医療法人宏徳会安藤病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを14件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人宏徳会 安藤病院
- 一般病院
- 110床
- 愛知県津島市唐臼町半池72番地1
安藤病院の看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、安藤病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
安藤病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
安藤病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人宏徳会安藤病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 愛知県津島市唐臼町半池72番地1 |
アクセス | 名鉄電車「津島駅」より名鉄バス(岩塚・百町経由名鉄バスセンター行)(約10分)、近鉄電車「富吉駅」より車約10分 |
診療科目 | 内科、小児科、リハビリテーション科 |
病床数 | 110床 |
看護基準 | 療養病床20対1 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://ando-hp.webmedipr.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
安藤病院の病床数は110床となっています。看護基準は主に療養病床20対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
医療法人全医会 あいちせぼね病院
- 一般病院
- 48床
- 愛知県犬山市五郎丸上池31-1
最新の口コミ
就職してすぐはプリセプターがついておりその人と話す機会が多いです。少し慣れてくると日勤でペアで動く人が日替わりになり、その時に病棟のいろいろな人と関われるので仲良くなる機会は作れるかなと思います。また同世代(20代後半)の人が多いので病棟での居心地も良...
医療法人純正会 名古屋西病院
- 一般病院
- 112床
- 愛知県名古屋市中川区荒子2丁目40
医療法人孝慈会 大平病院
- 一般病院
- 50床
- 愛知県名古屋市中川区昭和橋通9-78
医療法人寿康会 大府病院
- 一般病院
- 158床
- 愛知県知多郡東浦町大字森岡字上源吾1
最新の口コミ
人間関係としては、思いやりのある優しい方が多く、仲良くなった上司たちとよく飲みに行ったり、食事に行ったりするほどでした。 指導も怒るというよりは褒めて伸ばすような感じです。先生も年配で、夫婦でやられており、怒っているところは見たこともないですし、穏や...
医療法人社団同潤会 眼科杉田病院
- 一般病院
- 60床
- 愛知県名古屋市中区栄5丁目1-30
医療法人桜桂会 犬山病院
- 一般病院
- 409床
- 愛知県犬山市塔野地字大畔10
医療法人鳳紀会 可知病院
- 一般病院
- 60床
- 愛知県豊川市国府町桜田15-1
医療法人長生会 茶臼山厚生病院
- 一般病院
- 48床
- 愛知県新城市富沢453-1
医療法人橘会 東名病院
- 一般病院
- 58床
- 愛知県長久手市作田1丁目1110
社会医療法人名古屋記念財団 新生会第一病院
- 一般病院
- 144床
- 愛知県名古屋市天白区高宮町1302
看護師の口コミ一覧14
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(パート・アルバイト)
高齢者の多い病院という印象でしたが、しっかり医療を提供する場であり、内科や脳外科などの幅広い知識か必要だと感じました。
入職前とあととの違いとしては、幅広い知識とスキルが必要だと言うことでした。特に、終末期であるので様々な疾患を合併しているのでたくさんの知識を組み合わせる必要があります。
のんびり働くイメージでしたが、1日の勤務時間の中を慌ただしく毎日バタバタしていることが多く維持期、終末期と言えど侮れないと感じました。
家族への対応も多い印象で、気を使うことも多々ありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2019年頃(パート・アルバイト)
退職する理由としては、各節目でのライフステージの変化が多いです。託児所もついているので離職率は低くはなりましたが、復帰したいタイミングが合わないとなかなか難しいです。
復職のタイミングも、子供に手がかからなくなったからという理由が多い印象です。転職する方もしばしばいますが、理由はまちまちと言った感じです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(パート・アルバイト)
新入社員が今後しとして入職することは滅多にありません。経験を積んできた看護師が、ライフステージに合わせて働くようなイメージです。
入職した際は、新人研修等で各部署から説明を受けたり、年に何回か病院内での勉強会、1年に1回研究発表会などのスキルアップを目指した研修が組まれているので勉強になります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(パート・アルバイト)
お給料に関しては、仕事量に見合ったものになっていると思います。夜勤手当や資格手当等もいただくことができ、交通費や定額ではありますが家賃補助等の手当もでます。
