入職してくる方も最近はとても若く大半が准看護師の20代前半です。未経験者でもフォローがついてくれるので心配はありませんがなとでは常に足りていないのでプリセプターの導入はありません。なので、自分で何が出来て何が出来ないのかを明確にフォロー者に伝えたり、積...
医療法人誠心会 大菅病院
- 一般病院
- 48床
- 愛知県名古屋市中村区大宮町1-38
医療法人生寿会 五条川リハビリテーション病院
- 一般病院
- 160床
- 愛知県清須市春日新堀3-3
医療法人同心会 杉田病院
- 一般病院
- 208床
- 愛知県名古屋市千種区星が丘元町16番20
公益社団法人地域医療振興協会 あま市民病院
- 一般病院
- 180床
- 愛知県あま市甚目寺畦田1
医療法人幸寿会 平岩病院
- 一般病院
- 60床
- 愛知県名古屋市緑区鳴海町相原町26
医療法人桂名会 大須病院
- 一般病院
- 150床
- 愛知県名古屋市中区松原2丁目17番5
医療法人愛知会 肛門科胃腸科家田病院
- 一般病院
- 84床
- 愛知県豊田市畝部西町城ヶ堀11番地1
看護師の口コミ一覧9
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
休日は公には認められていないが病棟によっては月に2日の希望休が出せる。
概ね認められることが多い。休暇については全職員にあるのは夏季休暇で、夏場に3日の休みがもらえ、有給と合わせて5連休まで取得可能。正月休みはない。
残業はほとんどなく、30分を超える残業に関しては所属長の許可が必要なため計画的な残業以外でそこまで残ることはない。概ね定時で帰宅できる。サービス残業はほぼなし。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
どの病棟でも新卒の職員はほぼおらず、パートのママさんや、ベテランが多いためかそれぞれの我が強くクセのある職員が多い。
それぞれの病棟内では人間関係は良好だが病棟子対病棟でみると、壁は感じられる。師長の所属する病棟にリーダーとしての権限が与えられているため、役職者を除いては、その病棟に逆らいにくい雰囲気がある。
基本的にドクターのワンマン経営なので対ドクターという意識での統一感はあるが、それが表立って出てくることはあまりない。新卒には働きにくい環境かもしれない。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
退職の理由として多いのが結婚や妊娠だろう。
もちろん産休をとって復職する職員もいるが、少ない職員で病棟を回しているため1人の負担が多い場合もあり、退職してしまう職員も多い。そのほかには人間関係ももつれなど他の職場でもあるようなことが多いように思える。
介護職に関しては給料面で不安を感じて退職するケースもあるようだ。復職に関しては産休に入った職員はほぼ確実に戻ってくるように思える。戻らなければ給与を返還しなければならないというのももちろんあるが、その期間を過ぎても在職している職員がほとんどだろう。
産休は取りやすい環境であるから、どういった人間関係を築いてきたかによって産後の復職、その定着が変わってくるように思う。転職に関しては同業種に転職するケースもあれば全く別の業種に転職するケースもあり、個人の考え方一つではあると思う。
ただ元より新卒が入る職場ではないので転職してくるケースの方が多い。受け入れの良い法人ではあるように思う。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)
他院で手の余る患者でも引き受けるため転院してくる患者はそれなりにいる。
療養型の病院であるためか変化を嫌う流れがある。看護は基本的にドクターの指示で動くが、病棟に常にドクターがいないため看護師の判断でケアを行うことが多い。
方針は病棟ごとに違うが、療養病棟では患者が問題なくすごせるようにと考えているし、回復期リハビリ病棟では患者の自主性を大切にし、最低限の介助量で動けるようにも考えている。
経営は理事長のワンマンであるが副院長が事務的なことを全て掌握しており、その2人に全ての決定権がある。金銭的に余裕のある患者は個室に入ってもらうように促している。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
福利厚生としては給与面では手当の種類が少なく給与の上乗せになるようなものはない。
職員とその家族は外来の受診料が返還されるシステムがあり基本的に無料で診察が受けられる。
インフルエンザワクチンなども他院にかかるよりは割安になっている。産休などは取りやすい環境で、最大2年までとれるが、その後半年は勤務しなければならない。
出産はしやすいと思われる。寮や保養所などの施設はない。以前は社宅もあったがいまは新規では取っていない。相談すれば対応してくれるかも。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
建物自体が築40年以上のため設備としては旧式であり、昭和の雰囲気は否めない。病室に中央配管などは通っておらず、吸引は吸引機、酸素はHOTを使用している。
カルテも紙カルテのため同時に複数の職員が閲覧することが出来ずに、待つ場合もある。レントゲンなどの画像もフイルムで管理している。
物品類も旧式なものが多く新しいものに慣れていると手技的に難しいものもあるかもしれない。基本的な手技を覚えるのには良い。環境的には街中ではあるが木に囲まれていて穏やかな雰囲気ではある。自然が多い反面虫なども多い。
看護、介護の仕事がはっきりとわかれているため必要時以外はそれぞれの仕事に集中できる環境。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
年収は並だと思われる。基本給はやや低めで一般的な手当もほとんどつかない。夜勤手当は地域の他の病院よりはやや高いので夜勤回数をこなして給与をあげる感じ。
ボーナスも支給されるが基本給×~なので多くはない。その期の経営状態によって波がある。昇給もあるがそれもまたしかり。
その年によって上がる金額が変動する。役職になればその手当が入るため夜勤回数が減っても大丈夫。
基本給は正看護師と准看護師では資格手当に違いがあるがあとは同じ、あまり差はない。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
入職してからの研修についてはプリセプター制度などがなく、先輩職員について回って教育を受けることになる。基本的に同じ先輩職員につくことになるのだが、出勤日によって変わることもある。
手技の獲得については他病棟などにも協力してもらいその日ある手技で経験を積んでいく。そのため実施がない手技はなかなか経験できないこともある。
入職してからの資格取得などに対する補助や制度はなく、とりたい資格などがあれば自分で取得することになる。
取得後もそれに対する手当などはない。ため自分のスキルアップのためと割り切って勉強している職員もいるが少ない。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
リハビリに特化した病院というふれ込みであり、そのような説明を受け入職したがリハビリ目的で入院し、自宅へ帰って行く患者様ばかりではなくリハビリが出来ないほどの認知機能の低下がある方や、社会的入院の方も多い。
リハビリもリハビリスタッフといかに連携をとるかが肝であり、病棟でリハビリを行うという場面はなかった。
リハビリで獲得した機能をいかに日常生活で使うかという援助が看護の仕事になっており、直接リハビリに参加するというイメージでいたためのギャップは感じた。
続きを読む 閉じる