一般財団法人厚生会仙台厚生病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを23件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
一般財団法人厚生会 仙台厚生病院
- 一般病院
- 409床
- 宮城県仙台市青葉区広瀬町4-15
仙台厚生病院の看護師の評価
口コミ投稿では、仙台厚生病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
仙台厚生病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
仙台厚生病院の概要・情報
施設名称 | 一般財団法人厚生会仙台厚生病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 宮城県仙台市青葉区広瀬町4-15 |
アクセス | 仙台市営地下鉄「北四番丁駅」から徒歩15分 |
診療科目 | 循環器内科、心臓血管外科、呼吸器内科、呼吸器外科、消化器内科、消化器外科、肝臓内科、糖尿病代謝内科、放射線科、麻酔、集中治療科、病理診断、臨床検査科、人間ドック科 |
病床数 | 409床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | プライマリーナーシングまたはチームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.sendai-kousei-hospital.jp/ |
備考 | ドクターカーあり(モービルCCU) |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
仙台厚生病院の病床数は409床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはプライマリーナーシングまたはチームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人華桜会 星陵あすか病院
- 一般病院
- 300床
- 宮城県大崎市古川稲葉2丁目3-15
医療法人寶樹会 仙塩利府病院
- 一般病院
- 108床
- 宮城県宮城郡利府町青葉台2丁目2の108
最新の口コミ
新人看護師には、初めの1?2ヶ月に機械操作やPCについてなどの研修がありました。プリゼプターもいて安心して業務が行えるような環境です。ローテーション研修などはありませんが、見学はあります。所属は入職する時に決まっています。また、新人看護師の採用...
医療法人ひろせ会 広瀬病院
- 一般病院
- 93床
- 宮城県仙台市青葉区郷六字大森4-2
医療法人財団明理会 イムス明理会仙台総合病院
- 一般病院
- 130床
- 宮城県仙台市青葉区中央4丁目5番1
独立行政法人国立病院機構 仙台西多賀病院
- 国立病院
- 480床
- 宮城県仙台市太白区鈎取本町2丁目11番11
最新の口コミ
私は難病の病棟で勤務していましたが、比較的人間関係は良かったと思います。先輩後輩関係なく、ご飯や家などに行ったりして遊んでいました。仕事中も協力的な人達ばかりで、自分の業務が終わると終わってないところを手伝ったりしていました。お局のような人も中...
一般財団法人東北精神保健会 青葉病院
- 一般病院
- 280床
- 宮城県仙台市宮城野区幸町3丁目15番20
最新の口コミ
青葉病院の教育制度は充実しているとは言い難いのが現状です。もちろん、新卒や中途で入職した方にたいしてはプリセプターがつき、3か月毎の評価等を行い、看護技術の向上を図ってはいるものの、精神科ということもあり、必要な看護技術(採血や点滴など)を頻繁に行うこ...
医療法人華桜会 古川星陵病院
- 一般病院
- 99床
- 宮城県大崎市古川南町3丁目1-3-5
泉中央病院
- 一般病院
- 38床
- 宮城県仙台市泉区上谷刈4丁目16-14
医療法人啓仁会 石巻ロイヤル病院
- 一般病院
- 230床
- 宮城県石巻市広渕字焼巻2
医療法人本多友愛会 仙南病院
- 一般病院
- 115床
- 宮城県角田市角田字牛舘16
看護師の口コミ一覧23
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2017年頃(正職員)
仙台厚生病院は地元では超急性期病院と呼ばれ、決して救急車を断らない病院として運営されていました。
私は当時消化器内科の看護師として入職しましたが、次から次へと救急患者が運ばれてきます。病室だけでは収まらず、廊下にベッドを出して患者さんを寝かせていました。
患者さんの入れ代わりも早く、検査や入退院などによる移動がひっきりなしに行われており、患者さんとゆっくり関わる暇はほぼありませんでした。
また残業も多く、日勤なのに朝6時に出社して終電で帰ることも多かったです。日勤も夜勤も関係なく、常に病棟にいる感覚でした。
比例して人間関係も悪く、仕事を教えてもらえる暇もなかったため一ヶ月という短い期間で退職しましたが、今考えても退職は間違っていなかったと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)
病棟勤務でしたが、かなりの激務でした。患者も多く、ナースコールもひっきりなしです。しかし、患者さんはお客様状態なので、病院の評判をあげるため、何人もいる担当患者に1日1回の清潔ケアが義務づけられていました。
自分で入浴できるような人にも足浴、手浴を行うよう毎日上から言われ、そのせいで他の業務ができずに残業することがほとんどでした。
業務と清潔ケアに追われ、時々不安を訴えてくる患者の話をまともに聞いてあげることもできない日々が嫌になり、もっと患者さんと深く関われる職場で働こうと退職を決意しました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
地元野球チームの観戦チケットの配布や職員旅行が充実していた。また各種ワクチンも無料で接種できた。特に職員旅行はおそらく自己負担半分以下で行けて、コースが3つほどある中から選ぶことができた。
職員寮に関しては、(主に県外出身者が対象ですが)入職1年目は病院そばにあるオートロックマンション(キレイ)に15000円で入ることができとても人気だった。
とても福利厚生が充実しており、職員を大切にしていると感じられる職場でした。夫の転勤がなけれぱずっと働いていたかったです。
続きを読む 閉じる