基本給もそこまで低い場所ではないので満足しています。年収も年2回のボーナスが頂けて満足しています。1年ごとに昇給もあるので頑張って働こうという気持ちになります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(パート・アルバイト)
病院内の設備は、終末期、維持期になるのであまり品揃え豊富とは言えません。なにか緊急の手術などが発生した際に、オペ室がないので近隣の病院に搬送、転院していく必要があります。
併設されている麻酔科、ペインクリニックに関してのオペは可能ではありますが入院業務では難しい処置が多々あると言った感じがありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(パート・アルバイト)
病院のすぐ近くに寮がありました。遠方から就職で来る介護スタッフが中心ではありますが、独身の若いスタッフが集まる賑やかな寮です。
また、車で20分程度の場所にもマンションがあり、家族でも入居できる施設があります。
家賃もとてもリーズナブルなので、とても便利だと思います。少し古いので多少の我慢は必要かと思いますが、とてもありがたいです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(パート・アルバイト)
休暇や休日は、希望休をいくつか入れてあとはおまかせという形でした。希望休に感じても、被ってしまったりしても譲り合ったりカバーし合ったりでとても助かりました。
残業はほとんどなく、しっかり時間で交代が可能な職場でした。
時々急患や勉強会などで残業という感じになってしまいますが、たまにの事なのであまり気になりませんでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(パート・アルバイト)
職場の人間関係はとても良好だと思います。女性スタッフが殆どであり、色んなライフステージの方がいます。
それぞれの家庭内や社会的な役割を担いながら仕事をしていると言ったような感しの職場でした。職場内の雰囲気もとても明るいので、働いていてとても楽しいと感じていました。
先輩後輩の仲も比較的良いように思いました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)
意外と忙しい毎日だということでした。慢性期なので、ゆっくり働けると思っていましたが、日々の患者さんの変化に驚きました。また、死亡退院が殆どになるので最期のお仕事が多いです。
行事が多いので、業務以外の仕事も多々ある印象です。委員会等もあるので、様々の仕事が重なると少し大変な気持ちになる時がありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)
退職する理由としては、冠婚葬祭が多いです。特に出産を機に退職する方も多いです。
また、別の場所で仕事をしていて出産を機に退職され復職を考えた時に、安藤病院には託児所があり利用することができます。病児も受け入れてくれるのでとても働くお母さんにとっては助かります。
値段もとてもリーズナブルなので働くことへ前向きになれます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
手当として交通費や住宅手当がついていました。交通費に関しては、割に合わない金額であると感じますが、その分他の手当がしっかりいただけてるのではと思います。精勤手当等もついています。
安藤病院のすぐそばに、看護師や介護士の為の寮も完備されています。
すぐ側なので徒歩で通勤できます。しかし、ほとんどが若い介護士さんが利用していました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
高齢者が多くとても穏やかな雰囲気の病院です。看護師同士の連携も比較的取れていると思います。雰囲気もとても良いと感じました。
託児所完備なので、気軽に仕事復帰できる病院だと感じました。
男性看護師はほとんどおらず、女性が8割以上を占めます。和気藹々としている感じもあり、職場にもなじみやすいのではないかと感じました。
職場はとてもいい雰囲気です。初めて就職する病院とは違い、ある程度どこかで経験を積んでから転職してくる方がほとんどです。比較的風通しの良い職場であると思います。
それぞれが、経験してきたことを活かして働くことが出来るのでとても心強いと思います。連携や報連相等もしっかりできているので働くやすいとおもいました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)
慢性期から終末期の病院ということもあり、まったりとして時間が流れている印象です。救急も無いので入院している老人を中心とした患者さんと関わる時間が流れます。
様々な疾患が合わさっているので、豊富な知識が必要となります。
様々な症状にあった看護が戻られているのでとても難しさはありますが、やりがいが多い職場です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
休日は指定休と希望休とを聞いてくれるので休みやすいです。しかし、有給となると話が違い、周りの雰囲気を確認してから見ないといけないのが少し難点です。
残業もたまにある職場ではありますが、残業代はついていないので早く仕事を切りあげるように努力した方がいいです。
勉強会などが仕事終わり気あるのでプライベートの予定調整も必要です。
続きを読む 閉じる