医療法人社団武蔵野会TMGあさか医療センターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを12件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団武蔵野会 TMGあさか医療センター
- 一般病院
- 466床
- 埼玉県朝霞市溝沼1340-1
TMGあさか医療センターの看護師の評価
口コミ投稿では、TMGあさか医療センターで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
TMGあさか医療センターの口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
TMGあさか医療センターの概要・情報
施設名称 | 医療法人社団武蔵野会TMGあさか医療センター |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 埼玉県朝霞市溝沼1340-1 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腎臓内科、心療内科、外科、呼吸器外科、消化器外科、小児外科、肛門外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻科、リハビリテーション科、麻酔科、放射線科、精神科、神経内科、救急科、緩和ケア内科、歯科口腔外科、血液内科、糖尿病内科、乳腺外科 |
病床数 | 466床 |
看護基準 | 一般病棟・緩和ケア病棟7対1、障害者病棟10対1、脳卒中ケアユニット3対1、ハイケアユニット4対1 |
看護方式 | モジュール型継続受持ち方式 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.asakadai-hp.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
TMGあさか医療センターの病床数は466床となっています。看護基準は主に一般病棟・緩和ケア病棟7対1、障害者病棟10対1、脳卒中ケアユニット3対1、ハイケアユニット4対1を採用しており、看護方式にはモジュール型継続受持ち方式があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人藤和会 藤間病院
- 一般病院
- 106床
- 埼玉県熊谷市末広2-137
医療法人社団協友会 彩の国東大宮メディカルセンター
- 一般病院
- 337床
- 埼玉県さいたま市北区土呂町1522
最新の口コミ
私は結婚や出産を機に引越しが必要となるので退職させていただきました。辞めにくさはどこの病院にもあるかと思います。暖かく送り出してくださった職場のスタッフに感謝しています。ストレスで体調不良になり休職する仲間もいましたが、人それぞれかと思います。...
社会医療法人 熊谷総合病院
- 一般病院
- 310床
- 埼玉県熊谷市中西4丁目5番1
医療生協さいたま 熊谷生協病院
- 一般病院
- 105床
- 埼玉県熊谷市上之3854
最新の口コミ
年齢は20代?50代の方まで幅広くお仕事されています。仕事中もわからないことは適宜質問、確認しながら仕事をしていました。皆さん優しく教えてくださいました。病院の雰囲気も和気あいあいとしています。子育て中のママさんも多く、子育ての悩みも相...
医療法人 武蔵野総合病院
- 一般病院
- 185床
- 埼玉県川越市大字大袋新田977番地9
一般財団法人関東厚生福祉会 朝霞厚生病院
- 一般病院
- 85床
- 埼玉県朝霞市浜崎703
医療法人社団輔仁会 大宮厚生病院
- 一般病院
- 281床
- 埼玉県さいたま市見沼区片柳1
最新の口コミ
年収は看護師3年目で430万円ほどです。夜勤手当が一回1万4500円で月に4?5回です。そのほかに調整手当や特別手当というものがついて、月給は手取りで28万円くらいです。基本給が少ない代わりに、夜勤手当は少しいいかもしれません。ボーナスは年2回でトータ...
