医療法人上善会 かりゆし病院

  • 一般病院
  • 110床
  • 沖縄県石垣市新川2124

医療法人上善会かりゆし病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを23件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

かりゆし病院の看護師の評価

総合得点 3.08
23
  • 年収・給与
    2.35
  • 福利厚生・待遇
    3.00
  • 教育制度・看護方針
    2.70
  • ワーク・ライフ・バランス
    4.65
  • 働きやすさ・人間関係
    2.70

看護師の口コミ一覧
23

  • 看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)

    看護師としての収入は内地の病院に比べるとかなり減りました。給与はそこまで多くないですが、仕事量に比べると相応なのかなぁといった感じです。

    給与を重視する方には向いていないかもしれません。あと、どこもそうですが夜勤に入らないとかなり給料は少ないです。

    夜勤手当は1回1万5千円ほどだったので、稼ぎたい人は夜勤多めに入れてもらっている人もいます。

    続きを読む 閉じる

    • shin
    • 3.20
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    働いている看護師の年齢層は20歳代~50歳代とかなり幅広かったです。

    病棟の雰囲気もかなり良く、年齢を問わず和気藹々とした感じです。そもそも離島の病院ともあって、独身の若い世代のスタッフは、入れ替わりは激しいです。

    働いているスタッフの多くは地元の人ではなく、移住者の方が多かったです。

    子育て中のママさん世代も多く働いており、突然の欠勤でも柔軟に対応してくれています。

    続きを読む 閉じる

    • shin
    • 3.20
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    休み希望、連休共に取りやすいです。有給休暇も積極的に取らせてくれるので、そこはありがたかったです。

    残業はほとんどないので、ワークライフバランスを重視したい人におすすめです。特に子育て中の方は残業がなく保育園のお迎えにも行けるので、働きやすいと思います。

    続きを読む 閉じる

    • shin
    • 3.20
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    離島にある昔ながらの病院なので看護師の新卒者はほとんど募集していません。教育制度もきちんと整っていないので、スキルアップを目指したい方や新卒で入るにはもったいない気がします。

    研修もほとんどありませんが、最近認定看護師の研修に力を入れているようで以前よりかは研修の頻度が増えました。

    続きを読む 閉じる

    • shin
    • 3.20
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)

    以前働いていた病院がかなり忙しい病院で自分自身がしんどくなってしまったこともあり、自分の時間も大切にしながら働けるところを探していました。

    給料は多くないですが、職場の雰囲気もまずまずで休みも比較的取りやすく、希望も通りやすいのでもうしばらくはここで働きたいと思っている。

    続きを読む 閉じる

    • shin
    • 3.20
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    田舎の古い病院なので、病院独自のやり方があり、急性期の病院で元々働いていた人はその違いに最初は慣れないかもしれません。

    マニュアルがきちんと決まっているわけではないので、人によって言うことが違うこともしばしばあります。

    それに対して臨機応変に動ける人であれば、特に問題なく働けると思います。

    続きを読む 閉じる

    • shin
    • 3.20
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    田舎にある病院なので、施設・設備ともに古いです。なので、スキルアップを目指したい人や新卒の人はあまりお勧めしません。

    急性期病棟、リハビリテーション病棟、療養病棟の3病棟しかなく、一年を通してもそこまで忙しくないのでゆったりと働きたい人にはとてもいいと思います。

    続きを読む 閉じる

    • shin
    • 3.20
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    寮はありますが、その時期の空き状況によって入れたり入れなかったりします。自分で賃貸住宅を契約した場合、2年そこで働けば最初の初期費用は病院側が負担してくれます。

    赴任手当も10万円を上限に半額負担してくれます。家賃補助は一切ないのが残念なところです。

    続きを読む 閉じる

    • shin
    • 3.20
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    昔ながらのやり方が残っていたり、きちんとしたマニュアルがないので看護師によってケアにムラがあります。

    ほとんどの人が前の病院でのやり方でやっています。臨機応変にやっていける人は大丈夫だとは思いますが、人によって言うことが違うのでそこに対するストレスを感じている人も多くいます。

    今まで大きな急性期病院で働いてきた人はそこのギャップがしんどいかもしれません。

    続きを読む 閉じる

    • ありむ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    残業はほとんどなく定時で帰ることができます。休みもかなり取りやすく、融通も聞かせてくれます。

    長期休みをとって実家に帰ったり、旅行に行く人も多いです。年次有給休暇も90%以上の取得率で突然の申し出にも対応してくれます。

    ただ、年次有給休暇の数が年10回、土日の回数分しか休みはありません。それ以外は文句なしです。

    続きを読む 閉じる

    • ありむ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    そもそも新卒職員は積極的に募集しておらず、ほとんどが臨床経験があって転職してきた方ばかり。

    教育制度は無いに等しい、研修は年に数回行われる程度。看護師として知識向上するには難しいのでは無いかと思う。

    最近は認定看護師が入職したこともあって、勉強会に力を入れてきている。勉強会や研修は自由参加で事前課題や事後課題はない。

    続きを読む 閉じる

    • ありむ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)

    内地の病院に比べると給料はかなり減った。ボーナスもその年によって変動があるが基本給の1.5ヶ月分くらい。

    夜勤手当てはいいので、稼ぎたい人は夜勤多めに入れてもらえたり希望は聞いてくれる。収入よりも自分の時間を大事にしたい人や、ゆっくり働きたい人にはおすすめできる。

    ただ、周辺の他病院に比べる給料はかなり良いみたい。

    続きを読む 閉じる

    • ありむ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    昔ながらの病院。離島にある病院のため設備や機械は先進的なものは置いていません。

