一般社団法人徳山医師会地域医療支援病院オープンシステム 徳山医師会病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを5件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
一般社団法人徳山医師会地域医療支援病院オープンシステム 徳山医師会病院
- 一般病院
- 330床
- 山口県周南市東山町6-28
徳山医師会病院の看護師の評価
口コミ投稿では、徳山医師会病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
徳山医師会病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
徳山医師会病院の概要・情報
施設名称 | 一般社団法人徳山医師会地域医療支援病院オープンシステム 徳山医師会病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 山口県周南市東山町6-28 |
アクセス | 徳山駅下車にて徒歩約30分(車約7分)、慶万町バス停下車にて徒歩約8分 |
診療科目 | 外科、神経内科、消化器外科、整形外科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 330床 |
看護基準 | 10対1 |
看護方式 | エリア別ペアナーシング |
公式サイト | http://hospital.tokuyamaishikai.com/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
徳山医師会病院の病床数は330床となっています。看護基準は主に10対1を採用しており、看護方式にはエリア別ペアナーシングがあります。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人社団松涛会 安岡病院
- 一般病院
- 234床
- 山口県下関市横野町3丁目16-35
萩むらた病院
- 一般病院
- 76床
- 山口県萩市今古萩町30番地の1
医療法人水の木会 下関病院
- 一般病院
- 300床
- 山口県下関市富任町6丁目18番18
最新の口コミ
精神疾患を持つ患者さんへの看護ケアを学びたいと考え就職しました。ここで感じたことは、看護師は患者さんをよく見てケアしているのですが、患者さんも看護師のことをよく見ているということ。少し体調が悪かったり、プライベートでイヤなことがあって気分が乗らなかった...
医療法人 岩国病院
- 一般病院
- 60床
- 山口県岩国市岩国3丁目2-7
医療法人社団葵会 稗田病院
- 一般病院
- 188床
- 山口県下関市稗田中町8-18
医療法人山口平成会 山口平成病院
- 一般病院
- 150床
- 山口県岩国市玖珂町11340
医療法人 桃崎病院
- 一般病院
- 128床
- 山口県下関市田中町1-10
最新の口コミ
120床を有する中長期入院を必要とする患者さんのために病院であり、訪問診療、訪問看護にも対応しています。地域に根差した病院を目指していることもあり、地域住民からの評判も良いようですが、院内のスタッフは常に人手が足りずに、バタバタと仕事をしています。 ...
医療法人社団陽光会 光中央病院
- 一般病院
- 98床
- 山口県光市島田2-22-16
医療法人光の会 重本病院
- 一般病院
- 214床
- 山口県下関市豊浦町大字黒井97番地の50
医療法人信和会 高嶺病院
- 一般病院
- 127床
- 山口県宇部市大字善和187番地の2
看護師の口コミ一覧5
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
障害者病棟での勤務となりました。第一希望というわけでもなかったため、あまり分からない状況のままでの就職となりました。
ケアや看護を必要としている患者さんが多く、また長期化しているため一人ひとりに合わせた細かい対応が求められました。しかし、知識や技術が足りずうまく対応もできないことが多々あり、のちにギャップを感じました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
不規則な2交代制の勤務形態となっており、休日は4週7日制でした。夜勤の他に、早出、遅出をしなければならないこともありました。
それぞれ1000円程度手当てが出ますが、日勤、夜勤、遅出、早出と勤務としてはかなり不規則で、「もっと手当をくれてもいいのでは?」と考えるスタッフが多数いました。残業をした場合にも適切に残業代金は支払われました。残業時間は月に5?10時間程度でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
看護師の宿舎はありませんが、住宅補助が手当として支給されるため近隣のマンションを借りて生活するスタッフがほとんどでした。
また、院内保育園があり、月曜日?土曜日まで開園しており、水曜日は夜間保育にも対応してくれていたので、夜勤をしたい・しなければならないスタッフにとっては非常に貴重な場所でした。
給与水準は月額208000円程度ですが、ボーナスが年間4.5か月分あるのはうれしいポイントでした。サークル活動や職員旅行もあり、参加するスタッフは多かったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
クリニカルラダーに則り継続的、段階的な教育を受けることができました。新人に対しては特に手厚くフォローしており、就職したての4月は数多くの集合研修が組まれており、病棟でもプリセプターだけではなく、スタッフ全員で関わってくれ、声をかけてくれました。
院外研修への参加も促していたり、奨学金制度もあり利用しているスタッフもいました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
一般病棟から地域包括ケア、回復期リハビリ、障害者病棟、医療療養があるケアミックス型の病院で、訪問看護も併設していました。
様々な分野について学ぶことができる環境にありました。さらには、平成25年に新棟がオープンしたばかりであり、施設もきれいで設備も充実していました。
長期間入院している患者さんも多く、レクリエーションをスタッフで企画したりすることもあり、職場の雰囲気は良好でした。
続きを読む 閉じる