医療法人聖仁会 西部総合病院
- 一般病院
- 268床
- 埼玉県さいたま市桜区上大久保884
医療法人道心会 埼玉東部循環器病院
- 一般病院
- 40床
- 埼玉県越谷市大澤3187-1
医療法人永仁会 入間ハート病院
- 一般病院
- 23床
- 埼玉県入間市小谷田1258-1
看護師の口コミ一覧12
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2023年頃(正職員)
病棟で勤務をしています。看護師は20代のスタッフが5割以上を占めており、30代以降は10名以下です。雰囲気は明るく活気があり、和気あいあいとしています。その反面、年齢層が若いためかリーダーシップ発揮や病棟内での発信が少なく、課題となっています。また、急性期病院のため忙しい日も多いですが、声を掛け合い業務の分担をはかることで乗り越えています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2023年頃(正職員)
前職も急性期病院でしたが、忙しさの質の違いを感じました。当院は人手不足が目立ち、日々の業務をこなすことで精いっぱいになる日が多くあります。スタッフ一丸となり忙しさを乗り越えるため、課長や係長といった役職の方もケアを実施しており、驚いたことを覚えています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2023年頃(正職員)
2018年に移転しているため、内装外装ともに新しく綺麗です。地域の中核病院となっているため、主科以外にも様々な疾患を担当することがあり学びに繋がっています。
また、診療看護師の在籍や特定行為研修を受けているスタッフもいることから看護師としてのキャリアアップも目指せる環境です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2023年頃(正職員)
最寄り駅周辺にマンションタイプの寮があり、寮から病院までは徒歩10?20分程です。地方出身のスタッフも多く入寮していて、初めての一人暮らしでも安心です。寮の設備は築年数により異なりますが、比較的新しいものが多いため不便はありません。また、保育室も完備されているため、育児休暇明けのママナースも復職し活躍しています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2023年頃(正職員)
日勤時短勤務のため夜勤手当はありません。その場合だと、月残業10?15時間で手取りが18?25万円程です。
フルタイムで夜勤をしていた頃は月残業15?25時間で手取り24?30万円程でした。時間外手当は基本的に支給されています。賞与は7月と12月の年に2回となっています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2023年頃(正職員)
ラダー制度を用いており、新人から看護部長までラダー別に研修があります。特に新人は集合研修が多く、記録研修や看護必要度研修、ルート確保研修など細分化され年間を通して技術の取得を目指しています。
その反面、中途採用に対しての研修は少なく、勤務をしながら病棟でのやり方を覚えていくというOJTスタイルとなっています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2023年頃(正職員)
私は産休育休を経て病棟復帰しました。職員の子が通える保育園が病院から徒歩3分程のところに完備されており、送迎のことを考えると復帰することが妥当と考えました。
実際に復帰後は疲労感も強く、遠い保育園では日々の送迎が大変だったろうと思います。周囲の退職理由としては、自己研鑽を目的とした前向きな退職がある一方、忙しさが辛いという声も聴いています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2023年頃(正職員)
月の平均休日は約9日であり、年間休日は112日です。有給も希望を出すことで取得でき、有休消化率は約80?90%となっています。
私が勤務している病棟では年に1回長期休暇を取得でき、リフレッシュすることができます。残業時間は月10?20時間程です。夜勤専従となったスタッフの残業時間は5時間程で、夜勤明けはスムーズに退勤可能です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2023年頃(正職員)
「高度な医療で愛し愛される病院、患者様を自分の家族と思う医療」を理念に掲げ、日々の看護を提供しています。ICU、SCU、HCU、各科一般病棟、療養病棟、緩和ケア病棟があります。
私が勤務するのは一般病棟で看護基準は7:1となっています。
看護方式は病棟により異なり、パートナーシップナースや受け持ち制、リーダー制があります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
大手グループ病院の給料といった感じで安い。給与目的じゃなく入職していた看護師も、業務負担と給与の割に合わなさで辞めていくパターンもよくある。
人手不足から夜専のような勤務形態になっている人でも手取り30万ちょっとという話を聞いたことがある。
他の病院と比較すると、業務の割に安いということはよく看護師感で話す。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
部署によってはお局のような方を移転に伴い集めたと言われるようなところもあるが、私が所属している部署はそんなことなく、みんなで助け合いながら業務を行なっている。
ただ病院の裏でタバコを吸っている人が多く、タバコ臭い看護師が多い。
休憩時間以外にも喫煙しに行く看護師もいて、常識を疑う場面はある。禁煙の指示があったが、未だ吸っている人もいる。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
部署によっての仕事量が極端で、定時で帰れることがない場所も多い。休み自体も少なく、委員会等の仕事によっては休日出勤させられることもある。もちろん給与には反映されない。
また、ママさん看護師が多く、ママさん看護師の子供の体調等でこちらにも影響が出ることが多々ある。残業についても、以前労基からの指導があり15分単位の申請に変更されたが、結局のところ帳簿に記入しなければいけないため、申請のし辛さは変わらずあり、サービス残業も当たり前にある。
しかし、以前よりは緩和された印象。
続きを読む 閉じる