医療法人若葉会横浜田園都市病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人若葉会 横浜田園都市病院
- 一般病院
- 375床
- 神奈川県横浜市緑区長津田町3031番地2
横浜田園都市病院の看護師の評価
口コミ投稿では、横浜田園都市病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
横浜田園都市病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
横浜田園都市病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人若葉会横浜田園都市病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 神奈川県横浜市緑区長津田町3031番地2 |
アクセス | JR長津田駅南口より徒歩15分 |
診療科目 | 内科、歯科、リハビリテーション科 |
病床数 | 375床 |
公式サイト | https://www.yd-hospital.gr.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
横浜田園都市病院の病床数は375床となっています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人社団徳寿会 相模原中央病院
- 一般病院
- 160床
- 神奈川県相模原市中央区富士見6-4-20
医療法人社団村田会 村田会湘南大庭病院
- 一般病院
- 80床
- 神奈川県藤沢市大庭5526-22
医療法人社団清心会 藤沢病院
- 一般病院
- 420床
- 神奈川県藤沢市小塚383
最新の口コミ
私が勤務していた時期は2020年頃になります。 病棟ごとで年齢層は違いますが、新卒の20代から60代の方までがいる病棟でした。精神科単科ということもあり、業務自体は普段から落ち着いており煩わしい人間関係はほとんどありませんでした。職場恋愛もちらほらと...
社会福祉法人日本医療伝道会 衣笠病院
- 一般病院
- 251床
- 神奈川県横須賀市小矢部2-23-1
最新の口コミ
福利厚生については最低勤務時間として週3日勤務すれば社会保険加入をする事ができます。またその他、看護師・医師であれば常勤でもパートでも関係なく、病院敷地外ですがすぐに設立されている『保育園』がありますので、勤務中は子どもを預けながらの仕事が可能です。 その他...
日本医科大学武蔵小杉病院
- 大学病院
- 372床
- 神奈川県川崎市中原区小杉町1-396
最新の口コミ
基本給はそれ程高くはありません。1年に1度、約4000円昇給します。夜勤手当、住宅手当、特殊勤務手当、家族手当、リーダー手当等の手当で手取りはあがります。しかし、これらの手当がないと手取りは少ないと感じるかもしれません。ボーナスは年5.5ヶ月くらい出て...
医療法人積愛会 横浜舞岡病院
- 一般病院
- 600床
- 神奈川県横浜市戸塚区舞岡町3482
生麦病院
- 一般病院
- 41床
- 神奈川県横浜市鶴見区生麦1-14-21
最新の口コミ
教育制度システムはしっかりしており中途採用対象者にした研修が定期的に行われます。院内研修だけではなく外部研修にも参加するように言われているので自分のスキルアップにつなげることが可能です。看護師としてのスキルアップをしっかり行えます。
湘南第一病院
- 一般病院
- 94床
- 神奈川県藤沢市湘南台1-19-7
医療法人邦友会 小田原循環器病院
- 一般病院
- 97床
- 神奈川県小田原市矢作296-1
最新の口コミ
職場の雰囲気は私を含め若い看護師が多くとてもフレッシュな雰囲気だと思います。そのため病棟はとても明るい雰囲気であり、とても仕事のしやすい環境だと私は思います。20代?50代以上の方々が働いていますがとてもコミュニケーションが取りやすいため、人間関係にス...
医療法人社団山手正恵会 ワシン坂病院
- 一般病院
- 167床
- 神奈川県横浜市中区山手町169
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)
退職理由は家庭の事情だが、看護師として専門的な知識を身につけたいと思ったのも理由の一つである。療養型病院は急性期病院に比べるとゆったり働けるが、何か自分で目標をもたない限り漫然と過ごすことになる。
看護師として技術や経験が身につけられ、一生働ける職場を探すため退職した。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
療養型病院なので、看護師と介護士で一緒に働いており、経験年数が長い介護士は看護師よりも強い立場の場合もある。
看護師は長く働いている人も多く、年代は40?50代が多い。
病棟にもよるが介護士さんと一緒にプライベートで飲みに行ったり、遊んだりする程仲が良かったりもするが、経験年数が長くなる分、看護師同士や看護師と介護士で仲違いしている場合もある。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)
設備は開院してから30年以上経つので、新しくはないが、レントゲンやCTの撮影もできる。そのため健康診断が病院内で済むのが楽!
ほとんど残業はないが、夜勤は看護師一人と介護士なので、結構忙しい。療養型病院なので看取りも多く、休憩がほとんど取れないこともある。
日勤と夜勤の交代の時間帯がかぶってないから、申し送りの時間はどうしても残業する形になってしまう。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
有給休暇の消化はまあまあできている。ただ病棟によっては師長が勝手に有給を勤務表に組むこともあり、事実上消化はできているが、自分の希望日ではない場合もある。
祝日の出勤時は手当てがもらえる。日勤の残業はほぼなく、時間通りに帰れるが、夜勤は患者さまの急変も多く対応に追われると休憩は取れず残業することもあり。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)
お風呂介助が結構ハード。ストレッチャーで患者さまを入浴介助に連れて行く際も、時間短縮のためかストレッチャーからベッドまで少し距離がある状態で、患者さまを持ち上げて介助するのが結構重労働。
寝たきりの患者さまも多い病棟だと、お風呂介助やオムツ交換は時間との戦い。
夜勤は看護師が一人なので、判断基準は全部自分一人にかかってくる。自分では最適だと思った判断があとで非難される場合もあるのが辛い。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2018年頃(正職員)
勤続年数にもよるが、夜勤を月に4、5回して年収は400?500万円くらい。ボーナスは年に2回。夜勤は1回につき15000円の手当がつく。
休まず働くと精勤手当や実家暮らしでも住宅手当として15000円が支払われる。賞与は4.4ヵ月の実績あり。
残業はほとんどないが、年収はそれなりにキープできるので急性期病院で働くのに疲れた方にはおススメ。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)
院内研修では感染対応に特に力を入れており、ノロウイルスの対応や急変対応は実践的な研修も行っている。
外部研修への参加もすすめており、近隣の大学病院の研修や高齢者医療に関する研修への参加ができるのは魅力的。
外部研修の参加は任意のため、自分の頑張り次第で最新の知識をつけることができる。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
福利厚生としては、職員の食堂があり1食200円で食べられてお得。
きちんとした定食なので満足感もあるし、休憩もしっかり取れるので、時間がなくて食べられないということもないのでオススメ。夜勤の夕食として無料で定食が食べられる嬉しいサービスもあり。
駅からは徒歩15~20分くらいはかかるが、職員用の無料送迎バスが運行しており便利。誕生日月には図書カードやクオカードなどがもらえる。病院が借り上げている寮もあり。
続きを読む 閉じる