    設備が整った綺麗な病院で働きたい人には向いていないかも知れません。しかし、職場環境は良く、人間関係も良いのでそこに対するストレスはありません。

    経験年数問わず、働きやすい環境ではありますが、新卒で入職するにはもったいないと感じます。

    続きを読む 閉じる

    • ありむ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    所属部署によりますが、私の部署はかなり良いと思います。定期的に集まって食事へ行ったり、年齢問わず和気藹々とした雰囲気でした。

    働いている看護師は20~50代と幅広いです。看護師だけでなく、介護福祉士さんも多く働いているので余計に雰囲気が硬くなりすぎないのもあると思います。

    急性期の病棟では人によっては働きにくいと感じる人がいるようです。

    続きを読む 閉じる

    • ありむ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    離島にある病院ですので赴任手当が出ます。引越しにかかった費用の半額(上限10万円まで)を病院側が負担してくれます。

    寮は空室があれば入れる感じなので空いてなければ自分で探すことになります。新規で賃貸住宅を契約する場合は、最初の初期費用が全額、病院側が負担してくれます。

    ただし2年はそこに勤めなければいけないという条件付きですが。家賃手当が全くないのが残念です。

    続きを読む 閉じる

    • ありむ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)

    新卒者の基本的な教育も充実しています。ブランクがある場合、それら研修に参加可能か相談することも出来ました。
    亜急性期病棟が1病棟だけあるので、看護処置を主に学びたい場合は、そちらの病棟をお勧めします。
    本島での看護研修も定期的にあり、出勤扱いとして参加出来ます。

    続きを読む 閉じる

    • aura
    • 3.20
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)

    月休暇9回、年間休日107日。
    残業は、ほとんど有りません。
    休み希望も出しやすい雰囲気で、有給休暇と月休みを合わせて、連休を取る事もできました。
    『育児や介護などのお休みは、お互い様』という部長のお言葉が、有り難かったです。
    産休や育休を利用している職員も、復帰しやすい雰囲気でした。

    続きを読む 閉じる

    • aura
    • 3.20
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)

    看護師と他職種の関係が良好で、カンファレンスやケアにおいて協力しやすいです。

    飲みニュケーション・歓送迎会も頻回。ダイビングやドライブ、音楽イベント等を通して、プライベートでも仲良くしている方々も多く、親職員もすぐに馴染めそうです。

    年代は20代から50代と様々。

    続きを読む 閉じる

    • aura
    • 3.20
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)

    建物は古いのですが、綺麗な海を眺めながら勤務できることの喜びは格別。
    近くには、リゾートホテルや海浜公園、飲食店も有ります。

    院内にA T Mや売店が無いのは残念ですが、近くにコンビニが有るので不便は感じません。

    院内夏祭りや、患者様向けの島舞踊の催し物などもあり、地域交流も楽しめます。

    続きを読む 閉じる

    • aura
    • 3.20
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)

    島出身の職員が、とても少ないことに驚きました。島外出身者7割、島内出身者が3割ほどで、短期移住者も多い分、頻繁に職員が入れ替わります。

    看護部長は気さくで相談しやすく、各病棟には島出身のベテラン職員も配属されており、新しい風と、安定感のバランスが良いです。

    続きを読む 閉じる

    • aura
    • 3.20

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、かりゆし病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

かりゆし病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

かりゆし病院の概要・情報

施設名称医療法人上善会かりゆし病院
種類一般病院
所在地沖縄県石垣市新川2124
アクセス新石垣空港 病院送迎バス(市内便・大浜便)運行あり 車22分
診療科目内科、神経内科、循環器科、消化器科、呼吸器科、リハビリテーション科
病床数110床
看護基準急性期一般7対1、療養20対1、回復期13対1
看護方式チームナーシング
カルテ紙カルテ
公式サイトhttps://www.kariyushi-hp.com/
最終更新日2024年3月18日

かりゆし病院の病床数は110床となっています。看護基準は主に急性期一般7対1、療養20対1、回復期13対1を採用しており、看護方式にはチームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては紙カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 62床
  • 沖縄県中頭郡中城村字南上原803-3
  • -
  • 3
  • 一般病院
  • 154床
  • 沖縄県那覇市上之屋1-3-1

最新の口コミ

飲みに行ったり何でも話せる仲の良い同僚もいたんですが、部署の先輩と合わなかったために精神的に病んでしまって出勤できなくなり、病気休暇→退職となりました。具体的には、仕事を教えてもらえない、周りのスタッフに文句を言いふらす、無視をされる等がありました。 ...

  • 3.00
  • 9
  • 一般病院
  • 205床
  • 沖縄県宮古島市平良東仲宗根添1898-7

最新の口コミ

月収は月7回夜勤をして、手取り28万円くらいでした。基本給が約16万円と少ないのですが、夜勤手当が1回2万円と他の病院に比べても多いので、夜勤をするなら給料は良い方だと思います。ボーナスは看護師も介護士も年に2回、一律10万円なので、手取りは8...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 140床
  • 沖縄県宜野湾市真志喜2丁目23-5
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 273床
  • 沖縄県沖縄市安慶田4丁目10-3
  • 3.44
  • 24
  • 一般病院
  • 355床
  • 沖縄県沖縄市登川610

最新の口コミ

実習でお世話になりました。病院自体は非常に綺麗であり、比較的若いスタッフが多い印象です。スタッフ同士も仲の良い感じが伺えました。 せる方式?を取り入れており、物品は効率のいい場所にありました。

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 170床
  • 沖縄県那覇市松川319
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 120床
  • 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊280
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 120床
  • 沖縄県中頭郡北谷町字上勢頭631-9
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 209床
  • 沖縄県島尻郡南風原町新川485-1